東神奈川からみなとみらい21地区まで抜ける海の上を...
東神奈川からみなとみらい21地区まで抜ける海の上を通る道路で交通量が少なく走りやすいですよ!また晴れているときは、上り坂を登って行くと海が見えてきて、更に右にカーブしていきますが、みなとみらいの街並みが徐々に見えてきてとても爽快ですね!
コットンハーバー地区の海側に掛かる車専用橋。
将来的には橋をもう一本架け複線化し、その際に歩道を整備する計画となっています。
また、コットンハーバー地区(山内埠頭)についてもさらに埋め立てる計画があるようで、橋の外側(海側)にも緑地が整備されるようです。
上記の複線化の時期については未定ですが、新港埠頭から山下埠頭までの臨港幹線道路(この区間は海底地下トンネル)の整備に合わせて実施される見込みなので、山下埠頭の再開発の進捗(IR整備などその内容含む)が鍵を握ると思います。
コットンハーバーとみなとみらい結ぶ橋。
景色がよくここを車で走っていると気分転換になりますね。
特に夜景がいいです。
歩道橋も早く併設してくれないかなー。
景色はいいが、徒歩と自転車は渡れない。
ドラマの撮影でよく使われる。
美しいみなとみらいの穴場。
教えたくない場所。
名前 |
コットン大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
クルマで走ると、横浜駅を通らなくても東神奈川とみなとみらい間の抜け道ですが、コットンハーバーから見ると、海側の景色を害する障害物。
もう少しセンスよく作れなかったのかなと思います。