快く「大丈夫ですよ」と言っていただきました。
ヅケ丼の上を頼みました。
上になると中トロ入りのようですが大トロに近い中トロでしたし旬のせいもあるのか脂の乗ったブリがゴロっと入ってて大満足です。
細かく刻んだ漬物ととびっこの食感が良いアクセントになってクセになります。
一緒にアラ汁も頼みましたが今日はブリとカニの出汁のようでこれまたブリの身がゴロッと入ってて美味しかったです。
また来ます。
勝浦の朝の市が水曜がお休みを知らずに行ってしまい、観光協会で頂いた案内図を頼りに開いている店を見つけて入りました。
なめろう丼を家内と頂き、驚くほど美味しかったです。
また、訪ねて別のメユーを試したいです。
店主も感じの良いかたでした。
朝市一通り見た後 ごはん屋さんはどこも行列だったところ 周りより少し遅め開店でちょうど待たずに朝ごはんが頂けました とても小さなお店で 店前の立て看板のメニューを見て決めてから入店するスタイルです 海鮮丼1800円 サーモンいくら丼1800円 朝ごはんには調度いい量で美味しかったです お土産の押し寿司もあって美味しそうでした 支払いは現金のみでした。
人気店!お昼に伺いました外で数十分行列に並んでいました店内にもメニューは有りますが、並んでいる時に外にあるメニューを見て注文するものを選んでおいた方が良いでしょう👍混雑時の注文は一度だけ!お酒もあるので、混雑していない時は追加注文出来る…はず(未確認( ̄▽ ̄;))今回は、島寿司と切り落としヅケ丼美味しかったです︎👍🏻 ̖́-
勝浦朝市に行った際に立ち寄らせて頂きました。
朝7時からやっているのでありがたいです。
オープンで入ったのですが、席数は少ないので、すぐに満席になりました。
外に出ているメニューを見て、予め注文する物を決めてから入店するスタイルの様です。
特上海鮮丼を注文。
漁港近くのお店だけあって、乗っているネタはどれも新鮮です。
乗ってるネタの種類も豊富でした。
丼以外に握りもある様で、他のメニューも美味しそうで気になりました。
店主も気さくな方で、とても美味しい海鮮丼を頂けました。
朝イチは店主のみなのか、提供まで少し時間がかかりますが、待つ価値ありの海鮮丼かと思います。
色んな地方の牡蠣を取り揃えてありました美味しかったです。
朝から生ビールが美味しく頂ける、気の利いたツマミの品々、旨し!
ランチタイムの終わり際だったので電話してみたら、快く「大丈夫ですよ」と言っていただきました。
安心して伺い、おまかせ8貫とカキフライをお願いしました。
メカジキのお寿司(写真右角)とカキフライがもう絶品!!赤酢のシャリは塩気が少なくて、食後の水分補給はほとんど意識しませんでした。
(笑)おいしかった〜〜〜♡味わうのに必死で写真1枚。
(^◇^;)ランチのためだけに勝浦を再訪する決心をしました〜!
美味しいし、料理に華がある感じでした。
またすぐにでも行きたいです。
特上 海鮮丼をいただきました!勝浦の裏路地と言ったら良いのかな?人目につきにくい場所にあるお店です。
メニューの種類が豊富で注文を迷いますね~。
とりあえず定番っぽい「特上海鮮丼」を注文!一緒に行った人は「おまかせ15貫」を注文!程なく海鮮丼が到着。
ワーォ!具が豪華!食べたいネタのオールスターズ!完全にお値段以上です。
味も抜群の美味しさ!旨味が強くてコッテリとしたネタを赤酢のシャリがガッチリ受け止めてくれます。
おまかせ15貫はボリューミーでこちらも美味しそう!いつもかわからないけど、今日に関しては「島ずし」がついていました。
これも食べてみたい!今日もまた勝浦で美味しい店を発見してしまいました。
勝浦はいきたい店が多くて困るなぁ。
また来ます!
朝9時半にお邪魔しました。
生牡蠣とカキフライ(2個で500円)、のだちゃん丼(2200円)を注文。
とりあえず牡蠣フライ大粒でおいっしかったー😋生牡蠣は仕入れによって値段が変わるみたいで、私が行った時は北海道産で、一個450円でした。
プリプリ新鮮ですごく美味しかったです。
丼もお刺身がこれでもかと乗ってました。
どれも美味しかったです。
特にマグロと鯛、うに!相方はエンガワが最高と言ってました。
いくらはあまり良くなかったかな😣お店の人も親切で楽しく食事しました。
月曜火曜が定休日で、夜も早めに閉まるみたいです。
勝浦に行ったらまた行きたいです。
勝浦らしくない、江戸前の職人技の光るお店!良く拝見すると以前人形町でお店をやられていた方である事がわかりました!偶然にも数年前にそのお店に行った事があり思い出しました!珍しい島寿司などもあり、すし食堂と銘うっているだけあり、寿司以外にも居酒屋メニューが充実とても美味しいお店でした。
勝浦朝市の際に海鮮丼を食べました。
のだちゃん丼(2200円)美味しかったです。
勝浦に新しいお店が出来たと知り、子連れで訪問。
子供椅子など、子供向けのものがある訳ではありませんが優しい雰囲気のお店で、ちょっとしたお願いも聞いてくださいました。
頼んだカツオ丼(1000円)もあら汁(200円)もお安いのに美味しかったです。
ありがとうございました。
新しく勝浦にオープンしたお店でカウンターとテーブル席があり新鮮なネタでのお寿司から単品料理までどれも美味しそうな品揃えです。
訪れた日はオープンしたばかりでしたが物腰柔らかでチャーミングな女将さんと笑うと笑顔が素敵な大将が優しく接客して下さいました。
この日食べたのはイクラを添えたマグロの漬け丼とアラの味噌汁、島寿司、岩手産生牡蠣、お刺身の盛り合わせ(あまりにも美味しそうで写真撮る前に食べちゃった)などなど、どれも美味しく頂きました。
次回は400年の歴史のある日本三大朝市の一つでもある朝市を訪ねがてら寄ってみようと思ってます。
ご馳走様でした。
名前 |
すし食堂のだちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-73-4474 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味い。
旨い。
狭いw 小さいお店なので入れたらラッキーくらいの気持ちで訪れると食べれた時に幸せな気持ちになるかと。
私は、切り落とし漬け丼にニンニクのトッピングがハマりました!