今日で終わりということで食べに来ました❗️想像以上...
山形蔵王のこんな場所にあるの?っていう場所にあります。
緑が多くて静かな場所でした。
店内は古民家を改装した場所でした。
スゴク綺麗でお洒落な店内、トイレも綺麗で…とにかくキレイでした。
注文したかき氷は、甘過ぎず、自分の好みで甘さを追加出来るよう追い和三盆が別入れ物に付いてました。
氷はシャリシャリではなく口に入れたらスッと溶けるような感じで…甘さが上品で凄く美味しかった。
店内オシャレでかき氷がでかい。
7月はかき氷中心で営業。
削り手の人数により待ち時間がかわる。
その月ごとに限定味のかき氷がでるが、基本は和三盆(砂糖)、のし梅、八宝(雑穀と豆乳でつくる)とドシンプルのみ。
4歳児はいちごとか期待してたのだろう…不評でした。
あと飲み物2つ頼んだらポットないので1個でいいですか?っていわれました。
全体的にお皿とかカズが足りないのかな…??味は上品で大人向け、そんなお店でした。
余談ですがかき氷で頭痛くなる人は、暖かい飲み物で前歯の裏(上顎)をあたためると和らぎます❤*.(๓´͈꒳`͈๓).*❤
2021.12 訪問。
山形で豆花を食べれるなんて幸せでした。
色んな種類の豆が入っていてすっごく満腹になりました。
2人で訪問してひとり一個豆花を注文したのですが、コロナ禍じゃなければシェアするのがベストかな、と思いました。
次はかき氷を食べに行きます!
かき氷がどれも魅力的。
山形ではあまりない台湾風かき氷や豆花が食べられます。
限定氷は週で味が変わるので全部食べてみたいけどなかなか制覇できません…!ショコラ羊羹もいただきましたが、こちらもチョコのような羊羹のような不思議ではじめての食感と味。
場所の雰囲気もとても良く、落ち着ける空間です。
裏手に散策路?もあるみたいなので待ってる間にお散歩できそうです。
暑い日はとても混みますが、並んでも食べたい魅力があります。
フワフワのかき氷を堪能できます。
サイクルラックもあるので蔵王ヒルクライムの後にも最適。
店内は電波が無いので、入口でWi-Fiを登録すると便利です。
サイクリスト向けにドリンクボトルの水を補充させて貰えるととても嬉しいのですが、難しいかな?
10:15から記帳して予約。
11時からオープンしたが、割と混むので余裕持って行ったら良いかと。
ちなみに人気のものは早々に売り切れます。
写真はパンプキンで1200円。
しっかり満足しました。
建物もお綺麗で良いですね。
お店の人も明るく、朗らかで良い雰囲気🥰写真はモンブランで、今日で終わりということで食べに来ました❗️想像以上の美味しさで来てよかった😆
自然があり涼しくで 落ち着いた所でした。
かき氷も美味しいでしたが水だしアイスコーヒーが最高でした。
外観から風情があり、店内もとても落ち着いていて良かったです。
梅味のカキ氷は初めてでしたが、とてもさっぱりしてて美味しかったです。
氷の方にも薄く甘さがあり、飽きなかったです。
また行きます。
自然の癒し 小川のせせらぎかき氷は薄味でした。
今日はお休みとのことで、是非家族で伺いたいです!最高のロケーション⛰
名前 |
八宝堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-676-8393 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
静かでキレイな店内で落ち着いた雰囲気でした。
芋煮御膳を頂いたのですが、優しい味で美味しく量が多いかと思いましたがあっと言う間に食べれました。
従業員の方も丁寧に対応して下さりオススメです。