昔からあるこじんまり系の銭湯です。
コロナ禍の冬場に一度来たのですが、レビューを書き忘れたので、再び訪れました。
奥にミストサウナ、薬湯、ジェット、深風呂、浅風呂、冷水です。
ミストサウナは、じっくり汗かいて最高。
ドライでは汗かきにくい人間には嬉しいです。
薬湯がゴホゴホと泡が出て、ジェットは一番熱かったです。
深風呂は横に錦鯉の水槽があって優雅に泳いでましたね。
浅風呂の横の水風呂はキンキンに冷えてました。
脱衣場は、見た感じエアコンなさそうです。
あるのかな?昭和感は溢れてますが、汗を流すにゃ丁度いいです。
レトロな銭湯めぐり。
河原町丸太町の交差点(南東にびっくりドンキーある大交差点)、北東すぐ。
あっつーいミストサウナよし。
レトロな脱衣所よし。
冷え冷えの水風呂よし。
490円で至福の時間でした。
趣ある建物が京都の銭湯の魅力を入る前から感じさせてくれます。
京阪神宮丸太町駅からも近く公共交通の便もいい立地で食後の入浴で柔らかく湯上がりもホクホクで気持ちのいい湯遊びが出来ました。
ん〜な所は脱衣場がとても寒かった。
まぁ京都の銭湯の作りの課題なので我慢するのみです。
お〜な所は熱湯好きには堪らない🔥アツアツ湯船があります。
🤭推定50℃はあろうかと言う熱さだったので自分は足先だけで辞退😅しました。
見た目レトロな古い銭湯ですが、中はきれいです。
サウナ、水風呂、薬風呂といろいろと揃っています。
地元の人に愛されるよい銭湯でオススメ。
京都らしさを感じることが出来る、とても良い銭湯です。
お湯はしっかりと熱く、清掃も行き届いていて、清潔感があります。
通りがかりで「何これ?」って思って止まってみると「サウナ」と書いてありまして、すごい雰囲気のある場所でしたので写真をとりました。
中身はわかりませんが、すごくいいですね。
レトロな雰囲気の銭湯です。
中には大きな鯉が泳いでる水槽があり、その下からお湯が流れています。
水風呂が京都市の銭湯で一番冷たいと思います3分も入ってられない、でも気持ちいい♨️
昔からあるこじんまり系の銭湯です。
浴槽もこじんまりと小さめで特徴は真ん中に大きな水槽があり、大きな鯉がゆったりと泳いでます。
浴槽に浸かると目の前に水槽が広がるので水の中にいる気分になれます。
サウナはミストサウナで音楽がなってます。
水風呂が思ってたより冷たかったです。
大正8年から続く歴史ある銭湯。
最大の特徴は、浴室に巨大な水槽があり、ニシキゴイが何匹も泳いでいること。
さらにサウナ室(ミストサウナ)はガラス張りで、中へ入るとジャズボーカルが流れている。
なんか異次元に来たような気持ちになる。
古き良き銭湯です。
ゴールデンウィークに伺いましたがほぼ常連さんしかおらず、静かに過ごせました。
ミストサウナがめちゃ暑くて汗たくさんかけます。
水風呂もコンパクトですが気持ちよく、なによりも古い施設ではありますが清潔です。
水槽があって、鯉をみながらお風呂につかれます。
河原町丸太町付近ですが、四条河原町からも徒歩圏内です。
地元の風呂屋。
ホテルのシャワーよりも浴槽に浸かりたかったので利用。
ジブリの映画に出てくるような木製ロッカーと葛籠。
湯船は大きくないが、レトロ感たっぷり。
入って430円払えば、いい湯だな。
初銭湯。
映画などで観ていて憧れていた銭湯!期待通りです!!!!車で行ったので駐車するのにてこづりましたが。
駐車場は1つしかスペースがありません。
もう暖簾、建物から素敵すぎました!木の下駄箱、初めてみました。
もう嬉しすぎて写メの嵐でなかなかお風呂に辿り着けません。
番台さんはお母さんでタオル、シャンプー等買えます!買ってみたかったのであえて手ぶらでいってみました!笑お風呂は常連さんが多いです、浴槽のところに金魚の水槽がありました。
勝手なイメージで富士山とか描いてあるものだと思っていましたので衝撃をうけました。
浴槽は4つあり、楽しめますよ!ドライヤーは20円で使えました。
牛乳が売ってなかったです…
浴場内はこじんまりしてますが、浴槽横に大きな水槽があって、入浴しながら鯉や金魚が見れるので、飽きなくて良いですね〜。
着いた時に開店10分前だったのに、店主が入ってていいよって気さくに言ってもらえたのも好感持てました。
😊
大正8年創業だそうで、木の靴箱ロッカーや、脱衣場の柳行李など、情緒がありました。
浴室内には壁に埋め込まれた水槽があり、湯船につかりながら金魚を眺められます。
サウナは、足もとから熱い蒸気が出るので発泡スチロールのシートでガードが必要です。
名前 |
桜湯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
門構えも,屋内の細部まで素晴らしい銭湯です。
大きな錦鯉を鑑賞しながら、湯船に浸れます。