「ひじおり のぞみ おおはし」と読む。
日本の技術は素晴らしい。
ながめていて飽きません。
通るだけでワクワク楽しい。
是非通って欲しい。
橋に入る少し前位かな、道路脇に撮影スポットが有って車二台位は止められる。
上から村の全体的な風景や橋を撮影出来るみたいで結構撮影してる人います。
橋はサーキットっぽい気がする。
かなり急カーブで対向車に注意が必要です。
2021.06.27なんど、通ってもわくわくします。
現代のピタゴラスイッチ。
上から、ビー玉を転がしてみたくなるような赤い欄干の半ループ橋。
「ひじおり のぞみ おおはし」と読む。
平成24年に起こった大崩落により、約150mの区間が失われた。
これにより大幅な迂回を強いられる事になったが、被災からわずか600日で本復旧完了という凄まじい工期で竣工している。
この辺りは豪雪地帯であり、数m積もった状態での施工は非現実的であり、実質的に雪のないシーズンだけで仕上げた事を考えると、脱帽である。
写真は真夏と真冬、どちらの情報も記録として挙げておく。
全長240m
名前 |
肘折希望大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
通るだけでも楽しい赤い欄干の橋です。
急カーブで運転には注意が必要です。