ひさしぶりいきましたけどそこそこ美味しい物がありま...
近くにウジエ、アオキ、ダイソー、薬王堂、ツルハがあり激戦区。
その中で、このスーパーは野菜は安いが、魚、肉、弁当は少し高い。
夕方になっても値引きがない。
客もまばら。
トライアルが出来たら、上記の店も含めて少し減るのではないかと思うほど、トライアルは強烈。
別の店舗では刺身が組み合わせ3パック1000円でこの店舗では肉の組み合わせ3パック1000円を見つけました、曜日とか日にち毎なのかわかりませんがこのご時世どのジャンルでも助かるので是非探してみて下さいこの店舗は諸々3パック組み合わせ1000円もある(場所が微妙に変わる)があるのでお弁当や朝ごはん晩御飯とオールマイティーなものが多いのでめっちゃおすすめです。
楽天カードあるならポイントも付くのでなおさらです。
軽食「ひまわり」あります。
営業時間‥‥16時まで。
まあ、ひさしぶりいきましたけどそこそこ美味しい物がありましたし結構お客さんが多かったですね。
(^_^)
山形出身者にとっては幼い頃からの馴染みのスーパー。
山形ではそこら中にあるスーパーだが、宮城にも結構店舗があってビックリ。
宮城に引っ越しきた当初は心寂しく思う日もあったがヤマザワに入ると山形を感じられて心慰められた。
私にとっては感謝の店。
「山形のだし」が好物なのだが、ヤマザワ以外では売っていない?ので良く買いに行っている。
惣菜コーナーのおにぎりも、冷えても美味しいはえぬきを使っているので安価で買える割には美味しい。
オススメ!
寒い日にフードコートの味噌ラーメンよく食べています。
昨日利用してきました。
ガチャガチャを子供がやりたくてサービスカウンターにて両替をお願いしましたが、店員の方がとても感じ良く対応してくださいました。
ありがとうございました。
普通。
近くにウジエスーパー、ヨークベニマルがあります。
個人的には鮮度はヨークベニマル、目新しい感じの商品があるのはウジエスーパーかな?と思います。
大和町吉岡のスーパーヤマザワ、出張帰りに寄りました。
ちょうど水曜日で、水曜日均一祭とポイント10倍デーでした。
ラッキー!遅い昼飯の中華弁当と、デザート類、ジュースやお菓子を購入。
セルフレジは埋まってたので、有人レジ利用。
接客明るく丁寧でした。
スーパーヤマザワのとなりがドラッグヤマザワ。
店内つながっていて便利です。
またコツコツポイント貯めると、500円分のポイントもらえるので頑張って利用します。
駐車場は広大で、敷地内にDAISOもあり。
超便利。
とにかく、値段が高い感がある。
ここは、ど田舎の人と町民の町なので、消費者は、自分とつながりのある人が働いている店に行く傾向が強い。
昨日4月15日ヤマザワに行ったらマスクしない男性40代くらいの人、梅サイダー?箱から3本取り買うのかと思ったら冷蔵の梅サイダーの1番前に取った3本置きそのまま出てった。
『俺してやったぜ』みたいな顔してた。
一部始終カメラに撮られてれの知らんのか?ヨークやSEIYU、ウジエでも同じ事してる可能性あり。
気をつけて下さい。
迷惑だ。
この地区の同店舗では1番品揃えが良いと思います。
フードコートのひまわりラーメン290円(税別)。
小腹が減ったバスの待ち時間などに最適です。
カウンターにあるお好み串を食べながらラーメンができるのを待ちましょう。
こちらはすぐ温めてくれます。
激安ですがクレカとか使えます。
趣味の手芸品の材料を買いに行きました。
品揃いが豊富でした。
ヤマザワには牛乳を買いに来る。
震災以前は小岩井まきば牛乳しか飲めなかったが、震災後は大人の事情で味が変わり、他のメーカーもこぞって?脱脂粉乳入りとなり、本当に美味しく安全な牛乳は北海道の牛乳など数限られてしまった…色々買ってはもったいないが捨てて、たどり着いたのがほぼヤマザワでしか売ってないサンコー牛乳。
以前は近所ではイトウでも売っていたが、多分大人の事情で売らなくなってしまい、わざわざ?ヤマザワを見つけては買う、買いに行くしかなくなってしまった…それ以外ではやはり山形のスーパーらしく山形の野菜などなにげにヤマザワにしかない商品がある。
個人的に1番お得と感じるのは惣菜コーナーのてんぷらの盛り合わせ。
298円は安い。
同じ商品をヨーカドーや生協では398円だ。
近隣にもホームセンターなど便利な施設もたくさんあり近所の人がうらやましい。
この前じゃがいもを買ったら青くなっていた昨日もそうでした野菜くだものは別な場所でかな。
吉岡でヨークベニマル、ウジエに比べられるがそれぞれ特徴がある。
やまざわ...悪くない❗
近所にもヤマザワがありますが、吉岡店は大きくて品数も多いです。
軽食を食べれる場所もあり、安く便利に食べれます。
山形に本社があるスーパーで、最近店舗が増えてきています。
山形に行かなくても、山形の商品が買えるので、とても便利です。
さすらいの者です。
大和町でなるたけ安く食事をしたく、店内の軽食屋「ひまわり」を利用しました。
ひまわりラーメン(醤油ラーメン)が税込みで313円です。
旨い・安い・量が多い・出てくるのが早い、4拍子揃っていて最高。
幸楽苑よりもコスパいい気がします。
ラーメンの他にも色々メニューがあります↓
普通のスーパーです。
フードコート、ラグノオ、ドラッグストアがあります。
通路は広く歩きやすいです。
大型トラックが止められる位 駐車場が広く生鮮食品も新鮮で綺麗で良いです。
店は悪くないけどセルフレジの性能がカス過ぎて使い物にならない。
正直、あそこのカレーはレトルトです!私の親戚が、あそこで数年前にバイトしたときに言っていました‼今は分かりません。
パンは凄い美味しくて、野菜も安かったです!!
駐車場も広く利用しやすい環境です。
ドラッグストアーも併設されているので生活雑貨も購入できます。
食料品は全体的に他のスーパーよりも少し安い感じがします。
いろいろな食材において種類は少なめで、バラエティーにも少し欠けているところがありますが、身近なスーパーとしては利用価値があります。
ゆっくり買い物ができます‼️
スーパーとして普通も。
自宅から1番近いスーパーである。
良く利用している。
野営の時にお世話になってますまぁまぁのスーパーです。
どこにでもあるヤマザワと一緒です。
価格は西友と比べると全体的に高めです。
吉岡店は地場野菜の取り扱いが豊富で面白い。
珍しい季節の野菜があったり、お値打ち価格の新鮮野菜が有ることも。
名前 |
ヤマザワ 吉岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-344-1333 |
住所 |
〒981-3632 宮城県黒川郡大和町吉岡まほろば1丁目6−25 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スーパー激戦区になってしまいましたが、色々ありがたいお店です遅くに行くとセルフレジばかりになるところが多い中、対面レジを残して営業されていて、残業で疲弊した遅い時間の利用時は、本当にありがたいと思っています出来れば続けて欲しい…