自販機に埋もれるようにひっそりと営業されてる中華/...
本日は、近くの都シティホテルでお得意先の展示会です。
ご挨拶に伺った帰り道ランチで利用したこちら”いせや”さん。
店前を通り過ぎた瞬間にその佇まいにやられちゃって即入店決定。
この日は上司と一緒でして、オーダーは私が「八宝メン」上司が「半チャンラーメン」。
配膳迄に暫し店内を観察。
画像の通り正に昭和で時が止まっている様な内観で外観共々痺れますね。
さあ程なく私の頼んだ八宝メンが先に登場です。
軽めの餡に包まれた具材が食欲をそそります。
思った通り大当たりの一品でした。
中々行くエリアでは有りませんが、良いお店を見つけました。
ご馳走様でした。
「町中華No.120」「JR/メトロ・天王寺駅」と大阪鉄道病院の間の幹線道路沿いに、自販機に埋もれるようにひっそりと営業されてる中華/定食のお店。
暖簾が無ければ分からないくらい。
けっこう店前歩道が広いので緑の制服の方々気にしながらのバイク停めで御昼前の入店。
入り口の日替わりメニューが「唐揚げ甘酢あんかけ定食」780円、ご飯大盛で注文しました。
安いので単品で「麻婆豆腐」も。
店内、昭和絶滅前の中華屋さんの雰囲気が・・・。
ハリセンボンのはるかさんがマスクした感じのお姉さんがええ感じ。
フロア1人で回してはります。
ほとんどがテーブル席、よく見ると奥にも少しテーブル席あるみたい。
お昼前なので相席もなく、よかったぁ笑。
厨房上のメニュー表が少し無くされてて何が在ったのか気になります。
たぶん和食丼かな?・さて、注文の定食は?ランチ2人前食べれる私にはボリューム感はなく(ごめんなさい)ご飯大盛でも私にには普通盛り。
唐揚げには甘酢あんじゃなくせめて油淋鶏ソースが欲しいと思いながら食べると、まぁまぁ美味しい。
唐揚げは普通です。
単品注文の麻婆豆腐は痺れ辛さ一切なく旨味のみの麻婆です。
・灯油の達磨ストーブが、ええ感じで印象的な町の中華屋さんでした。
ごちそう様です。
昔ながらの定食屋。
絶滅危惧種的な感じ。
年配のご夫婦かな?が切り盛りされてます。
入ると店主の威勢のいい声が聞こえてきます。
昔ながらのお店なので全席喫煙席なので、抵抗のある方は多いでしょう…お客のほとんどがJRの社員さん。
みなさん制服でもはや社員食堂のような感じです。
おすすめは唐揚げ定食。
チキン南蛮。
ラーメン。
どれも町中華の域を超えてます。
ラーメンも意外と美味いのに驚き。
全体的に少し独特な香辛料を使用されてます。
それが若干カレー風味で美味しいです。
なんか、癖になる。
ここでしか食べれない味。
賛否が分かれるかもしれませんが、長くつづかれてるのは美味しいからなんでしょう。
オーナー夫妻の人柄も最高です。
大盛りチャーハンがオススメです。
ボリュームのある中華料理で朝から飲めます♪ 天王寺 中華料理 いせやまいど!やまでらです。
この日は天王寺で梯子酒を楽しみました。
お店は中華料理【いせや】さんです。
お店の雰囲気・詳しい情報はyoutubeにもアップしてますのでご参考にして頂くと嬉しいです。
早速店内に入ってみます!お店は、テーブル席が沢山あって広々としてます。
メニューは、定食類が充実していて、単品料理も沢山あります。
飲み物は、中瓶ビール500円から始めます。
ちなみにこちらのお店は、中瓶ビールだけしか置いてないのでその他のアルコールは飲めませんが、中華にはビールですよね♪肴は、野菜炒め750円にしましたが、凄いボリュームですよ~具は、キャベツ、もやし、玉ねぎ、椎茸、ニンジン、豚肉、エビ等具沢山!味付けは和製中華って感じで、凄く懐かしく美味しいです。
結構食べ応えがあるので、定食にしたら満腹になると思います。
もう一品は、餃子300円白菜・キャベツ等多く使用しているので、あっさりとキメの細かい餡で美味しいです。
餃子のタレは酢が多めなので、さっぱりと食べれますよ♪雰囲気も良くて、近くの鉄道会社の方々が沢山食べれましたね~今度定食を食べてみようと思いますので、再訪問は確定大三元です。
ごちそうさまでした。
【いせや食堂】さん☆基本情報☆住 所:大阪府大阪市阿倍野区松崎町1-2-32定休日:営業時間:10:00~13:30/17:00~19:30喫煙可。
ザ、街中華って感じ安くて美味しくてボリュームたっぷりです☺️
ディナー時間帯に訪問。
仕事終わりのサラリーマン風お客さんがちらほら居ました。
ランチ帯は喫煙者でいっぱいになり空気が…とのことですが訪問した頃はそんなこともなく、ゆっくりできました。
焼きそばと中華スープ、美味しかったです!
今日の日替わり定食は唐揚げで、750円でボリュームたっぷりでした。
黒板には「ランチ」と書いてますが、注文すると「定食〜」とおばちゃんが厨房に伝えるのが微笑ましいです。
唐揚げ定食がボリュームが大きくておいしいです。
スープは味噌汁か中華スープか聞かれることがありますが、中華スープが具だくさんでおいしいのでおすすめです。
日替わりは金曜日に唐揚げ定食になることが多いようで、いつもは950円のところが750円になってお得です。
店内は昭和感たっぷりで私みたいな爺さんにはドストライクのお店でランチのミニ中丼定食750円を注文、定番の味の町中華の味の中華丼にラーメンも美味しくいただきました。
シンプルな街の中華屋さんまずまずの味ですね。
安くて美味し。
唐揚げ最高。
美味しかったです。
定食が、有ったので入った。
美味しかった。
価格が高めなので、頻繁には行かないけど、また、機会が有れば行ってみます。
こんなところにめちゃくちゃ美味いお店があったとは、ヘビーユーザーになりそです。
名前 |
いせや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6629-2565 |
住所 |
〒545-0053 大阪府大阪市阿倍野区松崎町1丁目2−32 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大阪市阿倍野区松崎町1丁目に有る食堂・中華料理店です、営業時間は(月〜金)11時30分〜13時30分、17時〜20時30分、(土)11時30分〜15時、17時〜20時30分、(日)11時30分〜14時30分、17時〜20時30分、天王寺の老舗食堂です、劇的に変貌を遂げた天王寺駅前ですが昔ながらの店舗風情の中華料理・定食・おでん等が美味しいです、最寄り駅は近鉄南大阪線「大阪阿倍野橋駅」からは徒歩約6分、JR大阪環状線「天王寺駅」からは徒歩約7分です。