道案内の看板が要所にありますから間違うことはないと...
2022.9.3訪問13号から入って約30分かかります、道案内の看板が要所にありますから間違うことはないと思います。
橋を渡ってすぐ右側に5台くらい置ける駐車スペースあります、橋を渡ってすぐ左に五色温泉に抜ける林道(通行止め)を歩いてすぐ。
赤銅色の岩肌を流れ落ちる力強い滝です、橋とのコラボも素晴らしい。
すぐ下流の右岸にある鶴岩も垂直の絶壁で真下から見上げることができます。
滑川温泉から百㍍ほど下流にある滑川大橋から眺む、緩やかな銅色の一枚岩を滑める滝が「亀滝」、その右岸にそびえる絶壁が「鶴岩」です。
橋の右手に五色温泉方面への車輌通行止めの林道がありますから、そこを進むと間近に眺められ壮観です。
ほどなく右手にそびえ立つ鶴岩の真下を通ります。
崩れ落ちてきそうで少々ビビります。
さらに道を進むと岩を切り削ったような急峻な渓谷や、林道が沢と交差する谷、30分くらいでミニ滑川大滝風の「平小屋の滝」が見られます。
ここで引き返すのが無難でしょう。
緑の洪水と野鳥やカジカ蛙の合唱が心地よいです。
元々は車輌が通った林道ですからスニーカーでハイキング気分で行ける平易な道ですが、半ば廃道のため路肩が崩れていたり、大きな陥没穴が開いていたり、崩れてきた岩が横たわっていたりしてますからご注意を。
虫避け、熊避けも忘れずに!
名前 |
滑川温泉亀滝鶴岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
滑川温泉亀滝鶴岩に着きました。
水が綺麗で、入りたくなりますが、そのまま滝に落ちたら大変なのでやめました。
^^;もう少し下がって滝を見ればよかったです。
^^;