見晴らしは最高です。
子供の頃に、良く遊びに行ってました〜宮崎離れて40年久しぶりにあがったら〜なんと〜とても美しい景観🎵門川町一望〜海〜港〜乙島懐かしい景色でした❤️
少し小高い丘にある神社ですか、海が一望できてとても素敵です。
ローカルヒーロー「天孫降臨ヒムカイザー・ザムービー」のロケ地にもなっていて、現在それともコラボした御朱印も販売されています。
駐車場が直ぐ近くにあるので、階段も沢山登る必要は無いです。
導きの神様です。
少し高台にあり、海が見えます。
神主さんも禰宜さんもとても気さくな方です。
御朱印が素敵です。
たまたま、時間に余裕があるとの事で、予約無しで参拝しましたが、厄除けの奉納をさせていただき、御朱印も一緒にお祓いしていただきました。
一度は是非訪れて頂きたい神社です。
高台にあり、見晴らしのよい神社。
10号線を走行中に気になり、立ち寄りました。
道順は分かりづらく狭いが、駐車場もまあまあある。
来た道を戻らず、線路の方に行くと車は通り抜け出来ないので注意。
神社が丘の上の方にあり景色がいいです。
御朱印はオリジナルの物が多数ありました。
門川の街を見下ろす丘の上に御鎮座されている神社で、見晴らしは最高です。
一村一社の制により明治3年(1870年)に周辺の神社を合祀して門川神社という名前になっており、数多の神々をお祀りしています。
御神徳も商売繁盛、五穀豊穣、交通安全等々ほぼ1社で賄えるほどの数に上ります。
境内には体の名前を冠するお社が次々に造営されていて、部位毎に神様をお祀りしているようです。
ずらっと並んだお社は新しいものほど銅葺きの屋根が綺麗に輝いていて面白いです。
2021年 2月参拝。
前から 気になり 初めて参拝しました❗小高い丘に 建っており 海が望めて景観が良いです🎵体の細かい部分の 摂末社が あり…珍しかったです❗目…耳…喉…頭…等々。
御朱印を戴きに来ました❗オリジナル御朱印帳も ありました❗通常と 限定御朱印が 沢山あり…凄く 悩みました💦宮司さんが とても 気さくな方で~⤴️拝殿の中の天井絵や 御祭神の 祀られる扉等を 見せて戴き…とても、感動しました🎵貴重な お話 ありがとうございます🍀また 参拝したいと思います🎵
3密をさけて、お参りに。
新しい役場もみえた。
どのくらいの税金がかかっているのか、本当にこの規模が必要なのか、介護や福祉 未来の子供たちに重要かつ、必要な場所になりますように、、みなさん、家族の健康を祈る。
初めてお参りしました。
駐車場が解りにくかった。
境内は綺麗に整備されていて建物も趣きがありました。
御朱印が力強く良かったです。
宮司さんの人柄が最高!御朱印の色が選べて良い。
建て替えられたみたいで新しくて立派な社殿。
境内からの景色がまた素晴らしいです。
御朱印は4種類から選べます。
平成30年8月10日参拝御朱印あり(4種類から選べます)祭神:宇気母智神、彌都能賣神、大国主神、大山祇神、武内宿彌臣、息長帯姫神、品陀和気神、市杵島姫神、久々廼知神、猿田彦神、大己貴神、少々彦神、伊邪那美神、相殿 龍王神旧社格:不明享禄三年(1530年)創建の神社。
旧称は大将軍神社だが、明治時代に門川一之宮八幡宮等を合祀し現在の門川神社となった。
境内の整備を行われており、拝殿の天井がなどが見ものとなっている。
綺麗な神社でした 😆御朱印も剣でかっこいいですよ。
神社の由来ら天井絵について、詳しく説明してしただきました。
いろいろ面白い話が聞けることから、訪れた際は是非聞かれることをお勧めします。
(御神職のご都合によりますが…)めでたく御朱印をいただけました。
門川神社の中にある天井絵はすごい迫力でした。
神主さんが神社の歴史や天井絵の意味などを丁寧に説明してくれました。
また、この神社では夜神楽をする夏祭りと、お神輿をかつぐ秋祭りをするそうです。
立派な神社成りました。
残念な事に、神社裏の公園が無くなってた事に驚きました…。
御朱印を頂きました。
名前 |
門川神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-63-4137 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
階段を登り切って振り向くと最高の景色でした!