珍しい、魚雷が展示されてます。
令和2年2月8日参拝御朱印あり祭神:建御名方神、八坂刀売神旧社格:村社延元二年(1337年)に創建された神社。
久しぶりの…大牟田への 来訪🚗💨💨~🚶♀️~🚶♀️大蛇山に ちなんで…三社詣り✨🙏✨
私が一番気になったのが、大きな鉄球です。
これを見たのは4ケ所目です。
千数百社神社を参拝してますが、珍しいオブジェです。
真冬なみの寒さで❄雪がちらつく日の午前中に参拝しました。
さすがにこんな日の参拝者は見ませんでしたね!こちらの諏訪神社は、社殿が総コンクリート造りで、記念碑によると新築後40年近く経過していますが地震や台風災害にも負けないしっかりした造りです。
手水舎はコロナ対策なのか配管の上の蛇口が撤去されていました。
※延元(えんげん)2年(1337年:南北朝時代)創立。
祭神・建御名方神(たけみなかたのかみ)・八坂刀売神(やさかとめのかみ)長野県の諏訪大社が総本社。
諏訪の地名は諏訪神社の社名が由来と言われている。
良い神社です。
心が清められます。
綺麗に掃除されてて気持ち良くお参りする事が出来ました。
ありがとうございます😃
解り易くて良く整備されていて、歴史を感じる神社でした。
社務所が不在で御朱印は頂けませんでした。
あまり目立ちませんが、800年の歴史を誇る由緒正しい神社です。
2018年は、大牟田大蛇祭りの幹事神社でした。
いつも 綺麗に清掃されています 清々しく気持ちいいスポットですね。
お地蔵様も祀られてます。
御朱印頂きました。
珍しい、魚雷が展示されてます。
広くて癒されますね。
名前 |
大牟田諏訪神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-56-8647 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも見守ってくださってますありがとうございます。