初日に偶然入館しました、入場無料でした。
名取市震災復興伝承館 / / .
津波と火災による被害を受けた門脇小学校。
教職員や生徒、地域住民の方々の奮闘が臨場感溢れる形で紹介されている。
展示の工夫も凝らされており、被害や証言だけでなく、避難後の仮設住宅にもスポットを当てており、私としては大変満足させて頂いた。
恥ずかしながら、仮設住宅の狭さを初めて目の当たりにし改めて避難生活の苦労を教えて頂いた(実際に生活していないのでほんの少しではあるが)私は特に「記憶を紡ぐ」の言葉が胸に刺さった。
私は、この施設に大人600円の入館料を支払う意味はある、と思う。
ぜひ訪れてほしい。
自身の五感で門脇小学校での出来事を感じてほしい。
無料で見れることに驚きました。
他の震災関連施設と比べたらこじんまりと静かな感じですが、規模が問題ではありませんので...ゆっくり落ち着いて展示を見ることが出来ます。
やっぱり、映像展示はいつ見ても涙が出てきます。
辛いです。
でも、教訓として心に刻まなければなりません。
展示?の一つにポストがありましたので、私も思いの丈を綴らせていただきました。
素晴らしく復興されていました。
人間の力の偉大さを感じました。
3.11をたくさん思い出し(涙)こんなにお家があったんだよって まだ 子犬の子に 話しました。
お散歩をしながら 多くの方々に 見ていただき もっともっとあちこち 早い 復興につなげたいです。
よろしくお願いします。
わんこ キャリーバッグ カート 抱っこ など マナーを守って入れるようにして欲しいです。
あの日の事を忘れないように…とは思っても何ができるのかいろいろ考えてしまいます。
テレビの番組でもいろいろ勉強になりますが、現地に行くと海の近さや土地の高さ(海抜)、復興の進み具合などを肌で感じる事ができます。
時間を見て他の施設も見学に行こうと思います。
こういう過去の出来事を後世に伝える活動は失くしてはならない。
よかれあしかれ後々各々が考え行動すれば良い。
伝承館見学のあと、津波によって流されたご実家跡に「両親感謝の碑」を建立された小野 晋さんに偶然お会いしました。
嵩上げされた堤防用地に個人として碑を建立されるため、国の理解を得るため大変なご苦労をされました。
お話をうかがい、郷土への思い、ご両親への思いにおもわず涙しました。
また必ず訪れるつもりです。
ちょうど避難訓練をされていました。
事前告知もあり、入館も時にもすぐ説明いただきました。
観る箇所はすこしですが、貴重な資料や展示です。
こじんまりとした展示館です。
30分くらいで見学できます。
団体見学にはちょっと狭いです。
伺ってきました。
絶対、行くべき所です。
震災を忘れないために。
東日本大震災で多くの犠牲者が出た閖上地区。
その時の貴重な映像が残る伝承館。
新型コロナウィルスが蔓延した2020年5月にオープンした。
ゆりあげ港朝市とかわまちテラスの中間、名取川の河口にこの建物はある。
中には町の人が手作りした、東日本大震災前の閖上地区の模型があり、当時の住宅の多さにも驚いた。
他には津波の水圧が体感できるドア開けや、今も変わりつつ、この町の歴史、今、これからが記録されているので是非、一度は訪れて欲しい場所…
中は明るくきれいで、体験コーナーもあり、津波の映像も簡略的で未来に向けての希望のある建物でした。
「かわまちてらす」の駐車場がどこも満車のため、少し離れているがこの施設の駐車場へ。
「かわまちてらす」からは海側へ歩いて5~10分程度。
伝承館という施設があることは当日に初めて知った。
広~~い駐車場にはヘリポートもある。
オープンして間もないためとても綺麗。
入館も無料。
「かわまちてらす」は、休日の昼時になると駐車場の空きを探す車が多い。
2つの施設がもっと隣接していれば、お互いの集客も駐車もプラスに働いていたはず。
震災前の閖上の町のジオラマがあります。
子供達が書いたと思われる手書きのコメントが付いていて懐かしく拝見しました。
一部手づくり感もあり、懐かしさを感じられる展示が多いです。
津波の映像が流れますので、気分が悪くなる方はご注意を。
大きな施設ではありませんが、足を運ぶことをおすすめします。
かわまちてらす閖上から、東側の海側に向うと建物が見えます。
名取市が、東日本大震災の大津波により壊滅的な被害を受けた閖上地区に新たなまちづくりが進んでいます。
あの日の記憶、未来に向う復興の歩み、災害への備えなどの、防災情報が、展示、シアタールームで無料で体感できます。
大きな手作りの震災前の閖上のジオラマや、津波の水深30センチの体感をげたの様な重りで体験できたり、ドアにかかる水圧も体験できます。
他地域の伝承館より規模は小さいですが、見る価値ありますよ。
初日に偶然入館しました、入場無料でした。
手作りのジオラマがあり、震災前に有ったであろう各お宅に、名前が有りました。
今は風景もすっかり変わりましたので、そのジオラマを見て懐かしくなりました。
あぁ〜、この道曲がってたこ焼きを買いに行ったなぁ〜(笑)とか、縄工場の所に魚釣り行ったなぁ〜とか、思い出しました。
あと、ビデオでの津波のシーンが流れていて、テレビでは見なかった閖上や小塚原の津波シーンは、地元の人間でも初めて見るものでした。
あの時を忘れない為にも、良い場所だと思います。
名前 |
名取市震災復興伝承館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-393-6520 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
川沿いを歩く🚶ととても気持ちよくて現実感から解放されます⤴️🤗