海岸線を江ノ島までウォーキングしました。
この間海に行ったら懐かしい感じで茅ヶ崎の海の写真が撮れました😌懐かしポイントは、左端に写ってる漁船です。
かつての茅ヶ崎には漁港がなく、浜から直接、海に出ては帰って来る漁船も多かったのです。
そのせいでしょうか、その頃の砂浜には漁船が何隻も、こんな感じで留め置かれていました。
そんな茅ヶ崎にも漁港が開設されて何十年か過ぎ去り、浜辺の漁船も見かけることはなくなってしまいました。
この写真の漁船は、高台みたいなところにいまだに置いてあるもので、昔みたいにさも、波打ち際に留め置かれているふうに盛って撮ってみました。
子供の頃見かけた船は、確か、木製でした。
本当に、ずいぶん昔のことになってしまいました。
遠目に平塚の花火が見えました。
あと、岩場には青緑色のセラドン石がたくさん落ちています。
趣味のウォーキングでJR茅ヶ崎駅に行き、茅ヶ崎駅から茅ヶ崎海岸に行き、海岸線を江ノ島までウォーキングしました。
空は青く、海は本当に心が癒やされますね。
たまには、波の音を聴きながらぼーっと過ごすのも良い場所だと思います。
【再訪】旨い❗️ 朝〆のカンパチの刺身が口の中でプルプルコリコリ言ってます❗️中トロのメバチマグロ握りも脂が乗ってメチャ美味しい😋🍴💕 まだ夏は終わってないぞ❗️と、言いたげなギラギラした太陽の陽を浴びながら冷えたビール🍺を胃に流しこむ❗️最高ですな❗️雄三通りをまっすぐ海に向かい、一人海辺で「魚卓」さんで調達した刺身と握り寿司を食べてます😆もう、遠くにある富士山🗻が雪で真っ白になっているのが観えるんですよ😆 それを眺めながら舌鼓を打つなんて最高です❗️海風が強いから、波しぶきが顔にあたって、、、気持ちイイ~👍️😆⤴️今日は、青空ピーカンの海を見たくて茅ヶ崎海岸に来てしまいました😆イイな海辺の町は、海無し県に住んで住民にとっては羨ましい‼️自転車をこぎながらサーフィンボードを担いでる姿とか、色褪せたビキニの女の子とか、、、さまになるよなぁ~。
浜辺にはほとんど人がいません。
この光景、反町隆史 with Richie Samboraの「Forever」が似合う光景ですねェ~
砂が粗めなので、体に纏わりつかない。
海岸清掃しているだけです。
先週末にチャリで訪れました。
神奈川県民なら誰もが知ってるでしょ?今は緊急事態宣言で海水浴場はやってないと思ってたら、思いっ切りやってました💧テレビじゃ一斉に閉めると言ってたのに…辻堂も沢山泳いでたの居たなぁ?
この時期人はまばらでしたが、何時もながら景色と海風は最高です。
サザンビーチ今年はコロナの影響で人出は少ないが、またあの時のように花火大会が開催出来る時が来てほしいですね🎵
茅ヶ崎駅から歩いて20分位かかります。
潮風がとても気持ち良かったです。
サーフィンや日焼けをしている人達がいました。
先般の暴風雨によって半壊していたサイクリングロードも改修されたので、自転車、ジョギング、散歩にオススメです。
公衆トイレも数百メートルごとに設置されており、安心です。
名前 |
茅ヶ崎海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
人が多すぎなくて良いです。
気持ち良く晴れたらランチをとりますが上空の鳶に注意してください。
日傘、折り畳み傘を使うことをオススメします。