参拝者に対する配慮が見られます。
飾り付けや御朱印など至る所に他の神社には見られない演出が施され、参拝者に対する配慮が見られます。
宮司さんは大柄ですがとても優しい方です。
社務所の裏に広い専用駐車場が有ります。
御朱印も5種類位の中から選べます。
☺️社伝によると飛鳥時代の創建で、9世紀後半に現在地の小倉山に遷宮し、その後この山を豊山と呼ぶようになったとのことです。
他にも1478年、大内氏が花尾城の麻生氏を攻める際に此処に本陣を置いたそうで、参詣階段の途中に腰曲輪の跡が残っています。
北九州市八幡東区の⛩️豊山八幡宮⛩️に参拝させて頂きました。
正面から4つの鳥居があります。
境内は桜🌸吹雪が舞って心地よい空間でした。
⛩️恵比寿神社⛩️では🐱猫🐱が迎えてくれました。
御縁があるのか🥎福岡北九州フェニックス🥎が✨必勝祈願✨に来ていました。
八幡『やはた』の地名は此処かららしいです。
明治二十二年、市町村制実施により尾倉、大蔵、枝光、三村合併の折、三村の氏神様が『八幡神社』の為、八幡村と言っていたので『やはた』地名の発祥の地と言われたそうです。
御朱印は色々デザインが変わるらしくカラフルな物が多いです。
長い石段を上がると広い境内の奥に大きな社殿が現れました❗参拝後社務所で御朱印を頂いたのですが、とても丁寧に対応してくださいました。
兼務されている日開神社と菅原神社の御朱印も頂きました。
そしから竹久夢二の御朱印帳があり、三種類の中から青地に黒猫がたくさん描かれているものを購入しました。
八幡の地の由来となった神社とのこと鈴を鳴らしてお参り出来ました御朱印は手書きしていただけました。
北九州市八幡(やはた)の地名の発祥の地と云われます。
お昼休みに伺いましたが、とても親切に対応してもらいました。
感謝!
御祭神…応神天皇・仲哀天皇・神功皇后相殿は宇遅和紀郎子命(応神天皇の御子)花手水も綺麗で心、和ませていただきました。
御朱印は期間限定などのオリジナル御朱印を含めて数種類ありました。
どうもありがとうございました。
坂道の上にある大きな神社です。
今年は初詣が密になりそうだったので年末に参拝しました。
時間が遅くなってしまったのですが、辺りが暗くても社務所は明るかったです。
全体的に綺麗に手入れされており、また今の時勢に合わせ消毒用アルコールが置いてあったり等お勤めの方の細やかな心配りを感じました。
近隣八幡宮の総鎮守です。
祀られているのは八幡様。
光孝天皇の時代に、岩清水八幡の荘園だったこの地に宇佐神宮から勧請されたとのこと。
1200年の歴史ですね。
ここから近隣6村へ八幡宮が分霊されて行きます。
そして尾倉・大蔵・枝光の3村が合併する際、お互いの氏神である八幡を地名にしたのです。
国道から離れた小高い丘の上にあるので、街から神社は目立ちません。
知らない人も多いでしょう。
でも正月参りで多くの地元有力企業が参拝する、崇敬高い神社なのです。
2018年 9月参拝。
ナビを便りに 来てみました。
やはた と呼び名が付いた 発祥の神社です。
駐車場の看板等が、何処にもなく…恐る恐る進むと 境内の裏側に 到着。
何とか やっと駐車場の看板を見つけて…境内に駐車。
とても、歴史のある 神社でした。
宮司さんもいらっしゃったので、御朱印も戴きました❗お詣りを済ませ、車へ…。
すると…こちらは、契約者用の駐車場です。
止めないで下さい。
…と、紙が…。
10分も、かかってないと思います。
それなら、分かりやすく 書いてあると 良いのに❗❗と、思いました。
御朱印も、神社も素敵でしたが…駐車場の看板等が、不親切すぎる。
神功皇后伝承地皇后は弓矢を納め天神地祇に祈り、この山を豊山と名付けた。
境内からは現代でも皿倉山頂がよく見える。
御祭神仲哀天皇・応神天皇・神功皇后・宇遲和紀郎子命やはた地名由来の地となる。
豊山「ゆたかやま」と読ませる。
豊山八幡神社の八幡「はちまん」と読むのだがこれを「やはた」と読みこの地名にしたとある。
いたとかいないとかは置いといてこの地域の地名は神功皇后に由来するものが多い。
ここから望まれる皿倉山も「さらに暗くなった」と言われたことから名づけられたと言うことだ。
聖蹟に因る地名などは大事にしないといけないな。
おっと祭神を記しておかねばいかん。
仲哀天皇、神功皇后、応神天皇だ。
言わずもがなだったかな。
御朱印有り。
駐車場有り。
八幡地名由来の神社です。
雰囲気のあるいい神社でした。
静かで清々しい感じです。
お正月は賑やかです。
近くに菅原道真伝説の小さな池があります。
広くスッキリとした神社でした。
御朱印頂きました。
ご朱印有、駐車場完備景色がとても良かったです良いパワーを頂きました^^
平成29年4月22日参拝御朱印あり八幡の地名の発祥地。
全体的に立派な雰囲気だったし、皿倉山から海に抜ける道みたいなものもあるんだろうし、とても良いロケーションだと思います。
御朱印も忙しそうですけど書いてくださいましたし・・でも、あまり好きな神社ではなかったです。
なんでだろ?
名前 |
豊山八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-671-2998 |
住所 |
〒805-0050 福岡県北九州市八幡東区春の町4丁目4−1 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
岡田宮〜仲宿八幡宮〜豊山八幡神社と三社参りさせて頂きました。
ありがとうございました。