塩と豆大福のバランス良く、とっても美味しい、食べ下...
京都出町柳 千賀 瑞浪店 / / .
丸桶型のデザインのわらび餅を食べました。
今まで食べていたわらび餅は、何だったんだ⁉️って衝撃受けました。
トロットロで美味しかったです。
塩豆大福のあんこも、大変美味しかったです。
今日からカヌレが発売されたので行ってみました。
どれも美味しくてトースターで焼いて食べるのが一番美味しかったです。
わらび餅もトロトロでスーパーのわらび餅が、もう食べれなくなるくらいのやみつきになりそうです。
美味しそうな黒豆大福の店が瑞浪に出店したので行って来ました。
京都の千賀さんです☺️看板商品の塩豆大福は柔らかく口当たりの良い食感で塩が黒豆の甘さを引き立てていてあっさり味の餡子なので美味しかったです🎵わらび餅は本蕨粉を使用しており蕨粉ならではの食感と素朴な味が楽しめます。
きな粉に黒ゴマとか3種類ありました。
あと、豆乳バームクーヘンもありましたよ☺️
行ってきました!平日の午後3時頃に行ったら思いの他、空いてて、ギリギリ塩大福とわらび餅が買えました!っと言いながらも、その後続々とお客さんが来店され、お店を出るタイミングでは完売。
ほんの一瞬のスキで買えたといっても過言ではなさそう。
店舗は入り口入って商品カウンターがあるといった感じです。
特にイートインスペースがある訳でもありませんでした。
ソーシャルディスタンスの関係上、スペースを開けて並ぶ必要もあるため、外から行列が見えていたとしても20~30分くらいで購入できるのかもしれません。
また、お店の方に伺ったところ、瑞浪店の運営は市内の企業さんが行っていらっしゃいます。
瑞浪駅前のティースタンドロブさん同様に地元がもっと盛り上がって欲しいという気持ちがあっての出店なご様子。
コロナ禍の今だからこそ、地元に目を向けて、地域の再発見や活性化に取り組まれる企業さんは素晴らしいと思います。
わらび餅がくちのなかにいれるととろけます。
こんなに美味しいわらび餅を食べたことはありません!ぜひ食べてみてください。
スタッフさんも気持ちのいい対応してくださいます。
本蕨粉を使ったわらび餅がおいしいです。
口の中でとけていく感覚は、これがほんとのわらび餅かって感じです。
持ち帰りのみです。
名前 |
京都出町柳 千賀 瑞浪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-68-7899 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
千賀 塩豆大福、塩と豆大福のバランス良く、とっても美味しい、食べ下さいねぇ😊