手前に駐車できるスペースはあります。
宇佐平野を一望出来ます。
駐車場が狭いので注意してください。
草は切られてよく管理されています。
のんびりできます!
周囲を田圃に囲まれた円墳。
表面は草に覆われているが、墳丘墓の頂上付近には石棺らしきものもあり円墳の形も見事に残っている。
周囲は田圃のため、見晴らしがよく、これだけ見事にのこっていることからこの地域を治める有力者とおもわれる。
宇佐神宮周辺を含めて古墳が多いが、その中でも見事なもののひとつ。
昔は松ノ木も生えてたような気がする😥自分の記憶違いかな🤣草は夏になるとかなり生い茂ったきがします見事な円ふん😠💨昔に思いを馳せると歴史を感じます😎
手前に駐車できるスペースはあります。
石碑はありますが、読みづらいです。
季節によって、草が、かなり生えてます!
もしかしてご先祖様?!
大型の円墳である。
しかも360度見渡すことが出来るということが大事だろう。
周囲ではこれ以上のものを見ることが出来ない。
この地域にあって強大な力を持っていただろう首長墓だろう。
東を見ると駅館川、渡れば宇佐風土記の丘、初期の前方後円墳と言われる赤塚古墳があるが、この流れではないと言われている。
この地域を邪馬台国に比定する者がいるのだが、面白い地域ではある。
名前 |
葛原古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
登れば良かった!