登山で行かれる方がほとんどですが付近に林道があり駐...
前回訪問した時は霧がかって何も見えませんでしたが天気がいいととても景色がいいです。
公道から見晴台まで登ってくるまで徒歩なのですが、急な坂や落ち葉、虫等そこそこな距離なので人によってはしんどいと思います。
ご注意ください。
ヘアピンカーブの所に入口があります。
なかなかの傾斜があり登りきるのにちょいと息切れしました。
ここから赤城山も見えるそうですが🌲で全く見えません。
スカイツリーは雲が無ければ見えたのかな?西武ドームは光っていてバッチリ見えました👍️
登山大好きTOMOです😌関八州見晴台をメインに縦走した山行を記載します✨(写真もご参考に)◉2/20(月)秩父12℃晴れ☀️時々強風💨本日は「正丸駅」から「西吾野駅」まで8座縦走コース13kmを制覇✨◉コース感想月曜の7:43に到着した正丸駅は登山家が4組👥皆んなソロプレイヤー✨僕ら2人は駅を背にして左方面国道を歩き出し、割とマイナーな登山口を目指しました🥾林道を登って20分、登山口からうっそうとした林に入り、細い山道を急登↗️一瞬尾根に入るものの、更に一段急登し、小都津路山(コツヅジ/770m)に✨更にそこから急登し、大都津路山(オオツツジ/831m)✨更にそこから急登し、ついにツツジ山(879m) に到着❗️初めての登山の妹には激しい急登が続きました💧景色も多少眺望があります(写真参照🤳)そこからは関東ふれあいの道に入り、長い林道に入ります🚘時々バイクが通るくらい🏍いくつかの峠やピークを越えて、関八州見晴台(771m)に到着✨見晴台という名前に相応しく360度と行かないまでも、高尾や奥多摩から日光、筑波までが一望出来た👀山頂は数組の登山家が休憩しており、月曜なのに賑わっていました✨そこからは下山↘️一気に西吾野駅までくだりましたが、電車の接続が悪く30分待ちでした😅
西武線 西吾野駅からバスなどを使わずに登山口に向かえる便利さと、展望の良さで人気のある、奥武蔵では定番のコース、山頂には高山不動の奥之院が鎮座し、広場になっています。
三回目の登頂でしたが、山頂周辺の草木が成長し、以前のようなスッキリした眺めは失われつつあると感じました。
それでも、関六州は見ることができます。
飯能と越生の境にある尾根の高台にある見晴らし台。
入口から見晴台までの登り口の山つつじはとてもきれいです。
見晴台到着前に高山不動尊があり、そこからショートカットして見晴台にも向かえます。
山道は整備されており、道程は景観が素晴らしいです。
白石車庫バス停から登山を開始しました。
白石車庫→白石峠→高篠峠→大野峠→刈場坂峠→つつじ山→儀峠→飯盛山→飯盛峠→関八州見晴台→高山不動尊→吾野駅のコースで歩きました。
関八州見晴台は展望があり、最高でした!!高山不動尊も歴史のあるお寺でした。
今回は関東ふれあいの道上のコースであり、歩きやすい道でした。
道中何度も林道にでますが、指導標がたくさんありますので、道に迷うことはないでしょう。
20キロ以上のロングコースでしたが、気持ちよく歩けました。
林道を登っていくので道路狭いしちょっと登る山道もめちゃくちゃ悪路だけど、景色がキレイで行ってよかったと感動しました(^^)
高山不動に参拝済ませ、奥の院まで足を伸ばし参拝登山。
全方位が開けてはなく当日は遠方までは見れなかったけど、天気次第では見れるでしょうね。
頂上は広くテーブルにベンチも完備、シートを広げる場所もアチコチにあり。
黒山展望台から続けて来てみました。
見晴台のすぐ下の空きスペースに駐車して少々の山登りをしたら到着です。
意外と足腰に来ますよ(;'∀')道中は急斜面でかなり滑るので転倒による怪我には要注意です。
ガンバって登りきれば『お~( ゚Д゚)』ってな感じになります。
社と休憩スペース、各所にベンチもあるからマッタリする事も出来ますね。
秩父の武甲山も大きく見えたよ。
下りはもっと怖いから気を付けてください。
とどめの登り坂が結構きついです。
道中は木が生い茂って景色は見えませんが、頂上では都心の方がよく見えます。
ただ何件かの口コミでもあるように、木が高く伸びていて確かに見えづらい方角はあります。
看板にもその旨が書いてありました。
笑。
車でも気軽に絶景を満喫出来ます!ただ、道は狭くて、登山者やバイカーも多いので、安全運転で!
山頂からの展望は弓立山や登谷山には視界の面でやや劣ってしまいますがそれでも充分に景色や空のグラデーションが楽しめます。
数ヵ所のベンチと屋根付き休憩所まであり至れり尽くせり。
個人的には山頂に辿り着くまでの急な坂の途中に現れるつつじのトンネルが時季になると本当にキレイだそうでこれは一見の価値あり!私が訪れた時は紅葉の時季であまり映えませんでしたが山のなかにポツポツ紅葉の木が生えています。
山頂には桜の木。
四季折々を楽しめるスポットではありますが夏季から秋にかけての蜂には注意です。
登山で行かれる方がほとんどですが付近に林道があり駐車スペースもありすぐに頂上まで行けます。
ここからの展望も最高ですね。
埼玉県県内のハイキングで関八州見晴台に登りました。
天気良く、花々が綺麗に咲き誇り大満足でした。
北面以外は絶好の景色が広がっています。
夏になると雲で遮られますが、冬春秋は見晴抜群!。
ここから北西に林道伝えに100分位歩いて、狩場坂峠まで歩くのも良いですよ。
お気軽ハイキングコース 景色もよくいい場所です。
ただ数回行っただけですが団体さんが多くちょっと。
いないと穏やかな場所です。
西吾野駅から歩いて行きました!1〜2時間くらいかな?結構登りは疲れます。
絶景!顔振峠もいいですが、こちらはほぼ360度のパノラマです!富士山もばっちり!天気がよく、空気のすんだときに行きましょう!
高山不動尊の奥の院です。
不動尊とセットで巡るのが楽しいです。
東屋とベンチがあって便利!お手軽に絶景を楽しめます。
西吾野駅〜関八州見晴台〜吾野駅。
危ない所もなく、楽しい登山ができました。
私には帰りの長い下り坂こそが山場でした。
写真を撮っていただいた方、ありがとうございました。
関八州(武蔵、相模、上野、下野、常陸、下総、上総、安房)が見渡せることから名付けられたとされるが、富士山も見えるのでプラス駿州、甲州で十州?頂上付近は浅間大社のものなので駿州のみ?実際に天気が良ければ、武蔵(新宿や池袋、所沢のドーム)、相模(大山や丹沢)、上野(赤城山など)、下野(日光方面)、常陸(筑波山)は印象にあるのだが、千葉(下総、上総、安房)は見えていたかなぁ?スカイツリーはよく見えるので、その奥に下総?お勧めは日の出の展望です。
東京方面に登る朝日はなかなかですし、それに照らされる武甲山や両神山も神々しいです。
知らずに不動茶屋跡展望所から登りましたが、もっと近い場所から登れます。
おかげで丸山まで登らされましたが、それはそれで楽しい思い出です。
見晴台からは東京スカイツリーから横浜方面の海、狭山丘陵など多彩な景色を見せてくれました。
冬なら展望台からの景観もいいのでは。
ただしクルマだとUターンする場所が近くにない。
また奥に行くと通行止となっていて芦ヶ久保には降りられない。
2020年情報。
見晴らしがいいけど、周囲の木々が育ってちよっと邪魔。
今度は春秋冬と夜景を撮ります。
標高は771mと高くないですが、見晴台の名の通り多摩、狭山丘陵方面が見渡せます。
山頂に東屋もあるので、ゆっくり休憩ができるのもいいですね。
良。
高山不動尊の北を通る「関東ふれあいの道」沿いにある高山不動尊奥の院がある場所。
絶景ポイントであり屋根付きの休憩場所があるので休憩ポイントとしても重宝します。
訪問したのは完全な曇りだったので見晴らしの良さがわかりませんでした。
ただ木々が結構育っているので冬の晴れ渡った朝でも関八州や三方にある案内板に描かれた山々は見渡せないかと、、、西吾野から進んで行くと高低差400m程ですが平坦なくだらっと登り降りする事、粘土質がないけど全般的には岩地の山道なのでアプローチシューズ以上は必要かと。
因みに奥武蔵グリーンラインと言う結構整備された林道なら最寄りから5~6分程普通の山道を軽く登れば着きますので自動車、バイク、自転車でも十分到達可能です。
ただこの林道は多々通行止めになりますので事前に情報収集してください。
展望がとにかく広い、窮屈感の無いパノラマな展望でスカイツリーから富士山の一部まで見える。
名前 |
関八州見晴台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-974-7900 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
見晴台入口の石碑から勾配のキツイ山道を登ること15分くらいで到着しました。
晴れていれば新宿の高層ビル群や西武ドーム、富士山まで景色は最高ですが覚悟を決めて行くべきです。