お昼に、嬬恋村通過中こんな所に。
スタッフは、一人でした。
昼間は、ラーメンやさん。
夜は居酒屋らしいです。
何年か前から気になっていたので今回はここでお昼を。
魚介スープて、麺は太麺。
美味しかったです。
愛想の全く無いスタッフさんでした。
なんか来たことにめんどくさがられてるような印象もありました。
お昼に、嬬恋村通過中こんな所に?って言う場所にあったラーメン屋さん1番のおすすめが、とんこつラーメンだったので とんこつチャーシューと餃子をオーダー(万座温泉に宿泊し、ホテルから頂いた嬬恋クーポンを使うため、ここのお店は使えたので決めました)とんこつラーメン 思ったよりとんこつスープの癖や臭みがなく 麺もとんこつスープに合った細麺ストレート 好みのとんこつラーメンだったので ツルツル美味しく頂きました。
餃子も手作り感ある形をしていました。
味は、一口目にショウガの味が来る柔らか目な餃子でした。
餃子は、パリッと焼けた方が好みかな。
作り手が1人ですべてやってるので、時間によっては少し待つかもです。
昼はラーメン、夜は居酒屋なお店。
夜食事に入らせていただきました。
運転なのでお酒飲めないですが、ドリンクなしでも何も言われないのありがたかったです。
寡黙な感じの店主でしたが、料理どれもこだわりを感じます。
山の中でしたが刺身がオススメとのことでいただきましたが美味しかったです。
一人ではやや入りづらく、定食とかやってくれるともっとありがたいけど。
飲食のお店とは思えない物静かな接客がとっても新鮮だったので★5。
トンコツラーメンは流行りの濃厚豚骨とは違い、とっても優しいあっさり豚骨。
ブラックペッパーを間違って大量に入れてしまったがまさかのまさかこっちの方が美味しかったので★5。
「片手間でラーメンも提供する居酒屋」という感じでしょうか?「締めのラーメン」としては、これくらい薄くて柔麺の方が胃に優しいのかもしれませんね。
豚骨スープは優しい味というか少しパンチが足りません。
麺は口コミにもあるように柔らかいです。
特段悪くもありませんが良くもありません。
とんこつラーメン店なのだから、別料金でも高菜や紅しょうが、ゴマ等置いてあれば良いのにと思いました。
チャーシューはまぁまぁ美味しかったです。
女性店員さんの感じが良かったです。
シェフっぽいオーナーさん。
豚骨ラーメンはストレート麺、豚骨味噌ラーメンは縮れ麺でくどくなくて美味しかったです。
夜は居酒屋になり、おつまみも美味しいです。
GWとお盆期間中は、避けた方が懸命。
美味しいけど。
軽井沢の雰囲気にあう優しい味のラーメン屋マイルドな豚骨ラーメンを頂きました。
麺はもう少し固めでも良いかなぁとでも、また行きたい。
昼は、粉っぽく硬い細麺、臭みのないまろやかな豚骨スープ、本格的な熊本ラーメン。
夜の居酒屋も美味しいですよ。
富山から仕入れている新鮮な魚介の料理もさることながら、おつまみもどんなものも美味しい。
焦げ目のない出汁巻き卵の素晴らしさから、マスターの腕の高さがよくわかります。
ぶっちゃけ、ラーメンより夜の居酒屋料理のほうを食べてもらいたいです。
お値段は安くはないですが、納得の美味さです。
軽井沢と思えば普通でしょう(笑)だから地元民で貧乏な私はそんな頻繁にはいけません(^^;;
別荘地に美味しい豚骨ラーメン(๑˙꒳˙๑)豚骨ベースに野菜しっかりのスープ!生姜とニンニクパンチ強めの唐揚げ美味しい(๑˙꒳˙๑)昼の部はラーメン屋夜の部は居酒屋夜の予約は結構入ってるみたいで予約は必需です(゚ν゚)
熊本豚骨で、全然豚骨臭くない 唐揚げが絶品!
名前 |
たっちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8098-5149 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

いつも昼に来ています、自分はいつも、チャーシュー麺豚骨醤油味(大盛り)(味付き卵付き)の唐揚げセットにコーラとチャーシューご飯を頼んでいます、すごく美味しいです、常連でこちらに来ていますが、やはり何度来ても美味いです、ここら辺は別荘地ですが、用事で嬬恋村に来た際に全然行ってもいいレベルです、ですが、大勢で行く際には、席がちょっと少ないので、団体で行く際には注意が必要です、あと、外で食べれる日もあるので、すごく自分からしたら居心地はいいです、店員さんは静かな方なので、店員さんといっぱい話したいって方にはあまりって感じかもしれません。
とにかく僕はこのお店は大好きです。
これからも食べていきたいぐらい好きです。