決まってこちらの『レタス巻きと握りの大盛』をテイク...
天ぷら定食に600円プラスして握り、レタス巻に変更してもらい、かに汁を注文しました!天ぷらはサクサクで、刺身も握りもかに汁も感動するくらい美味しかったです笑美味しかったのでお土産にレタス巻きをお持ち帰りしました😊また伺いたいと思います!!
仕事で宮崎に行った際、宮崎観光ホテル近くのこちらのレタス巻きを必ずいただきます。
テイクアウトも出来ます。
店内は広く、地元の方は勿論ですが、旅行でいらした方も多く来店されていました。
今回も大きな蟹のお味噌汁と元祖レタス巻きで大満足のランチでした。
家族で旅行する際には息子にも是非、食べさせたいと思う逸品です。
レタス巻発祥の店プリプリの海老を自家製マヨネーズとレタス、肉厚の海苔で巻いてあり美味でした※細巻きサイズを予想してましたがまさかのボリュームにびっくり名物かに汁も出汁が効いていて美味しかったです。
レタス巻発祥の地と言う老舗お寿司屋さんにきました。
レタス巻一択です。
ガリもお茶も美味しく蟹汁も出汁がきいていました。
こだわりがわかるおすしやさんです。
家族の誕生日は、決まってこちらの『レタス巻きと握りの大盛』をテイクアウトしていただきます。
何と言っても『レタス巻き』が美味しい😋🍴💕フワッと巻かれたレタスとオリジナルマヨネーズ\u0026海老(大きい)元祖だけ有り、他とは一味も二味も違う様な気がします。
レタス巻きを食べに行きました。
他にも頂きたいなとレタス巻きも入ってる特上握りにしてみました。
茶碗蒸しも赤だし味噌汁もついて満足でした!外国の方もよく訪れるようです。
宮崎駅や、橘通りからは結構歩くのでタクシーで行くのがよいかと。
にぎり特上金曜20時。
並び無し。
「元祖レタス巻」のお店との事。
レタス巻は海苔が強めの名の通りの巻き寿司巻。
特別感はないですがハズレでもなく美味しい。
にぎりの他のネタや、赤だし、茶碗蒸しも旨いお店。
ローカル感ある雰囲気で居心地よかったです。
ご馳走さまでした。
レタス巻きは食う価値あり寿司は普通名物カニ汁。
【オーダー】・元祖レタス巻き海苔で巻いたご飯の中に海老、マヨネーズ、レタス。
海苔の香りが引き立ってていい感じ。
一方で海老の味はあまりせずマヨは案外あっさりしてて全体的にちょっと物足りない。
・名物かに汁たっぷり蟹が入っていて旨味たっぷりで美味しい!一応蟹の身をとるスプーン?も渡されるけど取れる身は少なめなので身を諦めてスープのみを満喫。
これでも全然大満足。
ごちそうさまでしたー!
レタス巻き発祥のお店 一平寿し宮崎以外でレタス巻きって言葉通じるのかな⁉️宮崎人はみんな大好きレタス巻き発祥のお店です🍣エビのプリプリ食感とレタスのシャキシャキ感にマヨネーズが絶妙なハーモーニーを奏でます🎶一平に来てレタス巻きは外せません。
食べやすい様にカットもしてくれます😊また、寿司の盛り合わせも手頃な値段からあるのでちょっとお魚食べたい時はオススメです😆セットの汁物も+200円でカニ汁に変更出来ますのでありがたいです🦀寿司を食べながら箸休めでカニをほじほじ😆美味しいです。
母が一平さんの赤身+鉄火🍣+かに汁が大好きで、よく行ってましたが···最近腰痛の為、テイクアウトが主です🌿テイクアウトの際は いつもお店の方が専用駐車場に停めて車内で待って、わざわざ車迄 ご親切に持ってきて頂けます···いつも感謝しております✨先日は更にお店のガリu0026サーモンお心遣い有難うございました🍒
レタス巻き旨かった。
でも全体的にネタは普通かな。
駐車場も広く座敷も広いし接客も何の問題もないので職人さんの一工夫あると嬉しいな。
宮崎駅からぎりぎり徒歩圏内🚶♂️ レタス巻の発祥のお店「一平寿し」地元の人にも愛され続ける昔ながらの寿司屋🍣 ちょっと一杯🍺アテと一緒に主役を待つ 件のレタス巻とかに汁を堪能‼️たかがレタス巻!されどレタス巻‼︎ マジ旨 新鮮レタス、ぷりぷり大海老🦐、自家製オリジナルマヨネーズ、上質な有明海苔で出来上がる逸品✨
巷のレタス巻きとは一味も二味も違いますね。
一緒に行った若者達は平尾昌晃を知らなかったのでカナダからの手紙を歌ってあげましたがピンときてないようで歳を感じましたね。
40年以上前だから仕方ないですね。
セットで1500円也。
長いこと宮崎来てるけど初!ここがレタス巻の発祥の地。
見た目たいしたことないけど美味しいよ。
でも少し割高感😵有名な店ではある。
当たり前に食べてるけどここが元祖!平日だけど人が多い。
地元の方にお昼に連れて行ってもらいました。
レタス巻き自体聞いた事なかったので、男の私は腹が満たさせるのかとあまり期待せずに行ったのですが、レタスとエビが海苔で巻いてある海苔巻きでした!(海苔もパリパリで美味しい)お店の方から小さく切りますか?と言われそのままで注文しましたが来てみたら確かに大きかったので、切ってもらってもちょうど良かったかなと思いました。
女性の方はした方がいいのかも。
併せて頼んだカニ汁もカニの出汁がしっかり効いていて美味しかった!
初めてレタス巻きを出した寿司屋。
広間がある宴会料理もできるようだ。
寿司屋としては庶民的な値段だと思う。
レタス巻き発祥の地と噂を聞き訪れました、一度は元祖のレタス巻きを食べてみようとテイクアウトで注文しました!元祖だけあり美味しいレタス巻きでしたが少々値段も高価です。
いつもありがとうございます(о´∀`о) 美味しく頂いています。
普通の寿司屋。
レタス巻きも名物なんでいただきましたがなんてことない味。
名前、見た目から想像通りの味、食感。
何より、厨房から聞こえてくるトンテンカンと、ここは工事現場か?と思うほどの騒音。
ゆっくり食事するどころの雰囲気はない。
私が食事を終える数分前に止んだが、雰囲気もサービスのうちだと教えたいが、直接言うのはやめた。
もう二度とは来ないだろうから。
写真は大盛り1500円。
元祖レタス巻きのお店です。
エビとレタスで巻き巻き甘口か辛口の醤油が選べますがオススメは甘口との事でした。
もうひとつの名物カニ汁も一緒に頼みました。
こちらは渡りガニの出汁が効いてて濃厚な味!両方とも美味しかった。
久しぶりに行きましたが、レタス巻き最高でした!刺身も新鮮で美味しかった!座敷もありお子さんがいる方も安心です。
レタス巻き発祥の地ということで行きました。
普通に美味しかったです。
値段も手頃だと思います。
噂通りサラダ巻きがパリパリで美味しかった。
楽しみにしていた蝶鮫握り(五貫で千円くらいの)がメニューから消えていたので星4つです。
サラダ巻きの発祥店とのこと。
意外と奥行きある店で広い。
無料駐車場あり。
サラダ巻きは海老とレタス、マヨネーズで、予想外に美味。
特別に美味しいというわけではないけれど、レタス巻きは普通に美味しかったです。
カニ汁も濃厚で好みの味でした。
名前 |
一平寿し |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0985-25-2215 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~22:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチに行きました。
ランチの『 レタス巻き』1,300円と『 平日ランチ限定赤だしセット』600円を注文しました。
レタス巻きは、いつも通りとても美味しかったです。
ただ、海苔の歯切れが少し悪く感じましたが…。
(歯は自分の歯です( ゚³゚))平日だったので、美味しい茶碗蒸しも食べる事が出来たのでお得に感じました。
又、食べに行こうと思いました。
ご馳走様でした。
※後日、夜に伺いました。
年寄りもいたので、『 レタス巻き』は、一口サイズに切っていただきました。
年寄りも、なんの問題もなく美味しく😋頂く事が出来ました。