いつも映画館でお世話になっています✨ナチョスがたま...
立体駐車場は大変危険です。
逆走車多数います。
事故発生していない方が不思議。
どうにかなりませんかねー。
広くてみやすい。
映画館で子どもに映画を見せている間、時間を潰すためのショップもイオンなので有り。
フードコートという広めの空間はないが、とんかつ屋、マクドナルド、コーヒーショップなど、数店舗あり、それぞれの店舗内にイートイン、店を出ところにある共有スペースにテーブルと椅子がありそこでも飲食可なのが嬉しかったです。
イオン江別店は、北海道江別市にあるイオン北海道が運営する総合スーパーである。
立体駐車場が不便!各フロアに入って満車だった場合は1番下まで降りて再度上がらなきゃダメな作りで、混雑時はこれを何度も繰り返さないとダメ。
庭ですwww子供と自転車で行き、カートでぐるーとします!もう少し、カートの種類や台数が増えると嬉しいです…(土日は乗れない、選べないこともあるので💦)催事も多いし、映画館もあるので小さめのイオンですが、充分に楽しめます!
いつも映画館でお世話になっています✨ナチョスがたまらなく好きであっという間になくなりおかわりしたい!けど上映中(笑)駐車場もすごく広く、雪掻きもきちんとされていてとてもありがたいです!
イオン江別店は、国道12号線沿いにあり、江別と言われるが、野幌地区に立地する。
イオンの前身となるニチイが、1978年(昭和53年)4月に「北海道ニチイ」として設立され、ニチイ江別店として11月20日開店の1号店である。
携わった一人として当時からの概要を回想してみたい。
この野幌地区に出店の計画から、当時は地元の商店街の組合等の反対が当たり前で、開店までには相当の時間がかかりした。
この年の11月20日開店であったが、その10日後に、700㍍と近い地域に同じように国道12号線沿いに「イトーヨーカ堂江別店」が30日に開店するという激戦地区になる。
1997年(平成9年)にサティ業態に転換する為、南側にあるオーナーのレンガ工事跡地に、店舗を増床、新築して「江別サティ」が開店。
同時に映画館のワーナーマイカルシネマズが開店もあり、一気に商圏も拡大した。
サティ化までの19年間は、「イトーヨーカ堂」との格差があり、苦戦を強いられていたが、サティ化により、大幅な伸び率となり、その差を拡大、後の「ヨーカドー江別店」の閉店につながる。
その後「(株)マイカル」が、民事再生法等の申請をした事で、この影響を避けるため、2002年の「マイカル北海道」から、「ポスフール」への屋号変更に伴い、店名もポスフールと改める。
さらにポスフールがイオングループの傘下となると同時に、2011年(平成23年)に店名もイオン江別店と改称し現在に至っている。
当時は映画館🎥その物が、限られ少ない状況であったが、映像システムを中心に、(株)ワーナーマイカルの展開で新しいプレゼンテーションによる、映画館の人気が再確認されたと記憶している。
現在は「イオン江別」の他、「イオン釧路」、「イオン北見」、「イオン小樽」、「イオン旭川駅前」の計5店舗展開である。
このイオンエンターテイメント(株)は、イオンの映画を興行する会社であり、元は(株)ワーナーマイカルが、2013年にイオンシネマズを合併して、現在の社名にしたとある。
日本国内では、最多のスクリーン数を持っている。
「イオン苫小牧」の映画館は、2005年4月にテナントとしての出店で「(株)スガイディノス」が運営し、「ディノス苫小牧」である。
ここは映画館の他、ボーリング🎳、ゲームセンターも運営されている。
ぜひ最新の設備の映画館で素晴らしい映像、音響を堪能してはいかがでしょう👌。
4月23日に食品売り場がリフレッシュオープン。
違うイオンに来たって感じるくらい雰囲気ぐ変わり、品揃えも豊富になりました!
商業施設ではこの付近で一番大きいです!休日子供連れの方々でも遊べます!映画館もあるので便利です。
最近、やや外出もいっかなーって思えるようになってきたので映画館を利用しました。
人数もそこそこで落ち着いているのでゆったりした感じで見れるのはいいですね~。
座った感じが良くて、映画前のCMのときについついウトウトしそうになります(笑)マックもあるので終わった後はポテトを食べて帰るのが日課になりました!
映画館利用者に対しての優しさはない。
シネマって書いてる入り口あったから利用した出入り口閉められて、立体駐車場を徒歩で降りる羽目になった。
札幌駅のシネマみたくせめてエスカレーターだけでも動かして頂きたかった。
最近出店した『もみじ』というラーメン屋が旨い‼️味噌はまかない味噌が人気だったよ。
俺は醤油食ったけど、ちょっと変わった味がして旨かった‼️是非一度お試しを🤩追伸 ラーメンは人によって好みが違いますのでご了承願います🙇
昔北海道ニチイ時代に実家の肉屋さんからテナントの店に肉を配達をしていた思い出がある?自分は中学生で配達をしながら遊びに行ったことがある?あれから40年立って新しくイオン江別店に生まれ変わって当時よりも野菜や肉類にしても新鮮で安心で魚類も多く新鮮です?テナントで入っている店も多くまた二階で映画が見れることが凄いと思います❗
フードコートの共通テーブル席は多くない。
やはりイオン。
子供はここに連れていけば満足。
札幌市内のイオンじゃなくても。
(笑)困ったときのイオン頼み。
これくらいの規模感のイオンが近場にあるのは助かります。
遊べるし、食べれるし、買い物できるし、映画も見れます‼️
1F 食品・スーパーの品揃えと質は文句なしのクォリティです。
鮮魚や肉類、特に季節の魚、旬の御造り、かになどは最高ですね。
まあ値段はクォリティに比例するという事で・・・安くはありませんが。
それ以上のフロアは、寝具、スポーツ、紳士婦人服、書籍等々なのですが・・・若干帯に短し、たすきに長し・・・的な中途半端さが否めないかもしれません。
専門的なクォリティも乏しければ、量販店的な安さも無い。
中途半端な品揃えに、中途半端な価格・・・という感じ。
よく本屋に行く!、文房具種類多い!1階日本一で軟骨唐揚とチビマル食べる、映画も見れるし、結構行く機会多い👍
映画見るときに利用しています。
イオンとくっついているので、駐車場が料金かからず使えるというのがうれしいですね。
映画といえば自分はここです。
未だに私の家族では「ポスフール」と呼びます。
イオンシネマもあり便利です。
そういえば年金デーはATMコーナーが激混みになります。
映画を観に行って来ました。
駐車場の場所がわからず適当に停めたところ、帰りに車の場所がわからなくなり四苦八苦しました。
今度はもっと丁寧に車を停めよう。
江別としては有りがたく、4Fに映画館が有ります。
駐車場もかなり広く、停められない、ということは有りません。
2018年現在、スーパーや書店、文具▪玩具売り場、100Yenショップ等の専門店街、ATM、フードコーナーと充実してなかなか便利だと思います。
品揃え豊富。
駐車場広い。
映画館ある。
飲食店が豊富。
最寄りバスは野幌7丁目。
JR野幌駅で降りたら、10分くらい歩いた所にイオン江別店があります!江別から少し離れた白石区に住む、わたくしにはあまり、いく機会のない場所ではありますが、ここは、映画館もあり、何度か足を運ぶ場所でもあり、何度かここにはお仕事でここのお店に入る事もあり、よくお買い物もさせていただく場所でもあります!江別は、札幌に比べると安くお買い物もできる場所でもあり、住民の暖かみも感じられる場所でも、あります!そんな中、わたくし事ですが唯一最近こちらのお店で年に何度か化粧品のお仕事で足を運ぶ大切な場所ですが、去年からはそんなわたくしの、日々に変化が起きました!そうなんです☻息子と一緒にお仕事ができる、とても大切な場所にもなりました!(^o^)、そんな楽しみの日があと1日眠るとやってきます。
そうです、江別住民ならあと1日でやってくるイオン江別店のイベントが何か?すぐおわかりの事と、思います!そうです年に2回の抽選会のイベントがあります!わたくしは昨年の夏、初めて息子と2人で一緒に、こちらでお仕事させていただき、忙しさに驚き、あまりお仕事したことのない息子が3日間、1日8時間、という長い時間お仕事できるか?心配な3日間でもありましたが、1日、1日、一生懸命働く姿を横目で見ながらお仕事できるわたくしは、とても涙が出るくらい嬉しくて、頼ましく、大切な場所でもあります!そんな楽しみの晴れ舞台の大切な日があと1日眠ると、迎えることができます!そうなんです!!1月2、3、4日はイオン江別店好例イベント🎪イオン抽選会があります!この日が来るのを幾しか楽しみにまつ皆様が抽選券をもち、朝早くから、イオン江別店に訪れる3日間でも、あります!その列は朝からすごい行列です!わたくし達の持つ抽選箱の前に沢山のお客様が、並びます!そんな中息子と2人でお仕事ができるとてもありがたい場所でも、あります!どうぞ今年も無事に3日間、息子と一緒にお仕事できますよう、宜しくお願いします!そして今年もこのような機会を作って下さり心より感謝しながら、無事にお仕事できることを祈りつつ、この日を迎えたいと思います!どうぞこの3日間がわたくし達にとって、そして楽しみにしてる皆様にとっても大安吉日の楽しい3日間であることを祈り、また3日間お仕事を達成できるよう祈り、感謝したいと、思います!皆様今年も宜しくお願いします!そして是非とも沢山のお客様がイオン江別店に抽選券を持って、足を運んでくれるように心から祈り、感謝したいと思います!皆様どうぞ今年も宜しくお願い致します‼愛🎪🎪🎪🎪 そして今日もお正月そうそう皆様に、とても上手にツイートできた事に感謝したいと思います!ありがとうm(_ _)mございました🎪🎪🎪🎪🎪愛華恋より。
なんでもそろっていて毎日通っています。
ただ田舎のイオンなだけあって一部の店員さんは態度が少し悪いです。
あとはレザークラフトの商品が増えてくれればいいな。
シネマ以外はどこにでもあるスーパーという感じ。
通路が狭いのかな?他のイオンよりごちゃごちゃした感じがしました。
食品は、鮮度〜価格〜品揃えといった特長がなかった。
衣料は、周りと変わらず割引の訴求のみ、夏物は、これが他社との違いと、いった打ち出しもない、住生活関連は、売場スペースが少なくプライベート商品が大半で選べる楽しさが、まったくない、ことが評価の低さとなりました。
江別市のラウンドマークタワー…と言っても過言で無いくらいメジャーなスーパー (笑) 元々ポスフールとして営業していたが、今はイオン 映画館や本屋 手芸屋さん 貴金属やメガネ屋さん 色々あって買わずとも気軽に利用できる施設 地元の人も知らない…二階の端にある喫茶店の珈琲が美味しいのは、私のチョィ自慢です 後…豚がトレードマークのブライド[ ドラッグストアー]が札幌にないが江別にある!!これはファンには必見です。
全てととのっているので便利。
映画館利用が多いです。
北陸銀行ATMが北海道銀行ATMと同じシステム上にあり全く同様に使えることを知らない人多く、道銀利用時はすぐに用が済みます。
名前 |
イオン江別店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-384-3100 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~21:45 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
菓子パンの特売やってたので、3個買いました(^_^)v。