分からないことがあり、調べていただきました。
くまざわ書店 阿倍野店 / / .
街の本屋さん少なくなってる、本当の話し。
原因は活字離れとか、スマホ依存性。
そういえば雑誌、週刊誌買わないよね❓️月刊明星の付録歌本懐かしい。
天地真理、南沙織、小柳ルミ子の3人娘はアイドル歌手の元祖。
あれから半世紀、時の流れに身をまかせ〰️🤣
阿倍野キューズモールヘ時々くるけれど北側エスカレーター横の熊沢書店はいつも素通り。
なぜか今日初めて店内に入ってみたら、見やすい探しやすい結構イイ感じ。
喰わず嫌いの思い込みだった。
わざわざアポロビルの上まで行かなくたってこれからは熊沢書店さんで用が済む。
キューズモールは2011年オープン、、いつも横目で見ながら店内に入るのに12年もかかったとは、?
d払いは出来ませんが、一通り色々な種類の書籍があり、私でも多方面に満足出来る良い本屋さんです。
阿倍野のやっぱりステーキでお肉食べた後は必ずこちらへ寄ります。
置いてる本のセンスが良いです。
地下にある書店📖です。
地下からキューズモールに入る手前にあります。
平均的な書店📕。
学習参考書とマンガが店のサイズの割に大きくて中高生が多い街ならではだなぁーと思いました!
緊急事態宣言中でも開いてた本屋さん。
専門書も割と多めで良かったです。
アメトークで紹介されていた漫画をピックアップして陳列してくれていて、探しやすくてよかったです!
間口が広く入りやすい本屋さんです。
手前に新刊単行本があり、雑誌などは奥にあります。
マンガやラノベはさらに右の奥です。
雑誌を買ったり待ち合わせに使っています。
LoveLive!Daysがあるかどうかを確認するために初めて入った書店ですが、店内は明るく、きれいでした。
目的の本はありませんでしたが(^_^;)
阿倍野筋にあった老舗の書店がなくなり寂しい思いをしていましたが、丁度よい便利できっちりと整理された本屋さんです。
大規模書店ではない街角の書店が、スペースにあわせて、棚の書籍を選んで、特色をだしているのはうれしいことです。
専門書はほとんどなく、一般人が買うべき本がすぐ見つかります。
キューズモール地下、赤のれんの横にあります。
品揃えはMIOには、、ですが、立地的アクセスは気に入ってます。
まぁまぁの種類が揃ってる書店。
名前 |
くまざわ書店 阿倍野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6644-3910 |
住所 |
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6−1 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
たまに利用させてもらってます🌼図書カードをプレゼント用にと思ったのですが、分からないことがあり、調べていただきました。
おかげさまで喜んでもらえました☺️お忙しい中、ご対応ありがとうございました🫡