5月5日の童話際に初めて行きました。
玖珠川河川敷(日本童話祭会場) / / .
広くてのんびりした素敵な河川敷隣接のウォーキング?コースは一周一キロで歩いたりジョギングしたり、身体をうごかすにはちょうど良いです。
こどもの日にデカイこいのぼりのトンネルや沢山イベントを行っています。
子供たちは大興奮ですよ(^-^)v消防車やパトカー等乗れて写真を撮れます(^-^)vいい思い出ができます!
川と切株山を眺めながらのんびり寛げます。
車で河川敷に降りることができますが、車が入れないように仕切ったスペースにランニングコースのようなのもあって、ランニングやウォーキングをしてる高齢の方もいました。
いい場所です。
晴れた日はのんびりできる。
5月5日の童話際に初めて行きました。
人の多さにビックリでした!( ̄▽ ̄;)大鯉のぼりくぐり抜けも体験できました♪ボランティアの人が竿を持ちながら空間を確保してるのには感動です!食事も豊富で地鶏のモモ肉の炭火焼は最高でした(^-^)v
広い空間、四方を九州山地の一角の山々に囲まれた、だだっ広い広場だ。
空気は綺麗よ。
子供の日には巨大鯉のぼりが、大型クレーンの先で泳ぐ。
以上❤️
5月5日の童話際に初めて行きました。
人の多さにビックリでした!( ̄▽ ̄;)大鯉のぼりくぐり抜けも体験できました♪ボランティアの人が竿を持ちながら空間を確保してるのには感動です!食事も豊富で地鶏のモモ肉の炭火焼は最高でした(^-^)v
毎年行きます、童話祭。
魚の掴み取り、塩焼き、天ぷらと5/5はここで決まり。
玖珠の童話祭。
楽しめます。
童話祭 玖珠川会場。
毎年この日は大勢の人で駐車場がいっぱい。
ジャンボこいのぼりのお腹をくぐり抜けたり、魚のつかみ取りもあり、その場で焼いて食べたり、SLに載ったり小さいこどもには楽しいイベント満載です。
三島公園会場もあり。
夏祭り♪規模は小さいけど打ち上げてるところからすべて見えるのに感動しました虫対策には気を付けてくださいね、照明から逃げろー!!でした。
夏祭り♪規模は小さいけど打ち上げてるところからすべて見えるのに感動しました虫対策には気を付けてくださいね、照明から逃げろー!!でした。
昔に比べ、風情が無くなった。
子供達も遊べる空間ですね。
キャンプに適している。
名前 |
玖珠川河川敷(日本童話祭会場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-72-7151 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ジョギング用1キロコースがあります。
平坦ではあるが、緩やかに上りもあり、ウォーキングにも向いてると思う。
今の時期にはかなり寒いので防寒必要!駐車場あり。