外で食券を買ってから入るタイプのお店。
モチモチした麺とスパイス香るソースそしてネギなどの具材とのバランスが優れた焼きそばです。
揚げ玉のサクサク食感やねぎのシャキシャキ感も良いです。
店内の席はカウンターのみとなっております。
焼きそばは持ち帰りも可能です。
卓上には、オリジナルソースにブレンドされたマヨネーズや青のりや玉ねぎベースのやくみなど多彩にあり、好みで味変する事が可能で、飽きないで、大盛りでも最後まで美味しく食べられます。
麺は自家製麺ではない感じがしました。
太めではなく、定番の麺の太さで均一な太さの麺でした。
川崎にある焼きそば専門店。
川崎駅から徒歩7分位。
カウンターのみでいつも混んでる。
テイクアウトも可能。
メニューはシンプルで、量を選び、トッピング(肉増し、卵、辛ソース)を必要に応じて追加。
今回は、トッピングなし、大盛り。
800円。
ソース焼きそばで、味は濃い目。
紅生姜とか青のり、ソースは自由に追加できる。
中盛りにして肉増しがベストかと思うので、今度チャレンジ。
さっと食べられるのが良いが、ストレートに入れる時に入りたい。
(2022.7)(2022.8)再訪大盛り、肉増し凄く肉増しな感じでもないが、肉を感じれる。
焼きそばに目玉焼きでオーダー。
珍しい焼きそば専門店。
店内はカウンター6席でかなり狭いお店です。
居酒屋等、町中華で食べるそれとは流石に違います。
濃い色のソースで炒められていますが、味はそこまで濃くは無く、むしろ丁度良い。
麺も特筆するような感じでは無いものの、炒め方が良いのか、丁度良い弾力の仕上がりです。
卓上にはソース、ドレッシング、青海苔、紅生姜、特製万能薬味(ニンニクベースの何か?)が置いてあり、味変も出来ます。
中でもかなりボリュームがありました。
【現金のみ】【テイクアウトOK】【禁煙🚭】【パーテーションあり】【一番搾り瓶🍺】川崎駅近くのオススメできるB級グルメ、伊藤の焼きそば。
選べるならカウンター右側だと熱い鉄板に焼かれる麺を見れて楽しいです。
個人的には麺を大盛りにするより、目玉焼きトッピング(80円)して美味しい白米(100円)に乗せてソースu0026オン・ザ・ライスがジャンクで推奨したい。
YouTubeで検索すると動画が有ります。
#伊藤#ドリフターズおいーっす!JR川崎駅徒歩10分。
焼きそば専門の店があると聞いてやってきました、伊藤。
メニューは並盛、中盛、大盛、トッピングが少々といたってシンプル。
大盛&目玉焼き(880円税込)で勝負だ!
券売機でたまごってどうやって使うんだろうと思い、頼む勇気がなかった。
写真見てて、あっつけて食べるんだ~と分かり、次は頼んでみようかな。
太麺で濃い味だったからつけたらあっさり食べれるのかな。
外で食券を買ってから入るタイプのお店。
カウンターのみで、コロナ対策でアクリル板設置してる。
焼きそば中に生卵を追加して食べた。
個人的に好みのソースでしょっぱすぎず、食べやすかった。
カウンターには青のりや、味変用の独自の調味料が置いてあり、いいアクセントになってて良かった。
ラーメンの気分でしたが、行きたいラーメン屋さんが少し行列でったので、断念。
麺の気分だったので、焼きそば伊藤へ。
コロナが流行する前に訪れたので、約1年9ヶ月ぶりの訪問になりました。
土曜日14時過ぎに訪問しました。
新川通り沿いの表の券売機で購入して、入店。
前に訪問してから、メニューが一部変わっておりました。
焼きそば中、トッピングに目玉焼き、白米を注文。
焼きそば中も中々量が多い。
カウンターに特製ソース、紅生姜、青のり、特製万能薬味、辛いマヨネーズが置いてます。
カレーの香りするソースが麺に絡み合って美味しいです。
途中味変して、食べますが、焼きそばに白米はマストな気がしますね。
以前は、イカとか入ってるメニューありましたが、シンプルイズベストが一番ですね。
川崎の焼きそば専門店「焼きそば伊藤」。
メニューは焼きそばのみで、サイズとトッピングを選択し食券を購入。
焼きそば(大)に、天竺トッピング(辛いソース)を購入し店内へ。
店内席はカウンター席のみで8席ほど。
テイクアウトで購入している方も多かった。
テーブルには、青のり・スパイシーマヨネーズ・紅生姜なども用意。
辛くてスパイシーな焼きそばは珍しい。
辛旨好きにオススメ。
ソースは嫌い( ´∀`✋)ですが、こちら☝️の、焼きそば✋は、旨い😋🎵と、思います。
味に、ツンツンした酸味が無くて( ´ー`🤟)ィーネッ!👍️✨、だと思います。
ソースの良いところが、想いでの様に🤔やんわり( ´ー`✋)丁度良く👍️✨感じられますねっ( ( ̄^ ̄☝️)✨ィーネッ!。
☆温めなおし✋しましたが☺️☝️、麺の腰⚡💪もかわらず🎵美味しく頂けました( ´ー`✊)
ラーメン屋ならまだしも、焼きそば専門店は初めて見たかもです😂川崎駅から歩いて5分ほど。
店内はカウンター6席の小さいお店。
焼きそばのみで、サイズが大中小の3種類。
一番小さいのをオーダー!焼きそばには目玉焼きでしょ!?トッピング生卵が人気とありましたが、ビビって頼めなかったです!食券を渡してから作っていただけて、目の前で屋台のような感覚で食べれるのはよかったです!!トッピングも色々あり、明太子マヨがお気に入りです!美味しかったです!
開店直後に注文したが、5分後に入ってきた客の方が先に焼きそばが届いていた。
20分待っても出てこなかったので今作ってるか聞いたら、「忘れてました」の一言。
慌てて作ったのかトッピングの目玉焼きは破れてました。
時間に余裕があり、自分の料理が他の人より後に来ても大丈夫だと思える心に余裕がある方が行かれるといいと思います。
前まではすごい好きだったのですがいきなり使う麺が変わりました,前のひらたい太麺はもちもちしててそれだけでも食う価値ありだったのですが,今の面は普通のスーパーで売ってそうな焼きそば麺っぽいのを使ってて前のもちもち感はなくなりました,おそらくもう行くことは無い。
麺が美味しくてパンチのあるソースです!すこし味が濃い印象です。
本当、美味しかったです!連れて行ってもらいました。
お店はカウンターしかなくて狭いので、いっぱいなら外で待つのがルールです。
最初に外にある券売機で食券を買って、路地の方の入り口から並びます。
回転がいいのでそんなに待ちません。
並で麺200g 中で300g 大もあった!ご飯を一緒に食べるなら並で充分ですが男の人なら中でいいかなテイクアウトもUberも有りました。
また、行きたいです。
😃
焼きそば中盛に天竺という辛味をトッピングして頂きました。
パッと見ても分かるほど大量の唐辛子が振りかけられていて食べる前から辛さを思い起こさせるのですが、いざ口に運んでみると辛味だけでなくシビれもやって来ました。
花椒だと思うのですがこちらも恐らく大量に振りかけられています(ソースが黒いため気付かなかった)。
濃厚なソースとゴツっとしたカツオの風味が美味しく、すぐさま辛味としびれがやって来る非常に刺激的な味。
そしてこれが意外だったのですが辛さを流そうと水を飲むと、口の中で花椒の甘さとシビれがジュワァーっと立ち上がって喉へ流れていきます。
これがなんとも不思議な、そして気持ち良い体験でした。
濃厚なソースと花椒という組み合わせの料理は初めて食べたのですが、こんなことが起こるのかと驚きました。
天竺トッピングは+100円なので是非お試しを。
食べる際にはズルズルと啜って食べると喉に辛味が当たってむせる可能性高いので、ごはんを食べるように口に運んでパクパクと食べるとむせずに済みやすいです。
上に乗っているネギと鰹節、マヨネーズとのバランスも良く、こってりもさっぱりも楽しめる個人としては本格的でハイレベルな焼きそばで、調理中の炒めてる音と匂いだけでも白飯がイケるレベルです。
持ち帰りも出来て、これも旨いですが、やっぱり出来立てがおすすめです。
ただご時世としてはキャッシュレス決済があればと思いますが、味は最高なのでこのランクで。
名前 |
焼きそば伊藤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-589-7507 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
来店日時:2022年10月 日曜日時間:13時頃天気:曇入店までの時間:0分注文方法:食券機注文から提供までの時間:5分程度支払方法:現金※支払方法は使用したもの、又は確認できたもの■店員3名■客席カウンター:72人掛けテーブル:04人掛けテーブル:06人掛けテーブル:0■店内の特徴喫煙可否:不可トイレ:有■接客普通■注文・焼きそば太めのそばに濃いソース。
ソースは意外と粘度が低め。
少量の、キャベツとネギ、バラ肉が3枚はいっている。
お好み焼きの店で出てくる焼きそばに似ている。
屋台の焼きそばではない。
並でちょうど良い量。
初めての時は他の店で指定するサイズ感で良いと想う。
味変する物がマヨネーズと紅生姜、薬味だけなので、大きいサイズだと飽きるかも。
■リピートあり(並で)■コロナ対策・店員マスクあり(不織布)・消毒:店内・カウンターにしきりあり■蛇足席数が少ないので並びがち。
寒い時期や暑い時期は難しいかも。