仙台市の人気店「麺匠 玄龍」で修行された店主が営む...
醤油こってりラーメン(全トッピング)を食べました。
「こってり」だからスープが濃厚なのかと思ったのですがとってもあっさりとしていて美味しかったです。
トッピングの多さにびっくり( °_° )厚いチャーシュー4枚柔らかくてこれも美味しかったです。
ばら海苔も最高‼️また行きたいです。
今度は味噌ラーメン食べよ🍜
気になって新規で入店。
待ちはありましたが店の回転は速い方でした。
駐車場は10台も止めれない位、券売機で先に購入式で順番待つような感じ。
(玄龍)でやってた方のお店だそうで…一番人気は塩、おすすめは味噌だそうです。
今回は味噌を注文全トッピング、大盛を注文。
牡蠣、煮干しベースだけありしっかりとした香りとスープを堪能、好きな人は結構どハマりするお味だと思います。
多くの方が塩を注文してましたね。
自分もおすすめのお店だと思います。
初訪問です。
千歳から朝一で出て来た為、探していて発見‼️Googleでの皆さんの評判通り、美味い😋久々に美味しいラーメンを食べました😊☝️私は醤油を頂きましたが、出汁も効いていて私好み。
味噌も少し頂いたところ、これまた美味い‼️また来たくなる一件です😃👌ごちそうさまでした😋👍
味噌らーめん太麺とチャーシュー丼のセット1250円と塩らーめん820円 細麺(選べるよ)を食べましたセットといっても、特に割引ではなくただの味噌らーめん900円とチャーシュー丼350円を足しただけだよ味噌らーめんの麺は、太縮れ麺で腰が強い!具材は、もやし、ニンジン少々、ゴロッと大きいチャーシュー 小皿別盛り唐辛子スープは、ちょい焦がし?味噌の極深め、飲み終わった時に、フワッと牡蠣?の風味 ニンニクは、そこまでむちゃくちゃ多い感じでは、ないけどそれなりに入ってる塩分は、中の上? 位で、気になる人は、ちょっと気にするかもね飲み干す人は飲める!!塩らーめんは、二種類のチャーシュー 鳥のレア風チャーシューと柔らかくなるまでボイルした豚肉、白髪ネギ、細切鷹の爪、普通系のメンマ塩らーめんは、細麺だね意外と濃い系?出汁が利いて、余韻が強いから?!さっぱりとは、いうのは違うかも知れないなぁ~牡蠣を最後にフワッと感じるよチャーシュー丼は豚バラをぐるぐるっと、巻いた丸いヤツだよご飯にタレと山椒がかかって、その上に厚くもないけど、薄過ぎる感じもしない大きめチャーシューが二枚少ないわけでは無いのになんか?気が付いたらペロッと食べてしまっていた火曜日の12:15位に店に着いて駐車場は、一台分の空きが合ったけど食券を購入後にショッピングモールのフードコートで渡される呼びベル??を渡され車で待機、7?8分でピピピッ!でしたカウンター2席+3席、テーブル4席×2、小上がり4席×1座席数に比べて、駐車スペースは、有ると思いますよあくまで、個人的な感想です…何かの参考にしてください次回は、醤油ラーメンとこってり醤油ラーメンを食べてみるかなー碁飯 一丞 玄龍 は、やぱっり味も雰囲気も良い!!
美味しいの一言。
2日連続で行こうかと思った。
ランチで伺いました。
人気No1の塩ラーメンと塩こうじとろろ飯を注文。
麺は細麺をお願いしました。
スープは透明で キレイで美味しかったです。
ただ、女性の私でも 物足りなく感じました!塩こうじとろろ飯を食べて お腹一杯になった感じです!店員の対応は テキパキして スムーズに お客さんを案内してました!
塩と醤油、ラーメン二杯頂きました。
どちらも細麺にして正解でした。
出汁が牡蠣煮干しのあっさりと聞いて、そのとおり、細麺と絡み丁度でした。
太麺は味噌合わせなのかな?出汁は口当たり柔らか目、牡蠣の風味が余り感じなかったかな。
でも毎日食べれる感じの味でした。
全部乗せで、豚と鳥?のダブルチャーシュー旨し、アオサ海苔の味と風味が最終的に全部をまとめてました。
初見であれば全部のせがオススメ。
味噌もあったので、次回挑戦してみたいと思います。
綺麗で家庭的な店内でスタッフも対応良しで、また来ます。
牡蠣の味がするスープを味わってみたくて初訪問^_^常にコッテリばかり食してる私にとって塩ラーメンの選択はドキドキしました。
相方は味噌ラーメン。
数分後、塩ラーメン+焼きバラ海苔が到着(^.^)さっそくレンゲでスープを一口。
やさしいスープです。
とても美味しいのですが、私には牡蠣の味がわからなかったです(T_T)でも旨いことには変わりない^_^でも、相方の味噌ラーメンのスープの方が自分に合ってると言うか最近飲んだ味噌ラーメンのスープの中で一番美味しかったです。
次訪問の際は味噌ラーメンを食べようと思います^_^私が味噌ラーメン、相方が塩ラーメンを選択してたら星5つでした。
味噌ラーメン 880円チャーシュー丼 330円頂きました率直な感想!美味しい!スープがコクが深くて、飲み干しました!牡蠣煮干し使用との事ですが こんなにも美味しいとは感激です。
チャーシュー丼は見た目よりも あっさり味なので 味噌ラーメンとベストカップル私は 味噌ラーメンのスープをチャーシュー丼に さらりと掛けて食べましたが、これがGood(o-´ω`-)ウムウム次回は塩ラーメンを頂きたいと思いますご馳走様でした。
味噌、塩、醤油のスープが揃っていて、いつもは味噌でとっても美味しいのですが、今回は塩を食べました❗塩らーめん 800円とチャーシュー丼 330円。
あっさりとしながらも味わい深く、旨みを堪能できるスープ❗ほんのりと感じる魚介の風味がたまりません。
麺は細麺でパツンと歯切れ良くてウマイ❗トッピングはプリッと柔らか鶏チャーシュー、旨みのある豚チャーシュー、穂先メンマとネギ🎵チャーシュー丼には分厚めのチャーシューがごろりと2枚。
食べ応えアリです。
いぶした感がうまくて、塩ラーメンとの組み合わせも良い❗❗ごちそうさまでした(^o^)
味噌ラーメンとっても美味しい♪負けないくらいに、チャーシューが旨い♪チャーシューがテイクアウトできるようなため、次回は買いたいと思う。
美味しい一杯ありがとうございました(。
・_・。
)ノ⚫価格:安価 ~1000円位⚫当日の支払い:現金⚫子連れ:テーブル席・座敷あり、子供用食器あり⚫駐車場:店前に数台あり⚫感染対策店 内:定期的な換気従業員:マスク着用消毒液:入口にあり⚫その他:人気店のため、昼頃は並ぶことが多いです。
他では味わえない味噌ラーメンでした。
写真でもわかりますが、あくが表面に見えます。
私は気にせずペロリと食べてしまいました。
次行ったらカキでだしとった塩ラーメンを食べたいと思います。
仙台市の人気店「麺匠 玄龍」で修行された店主が営む麺や 碁飯さんへ初訪問しました。
事前情報で牡蠣の煮干しを使用した出汁を売りにしているという事で大変興味がありました。
お店の入口がカウンター側と座敷側に別れています。
※店員さんが指示してくれます。
メニューは味噌、塩、醤油、ご飯類、各種トッピングの構成で1番人気は塩らーめんとの事。
今回は店主オススメの味噌らーめんを大盛煮玉子トッピングで頂きました。
厨房から聞こえる野菜を炒める音いいBGMです。
暫し待つこと味噌らーめんの登場。
盛り付けられた炒め野菜のビジュアルはザ・味噌らーめん、ほんのり牡蠣の薫りが食欲をそそります。
見た目は少し塩っぱいかな?と思いましたが意外と甘味が有りマイルドで炒め野菜の香ばしさと牡蠣の風味がマッチしてとても美味しいスープです。
加水率高めの中太麺とも相性良好。
牡蠣の出汁が強すぎないのが美味しさの秘密なんでしょうね。
もちろん完食❗美味しい味噌らーめんでした😄牡蠣煮干しにちょっと惚れちゃいましたね😍次回伺う時は塩か醤油を食べてみたいですね。
ご馳走様でした。
駐車場は8台分あるが、人気店なので昼時は満車なので、駐車場があくまで路駐などせずに敷地内で乗って待つ。
待ってる間に入り口に名前票があるので記載して待つ。
車のナンバーを記入しておけば、車まで迎えに来ていただける。
その間にメニュー表から注文を決めておけるのは良い。
会計は後会計になる。
味噌ラーメンが店主オススメ、人気No1は塩ラーメンとのこと。
入り口がふたつあり、東側の片方はカウンター席、西側は四人掛けテーブル席がひとつ、二人掛けのカウンター、4人掛け小上がり座敷席がひとつ。
水はテーブルの上にあるのでセルフサービスだ。
席数も少ないので回転は良くはないが、待ってでも食べる価値のあるラーメンで大変美味しかった。
味噌ラーメンを食べました。
おいしかったです。
入口が左右にあり左はカウンター右はテーブル席になってます。
牡蠣出しが良い味です。
味噌、塩、醤油、全部旨いよ。
絶対お勧め!今日は限定の冷やし醤油です。
暑い時には、いいね。
長芋がぶつ切りでトッピング、しゃきしゃきの歯ごたえが良く、元気が出そう。
夏バテ対策かな?一度は、食するべし!
「麺もの」と「ご飯もの」とカテゴライズがあるのならここの店名自体エクストリームな存在。
スマホで検索中「ん?」と思ったのでちょっと足を伸ばしてみました。
お昼時で混雑しており、しかも駐車場が狭いのですが誘導のおじさんが親切に対応。
小一時間ほど車内待機でしたが、注文は車内待機中にとりにきてくれていたので着席するとすぐにサーブされる段取り。
ここまでナイス。
店名通りご飯もの、麺ものどちらもシンプルなメニューながら混在しており、とろろご飯は絶品でした。
塩ラーメン大盛を食べましたが、味は普通。
いや、美味しい。
「すんげーンマーッ!」ってことでなく、「ん。
美味しい。
」ってな感じで。
塩ラーメンのチャーシューは鳥と豚が1枚ずつ。
出汁は貝からということ。
上品で落ち着いた感じなので万人受けする味でしょうね。
こういう対応ならばここまでお金出してもいいというお店でしたよ(笑)
名前 |
麺や碁飯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-775-9289 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
味噌ラーメン(大盛り)+辛味を頂きました。
もちっと中太麺と香ばしくてコクのあるスープが美味い!辛みの味変も良い♪スープ完飲!塩らーめんも味見したら魚介の出汁がガツンと効いて美味い!でも個人的には味噌がオススメかな〜