ここで惣菜やカップ麺を買って隣のフードコートで食べ...
専門店 イオン TSUTAYA ゴールドジムが入っているし 立体駐車場があり雨が降っても大丈夫 食事をする場所も豊富 是非一度行って見ては如何かな?
綺麗な店内に雰囲気が良い人が多いですね~😀👍 新品食料などが良いですね~😆👍 おしゃれな服を飾りに女性に買い物が多いですね~😱💦👍
無料のWIFIが飛んでいますので、ゆっくりできます。
スタバや本屋でもくつろげます。
イオンが1階にあり、食料品も揃ってます。
本店と比べると小さいのですが、いい雰囲気です。
昔から馴染みのあるお店で買いやすい。
めちゃくちゃ大型というわけでもなく、かといって小さくもなくほどよい広さのモールである。
好きな店舗がいろいろ入っていて見てまわるだけでも楽しい。
主に食材を買いに行きますね。
昔に比べれば人が増えているかと思います。
時間帯によってはレジに多くの人が並んでいます。
会計の方法を機械化するとか何か工夫して頂きたい。
宮シティに久方ぶりに行ってガラッと変わった感じに身構えました、確かに明るく良い感じ、❗店場になれたらOkでしょネ❗
昔のダイエー。
高校生の頃、夕食までお腹が持たず、学校帰りにフードコートで何か食べてから家に帰るのが日課でしたね😆今は2階にはTSUTAYAがあります。
ラーメン屋さんのあうわ等の食事が出来るお店があります。
3階にはベスト電器、子供が遊べる遊具施設等があります。
いやあ、久々行ったら衣料品が無い!かなり減ってた特に子供服ほぼゼロ!その分、TSUTAYAやスタバが出来てたり、いろんなお店が出来てました。
ただスーパーのイオンとしては食料品のみかな。
3階にはベスト電器とキャンドゥから変わってSeriaがあります。
あと子供向けの遊び場も。
小さい子供連れにはいいと思うけどなんかチグハグ感を感じます。
駐車場は大きいですが、1台1台のスペースは狭く、区画によっては運転苦手な形には難しいかも。
雨の強い中、立体駐車場の存在は大きいです。
また、散髪しに1階にあるというQBハウスへ行ったのですが、なかなか見つからずサービスカウンターに聞きに行こうとも思いましたが。
自力で探しました。
エスカレーター辺りにフロア案内のがあると助かりますね。
最近改装して、TSUTAYA、ベスト電気なども入って綺麗っぽくなったけど、建物自体が古っぽいところが隠しきれていない😰フロアーを綺麗にしたのなら、もう少し目につくとこも改装すればいいのに!余計に差がありすぎて目立つよ🤣トイレも男、女別フロアになってるとこもあるし!まあ、買い物には関係ないけど😝
ニモカが使えるのが楽に買い物できるから安心ね💕食料品の方もそうだけど😊
雨でも安心して買い物が、出来ます。
広さも丁度よく店員も親切、他の用事も済ませられので、有難い。
普通の小さなイオンって感じです。
休日は人の多さにビックリします。
駐車場、何故かいつも多い。
で、店内入ると差ほど人混みを感じない?
宮崎市以南の方には身近の大型店舗です。
イオンモールとは一味違った趣だと思います。
お惣菜など充実してるよ、人気のたい焼きなんかあったらもっと嬉しい、イートインスペースがもう少しオシャレだと良いなぁ〜😉
ここで惣菜やカップ麺を買って隣のフードコートで食べれるためおすすめです!
お店が増えるみたいで活気が出て来そうです。
旧ダイエーのお店 雰囲気はなかなかいい駐車場もたくさんある 大きめの服もある 宮崎交通のバスセンターがあり南宮崎駅の近く 交通の便が良い。
旧ダイエーの店舗からの発展です。
イオンモール宮崎とはまた違った方向性があるとも言えますが親しみやすいです。
名前 |
イオン南宮崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-51-3166 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
元々のダイエーです。
老朽化が進んでいるので床の段差や凹凸がかなりあり、トイレも狭くて使いづらいです。
イオンやいちごに変わっても建て替えするわけではないので、諸々の使いづらさは変わっていません。