キッチン用品の商品を見つけられなくてベテランっぽい...
★レジのマツカワさんが丁寧な接客でした★夏らしく鮮やかな色合いの紫陽花とスズメの手拭いを購入し、スグ使う為不要な帯など処分してくれて、会計もスムーズでしたので買い物が快適で助かりました。
但し、レジ待ちの列の矢印に被って商品棚が陳列されていて、どこに並べばいいか若干戸惑う状態だけ、ちょっぴり惜しかったです。
次回は、一目瞭然な会計前の様子だと嬉しいです。
商品がサンプル品しか無かったため、入店してすぐハンズアプリ入れてるか聞いてきた年配の女性店員に在庫の確認をしようとしたところ、「今手が離せない、待っててくれ」と放置されたあげくにしばらく待っていたが、見た目手が空いてるようなのにこちらには目もくれず他の作業をしていました。
忙しいのは分かるがせめて他の店員に引き継ぐとかそういうのも出来ないんでしょうか?ハンズアプリの新規介入の強いノルマでもあるんでしょうか?その商品は諦めて他のを購入しました。
とにかく見てても新規アプリの登録者増やすことばかり考えてる様な感じで対応の仕方に不快でした。
コスメやバス用品など、生活雑貨を見たいときは必ず行きます。
ワンフロアだけなのでコンパクトにまとまっていますが、欲しいもの、見たいものの品揃えは結構いいと思います。
DIY関連のものはほぼないので、その点は注意が必要かと思います。
いろんな物があり、良かったです。
買い物しやすい空間です☺️品物も種類多くありますよ☺️
スケジュール帳を探しに行きました。
今回はお気に入りが見つかりました。
一年間つけていくのが楽しみです。
熊本の東急ハンズだから品揃えはちょうどいいのでは?と思いますフロアが何階にもわたってとかだとたくさんありすぎてみられないけどわたしで言えば美容goodsをみるだけでも一時間じゃ足りないかも🤣
よくシールを見に行ってたけどなかなか気に入ったのが見つからない。
ハンズしかないミニTカミソリ🪒以前あった場所から変わり店員さん親切に、案内してもらいました😊
品揃えはまあまあ。
この広さでこの量は頑張ってる方かと。
コーヒー関連、キャンメイク、d払いでお世話になってます☆
都心部のハンズと違ってワンフロアでの展開‼️見つけたいモノが即見つかる感じ。
私は絵を描くので画材売場はgooですネ🙆
キッチン用品の商品を見つけられなくてベテランっぽい店員さんに聞いたらすごく嫌そうで威圧的でした。
マッサージ用の男性用ブラシを買いに行きました。
車を使うことが多いので、普段はロフトで買い物をします。
しかし、ロフトにはマッサージ用ブラシが1点しかなかったんです。
東急ハンズには予想以上にありました。
サンプルも用意されていましたから選ひやすいです。
ケントの天然毛のブラシを買いました。
歯ブラシは白馬毛が美白と歯ぐきのマッサージに効果的みたいでしたから、こちらむたもケントを買いました。
男性用の美容関係は県内でも、かなり充実していると思います。
2点買うと10%引きになります。
消費税分が浮いて、お得意があります。
また、3000円以上の買い物で500ポイントがついてくるみたいです。
館内放送で聞こえました。
12月24日の昼から買い物に寄りました。
人がたくさんいました。
賑わっています。
レジは混みあっていました。
あと2箇所くらい増やして欲しく思います。
有料の袋は10円でした。
安かったので、今回は利用しました。
手帳のホルダーがオンラインで在庫ありだったが手帳が並んでるとこになくてレジの店員さんにききました。
奥のベテランぽい方にきいてきたと思ったら手帳の方を指さされそこになかったからとつたえました。
動かれたので案内するのかと思ったらなぜかまた手帳コーナーにつれていかれ え?ってかんじでした。
いやだからここにないんですけど。
っていうとああそうですかとなぜか裏に戻られて不愉快に。
他にわかる方いないんですかというと慌てて男性従業員を呼び、担当に繋がれやっと下からみせてもらえました。
担当にしかわからないことは私も接客業しているためわかりますが対応の仕方が悪すぎると思います。
熊本でこれが欲しいなぁーと思ったら、まず足を運ぶ場所。
日用品から携帯アクセサリー、季節のイベント向けのものまで揃っている、地方には有難い一店。
福岡などの主要都市と比べて目立った大型建物が少ないので、鶴屋、パルコ、COCOSA、蔦屋書店の存在は非常に大きい。
これからも是非、品揃えを豊富にしていてほしい。
建物が10階まである超大型店。
7階までが売り場でその品揃えは大量で豊富。
価格はかなり高い。
手軽な貴金属や時計制服から財布、万年筆や時計にスケジュール帳など大抵の物が揃う。
ただし、在庫はその分少ないので品切れに注意。
ここのせいで熊本人はハンズマン>>>東急ハンズの図式が出来上がりそう。
雑貨とか好きな人は良いのかな?閉店したIKEAといい何方かの策略ですかねー。
ハンズとしては小規模店ですが、一通りのものは揃っています。
但しDo it yourself関連の素材商品は殆どありません。
コスメ、文具、バス・キッチングッズ、インテリア小物、バッグ類等はそれなりにあります。
ここでしか買えないと聞いた掃除道具を購入にいきました。
他にも、便利グッズや、文房具など、生活に即した商品がたくさんあり、楽しく見て回ることができました。
掃除道具だけでなく、新しい便利グッズを探しにまたゆきたいです。
可愛い雑貨が多くて品揃えも多くていいです!ただ一番上にあるのでイクまでが遠いですねw
東急ハンズです。
熊本に来てくれて嬉しい!狭いですが、安定のハンズらしさはあります。
街中だからかDIY系が余りないのが残念です。
ワンフロアだから選び易い。
スタッフはきっちりしている。
鶴屋みたいに正スタッフが高飛車な勘違いの雰囲気がしない。
リーズナブルで、何でも揃います。
全国的に、展開しているショップなのでその点では安心ですね。
熊本的なものと言えば、『ロアッソ熊本』のグッズを買うことが出来ます。
地元の人には、嬉しいですね。
ちょっとした、熊本のお土産にも、良いと思います。
「東急ハンズ」をイメージしてくると確実に肩透かしにあいます。
板を切ったり穴を開けてくれるお店ではありません。
ハンズ的な品揃えの雑貨屋さんといった感じです。
今でも評価は高いが、もっと店舗面積を広げて品揃を充実させてもらえばとても良い。
名前 |
ハンズ 熊本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-351-0109 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木日] 10:00~19:00 [金土] 10:00~19:30 |
関連サイト |
http://kumamoto.hands.net/?utm_source=GMB&utm_medium=profile&utm_campaign=DA015 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
東館6階ハンズ熊本。
雑貨見るの楽しい。
ReFaハートブラシ購入。