晩ご飯難民にならずに済みました。
高千穂 神楽の見学の後に向かう。
あらかじめ予約しておいたので👍観光地あるあるで 夜🍚を食べる所があまりない閉店時間が早いので 予約をおすすめします。
こちらは17:30-23時(食事のLo22時)日曜定休。
店内には 巨大な招き猫。
天井に🎏おもちゃ箱のよう。
注文はタブレットで。
いも娘やチキン南蛮はおすすめ。
全てボリュームがあって美味しい。
帰り際に 店長さんとお話し 観光名所の事などお伺いしました。
お父様が アマテラス鉄道にお勤めとの事でしたが 今は 体調不良で休職中だと 早く良くなりますようにと🙏🍀楽しい時間を 過ごせました🙌
正直、玄関をくぐるのは勇気がいる店構え。
ビルの脇に張り付くような建物。
外観に比べると店内はまあまあ。
普通の居酒屋です。
メニューが少ないな。
高千穂で刺身を食べる気にはなれないけど今日のお勧めは刺身ばかり。
里芋の揚げ物が美味しかった。
それと芋焼酎のロック量はさすが本場。
まけまけいっぱい。
愛媛から来ました。
GoogleMapで事前調査して気になっていたお店だったのですが、ホテルのプロントスタッフから進められて伺いました。
お店の雰囲気がいかにも地元に潜り込んでいるなと言う感じがして素敵です。
お料理もこれまた最高!大将(だと思う)お勧めは「いも娘揚げ」だったかな…里芋の串揚げです。
これコスパも味も最高でした。
ここの大将はなぜか高千穂のトロッコ列車が推しで、サッとパンフレットが出てきたりしてなんでだろうと思ったら、お昼はトロッコの運転手をしていらっしゃるのだとか!気さくな大将のお話もとても楽しかったなぁ…。
翌日、始発のトロッコ列車に乗りに行ったら、その大将、本当に運転手をされてました。
いい思い出になりました!
北九州から来たのですが、妻と私の姉と3人で伺いました。
地元の消防士の方から教えて頂きました。
お店の雰囲気も良く、店主の方も感じが良かったでーす❗もちろん、料理も美味しかったです。
ご馳走様でした‼️
一人訪問快く受け入れてくださいましたボリュームもハーフにしてくれたり焼き鳥は一本にしてくれたり嬉しかったです。
高千穂観光の際の居酒屋さんとしてよい場所でした芋娘美味しかったですなんとなく落ち着くお店です。
高千穂に宿泊の際に利用!早く閉まるお店も多いみたいで、やってるお店の中から気になったこちらへ。
カウンター席はいっぱいで、お座敷の個室へ。
味付けした里芋を揚げた名物の芋娘は1本からオーダーOKであり難し。
串焼きや1品メニューも充実していたけれど、ラストオーダーギリギリの入店だったのでサクッとで終わり😅店主さんがとても気さくな方だったのが印象的でした^_^
高千穂峡へ観光にいってきました。
A for-Real(エイフォーリアル)vo庄司みずきです。
終バスまでの時間でご飯食べました。
隠れ家的な雰囲気で楽しかったです。
お魚も美味しい♪値段設定は少し高めですが美味しかったです。
人気のお店ということで、当日でしたが、営業開始前に電話して予約できました。
営業開始1時間もすると予約のお客様が続々と来店、満席となりました。
週末は予約された方がよいかも。
人気の芋娘は里芋を煮た後、揚げてあるのでしょうか、おもしろいですね。
お味なかなかです。
宮崎名物のチキン南蛮は、酸味が良く効いたタルタルソースがたっぷりとかかって、胸肉の唐揚げに良く合ってます。
流石地元、ひと味違いますね。
美味しかったです。
高千穂旅行で、はじめて来店しました。
店内はそこまで広くありませんでしたが、個室でゆっくり食べることができました。
名物のいもむすめも美味しかったですが、鳥もも焼きのボリュームu0026味、最高でした!!また、名物店長さんともお話ができてよかったです^_^
GWの高千穂旅行、コロナ禍で九州以外の方はお断りなんです〜と別の居酒屋さんで断られましたが、ここの大将は気にしませんよーと快く予約を受け入れてくださり、晩ご飯難民にならずに済みました。
お世話になりました。
また行きますね〜
人の良いマスターと美味しい料理(芋娘は外せない)ここに来るといつも楽しい気持ちになれます。
地元民憩いの居酒屋です。
芋娘が美味しかった。
一人なので、一本で出して頂けたのも、よかったです。
店主さんは、色々と気遣いできる方です。
昔から地元の人が集う居酒屋です。
芋娘の揚げたては本当に美味しいです。
味もですが、少しかかっている青のりいいですね❤️
要予約!高千穂界隈で数少ない居酒屋の一軒。
よって、観光シーズン、週末は、混み合う為、予約されるのをお勧めします。
明るい、気さくな店主さんが待っています。
2020111
14年前、一ヶ月掛けて九州一周した時の1番楽しかった居酒屋食事がてら飛び込みで入店 カウンター着席大将は再訪を見込めない一見旅行者である自分達を精一杯持て成して下さいました大いに呑み 語り 笑い 短い時間で沢山勉強させて頂きました退店後、大将が走って追いかけて来られて「お土産です。
旅路の無事をお祈りします」と屈託無い笑顔で蕎麦焼酎を下さりましたこのコロナ禍でふと大将の笑顔を思い出しましたので投稿させて頂きました御自愛の程、いつまでも現役で在られる事を…
地元の人々のたまり場。
せっかく高千穂鉄橋まで来たから、たんなる観光だけでなく、地元の人との交流に入れる。
それをとりもつのが、オーナー。
居酒屋なので、メニューも豊富。
気のあった仲間と腰に根を生やして居座る店。
食材も新鮮。
バスターミナルの隣。
坂道下がった所。
隣接に有料駐車場がある。
一時間100円。
店内ディスプレイはオーナーの個性。
地元有力観光、あまてらす鉄道とも、なかなかの関係がある。
カウンターと小上がり。
週末は予約したほうが、よい。
高千穂の居酒屋さん カウンター数席と個室が少々 美味しいお酒とお料理で楽しい時間を過ごせました ごちそうさまでした。
芋娘と五色納豆外せません♥
女一人旅で行きましたが大将がとても気さく!ボリュームを心配しましたがハーフにしてもらえました。
とにかくお料理が安いのに美味しい。
常連さんに愛される素敵なお店。
次はいつか車でいきます!
高千穂の居酒屋さんはてんつくてんで決まり。
美味しい料理と楽しいマスター。
お一人様で利用しました。
ボリュームがあってすぐお腹一杯です。
店主「がんちゃん」が名物の居酒屋。
We had dinner at this wonderful place. There you find a cozy local environment. The people there made us feel at home. The food was delicious, tasty, great and with a good price. Totally recomended if you visit Takachiho! (don't forget to ask for the specialities of the house)
Wonderful restaurant with friendly owner 元之助 and delicious food!
名前 |
居酒屋てんつくてん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-72-3858 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:30~23:00 [日] 定休日 |
関連サイト |
https://instagram.com/izakaya_tentsukuten?utm_medium=copy_link |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
高千穂神社の夜神楽を観た後で、こちらを訪問。
カウンターにて素朴にひとり飯。
近辺に入りやすい店はないが、こちらの店は入ってしまえばゆっくりとお食事が楽しめる。