駐車場無料!
石切生喜病院の特徴
診察後の会計で駐車券が無料になる
検査後の説明が丁寧でわかりやすい
大規模な病院で広い駐車場を完備している
落語みたいな受付で。
受付で受診を尋ねたら、まず、4番窓口でマイナンバーカードの登録をお願いしますと言われ、その後に1番窓口で再びマイナンバーと診察券の確認をと言われ。
それから、8番の機械で受診科のチェックインをしてようやく受付終了。
受付で1箇所でできるでしょと言ったら、苦情は18番窓口だって。
広い駐車場がある病院🅿️診察後の会計や、受付窓口で駐車券を押してもらえると無料。
駐車場内には立体駐車場もある。
病院内は綺麗。
広い駐車場だけど、歩道に屋根があって、遠くに停めていても、影のあるところを歩けるから助かる。
こういう患者さん眼線があるところが嬉しい。
大阪府東大阪市に所在している大規模総合病院です。
石切生喜病院は「いしきりせいきびょういん」と読みます。
対応している診療科目は多く、併設している入院病棟も300床を超える対応能力がある病院となります。
場所は大阪外環状線となる国道170号線と阪神高速13号東大阪線が交差する大きな交差点から少し南にあり、北向き南向きのどちらからも入ることができるため自動車でのアクセス性は良いです。
また、病院に隣接した専用駐車場もあり、患者や付き添いの方は無料で利用が可能です。
公共機関では近鉄けいはんな線「新石切駅」から徒歩7分程度なので少し歩きますが十分徒歩圏となります。
病院が運用している無料バスもあり、近鉄各線やJR学研都市線の駅などを経由しているので高齢者にも配慮した設定です。
総合病院だけあって午前午後の各診療時間共に混雑しており、診療科によっては予約時間直後に予約しないとかなり待たされることになることも珍しくありません。
診療後の会計も高度に電子化されており、自動支払機などで支払うことができますが、いかんせん混雑しているので会計でそこそこ待たされる状態が常態化していることも事実です。
呼吸器内科を受診、色々と書かれていますが診療科によって違うのはどこもですが私,個人の感想は検査後の説明もわかりやすく丁寧で項目別に説明と記載して親切でわかりやすく良い病院だと思います。
不審に思えばセカンドオピニオンを行いますが必要はなかったです。
名前 |
石切生喜病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-988-3121 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

家族がお世話になっています。
そのため、星2とさせていただきました。
まず、外来の携帯電波が山奥なみに悪すぎる、結構な待ち時間があるので地獄です。
フリーWiFiまでは求めませんが、今時、大手携帯各社が繋がるようにはしていただきたい。
入院費用の支払いをして、その領収証を提示しないと病棟から出られない運用にも驚きました。
また、外来は現金の支払いオンリーです。
外来処置室で点滴の量の間違いを指摘した時、看護師から「多く点滴して、ラッキーやね」と言われました。
その言葉に驚き、高齢で循環器にもかかっていること、処方箋の指示医も循環器である旨を伝えました。
それで、表情がかわり、「念のため先生に報告しますね」と言いました。
ヒアリハットとして報告しておいて欲しいと伝え、承諾されましたがちゃんとそうなされたかは怪しいです。
他にも手術に関わること、他科との連携に係ること等いろいろありますが、いちいち書くのも労力がいりますし、思い出したら、少し感情もしんどいのでこの辺りにします。
このようなこともあるんだなと、受診時の一助としていただければと思います。