真似の出来ない本物の角打ち。
真似の出来ない本物の角打ち。
この10数年、すごい勢いでこういう老舗の立ち飲み屋さんが大阪から消えて行ってます。
いつまでも続けて頂きたいものです。
お酒の飲み方をわきまえた若い層の人も、本物の立ち飲み屋さんをどんどん利用して貰えたらと思います。
お客さん同士の気さくな会話がここにはあります。
藤井寺にある角打ち!#麻野徳商店藤井寺にある角打ち。
常連さんで賑わうお店。
おでんやちょっとしたあてが揃います。
おでんは味が染みて美味しい😋サクッといけるので良いです。
インスタやっています!良かったら見てください!ID:gen0314
昔ながらの角打ちです。
夏でも関東煮有ります。
皆、適当に一杯やって帰ります。
安くて、うまい。
😊👍
昔ながらの酒屋さんです。
名前 |
(株)麻野徳商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-953-3838 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
麻野徳商店という酒屋の角にひっそりとのれんを構える角打ち店です。
いつ前を通っても常連さんで賑わってるので最初の第一歩は勇気がいります。
店のお姉さんが気さくな方なので入ってしまえば通いたくなってしまうお店です。
アサノ徳という紺色の、のれんをくぐった瞬間にカウンターがあり常連が鎮座してることが多いので迷わず奥のカウンターまで進みます。
カウンターはコの字になって繋がってるので、何かの区切りはありません。
なんとなく雰囲気で鎮座する場所は決まってる印象です。
お酒に困ることは無いので、特に触れませんが、フードはおでんが目を引きます。
常に具材を足してぐつぐつ煮てます。
アラカルトも壁に貼ってますがどれも基本安いです。
ちゃんと飲んで喰える角打ち店です。