鰻をいつも美味しくいただいています。
( 2023年7月 土曜の夕方に訪問 )老舗の鰻屋さんで、美味しかったです😋メニューは写真付きで分かりやすかった。
アルコール類は、ビール、焼酎、日本酒とありますが、食べ物の単品はないので、ご飯を食べながら飲む感じです👍️住宅街にありますが、駐車場はお店の前にあり、比較的広いです。
お吸い物の出汁がすごく濃くて良かったです。
うな丼は香ばしく焼いて身のふっくら感は少なかったです。
タレは個人的には良かったです。
接客も良く、店内も清潔感ありました。
僕好み採点3.5フワフワとした食感が好きな自分としては「こういう路線もあるのね」と経験が広がりました。
こちら明治5年創業とのこと。
鰻が贅沢品ではなかった時代はこういう食感が好まれたんだろうなと推察。
甘いタレに浸して蒸さずに焼き上げているのでしょう、メイラード効果というか、キャラメリゼというか、とにかく独特のカリカリとした食感。
私は関東風の辛いタレも好きですが、これはこれで悪くないです。
東京都では、主に一度蒸してから焼いてあるうなぎを食べていました。
ふっくら感がなく私の好みではなかったかな?でも特重のうなぎは2段になっていました。
秘伝のタレも美味しいかったです。
肝吸い物は、夏場だから酸っぱさのある肝吸い物でした。
お新香に沢庵と古漬が出ましたが、私的には、沢庵より奈良漬けが好みですね🙇💦💦
鰻が食べたくて検索したところ、竹葉さんがヒット!うな重は炭火の香りがしてご飯がススム!これはリピートですね〜♪
昔の牟田町でやっていた時は、いかなかったのかいく機会がなかったのですが息子さんが、早鈴にだしてからは結構行きます凄く美味しいです。
鰻をいつも美味しくいただいています。
ゆったりとできるので大好きな場所です👌
落ち着ける場所で元気が出ますね🎵
とても美味しかったです。
近くにあった事が、最近になって知り寄らせていただきました。
店内がとても綺麗で落ち着きます♪鰻なので少し値はありますが、満足でした(°ω°)とても美味しかったです!また来ます♪
今回は梅のコース(税込3
飲食店の密集する牟田町にあった老舗の料亭が、うなぎ専門店として住宅地に開業。
10台ほどの駐車場あり、お店は清潔感のある構えと内装。
うなぎ高騰の折、値段は高めですが、焼き具合に特長がありサクッとした表面で香ばしさが鼻腔に広がり食欲を増強させます。
私のお勧めは、うな丼のご飯の中にさらにうなぎが埋めてあり、うれしい驚きのある“まむし”です。
仄かな酸味と出汁の効いた胆吸いがセットで至福の一時を過ごせます。
ご飯の炊き具合も絶妙でつやつやとしてうなぎのタレでふやけずにしっかりとした米粒の食感を味わえます。
量的に男性にも満足いく逸品です。
ラストオーダーは20時30分確認済み。
うなぎ少し焼きすぎ。
旨かった!!お重に入っていればなお良いのに残念(>_
飲食店の密集する牟田町にあった老舗の料亭が、うなぎ専門店として住宅地に開業。
10台ほどの駐車場あり、お店は清潔感のある構えと内装。
うなぎ高騰の折、値段は高めですが、焼き具合に特長がありサクッとした表面で香ばしさが鼻腔に広がり食欲を増強させます。
私のお勧めは、うな丼のご飯の中にさらにうなぎが埋めてあり、うれしい驚きのある“まむし”です。
仄かな酸味と出汁の効いた胆吸いがセットで至福の一時を過ごせます。
ご飯の炊き具合も絶妙でつやつやとしてうなぎのタレでふやけずにしっかりとした米粒の食感を味わえます。
量的に男性にも満足いく逸品です。
ラストオーダーは20時30分確認済み。
名前 |
うなぎ竹葉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0986-22-0065 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
値段的には、安くはないですが、十分満足できると思います。