チョコバナナのクレープを食べてみました。
駐車場はお店の向かいのアパート?の27
小麦を使わず、グルテンフリーのクレープを提供している店。
コーヒーもこだわりの豆を提供していて、美味しいスイーツを楽しめる。
惣菜系のクレープとスイーツ系のクレープがあり、店員の方が丁寧に接客をしてくれたので、両方を購入した。
どのクレープもこだわりが感じられ、とても美味しく満足できるものだった。
地場産の原料にこだわり、体に良い美味しいクレープが楽しめるので、近くに来た際は利用することをおすすめします。
価格も高くなく、とても雰囲気が良いお店なので、今後も定期的に利用したいと思った。
道路脇にぽつんと建っているお店。
駐車場は1台分。
グルテンフリーのクレープを販売しています。
クレープの皮はもちもちしていて結構伸びます!甘すぎず、優しい味がしますよ。
店内には小物を販売しているコーナーや、旦那さん?の何でも屋さんのチラシもあります笑お店の奥さんはとても人当たりがよく、話しやすい。
中高生も利用していました。
学生でも買いやすいお値段なんですね。
今度伺ったら、珈琲もいただこうと思います。
先日クレープと珈琲を頂きました。
クレープはボリュームがあり一瞬食べ切れるかなって思いましたが、生クリームとソース、具材のバランスが良く、まるまる1個飽きずに美味しく食べれました!珈琲も飲みやすく美味しかったです!またリピートします(^^)
クレープをテイクアウトしました。
古代米の生地は香ばしく、藻塩入の生クリームはほんのり甘じょっぱくて、チョコやバナナにベストマッチ!すごくおいしかったです!オーナーさんが気さくで、待ち時間も楽しかったです(^^)次はおかず系のクレープやこだわりの珈琲も食べてみたいです♪
クレープの中身も全て手作りだそう。
皮は黒くて、塩竈の藻塩入り生クリームはクリームチーズみたいな他にはない癖になる味。
野生コーヒーも美味しい。
以前は移動販売をされていたそう。
ずっと気になっていたお店でようやく訪れることができました。
駐車場はお店横にあるスペースで、店内にはイスが3席あります。
今回はシナモンりんご・自家製白玉スペシャル、そしてエチオピアの珈琲を注文。
生地は古代米が入っているので紫色、さらにもっちもちで2度びっくりしました。
生クリームに藻塩が入っているそうで、少ししょっぱめでちょっと大人な味がします。
珈琲は奥深い味でブラックでも美味しく飲めました。
こちらのお母様が作られたパッチワークも置かれていて(販売しているそうです)待ち時間にじっくり見させていただきました。
店主さんが非常にフレンドリーな方でまったりと過ごせました。
次はバナナ系のクレープを買いたいと思います。
めちゃくちゃ美味しいクレープです!生地はモチモチ、生クリームに藻塩が入っているのでチーズクリームのような味で他のクレープだと甘すぎて飽きちゃうのですが、全然ペロリと食べれちゃいました!今度は珈琲と一緒に頼もうかなって思います!みんなにオススメしたい!
オープンしたばかりの古代米米粉クレープ屋さんカニカマクリームチーズを食べてみました!クレープ生地はモッチモチ、カニカマとクリームチーズの相性も良くてとても美味しかったです。
古代米ということで、紫色の生地が斬新!駐車場はお店の脇の空いてるところ。
次回はあずき、白玉を食べてみようと思います💕
チョコバナナのクレープを食べてみました。
古代米の米粉を使った生地はモチモチで、生クリームにも藻塩が入っていて、甘さと塩味の組合せが美味しかったです。
名前 |
和歌珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7067-1221 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
米粉のクレープ、ベリー系のを食べて美味しかったです、店員さんのお母さん?みたいな方も待ってる間優しく話しかけてくれてアットホームなお店でした。