かつ店内広めなので外食デビューにピッタリだと思いま...
ベビーカーを伴っての食事が出来、かつ店内広めなので外食デビューにピッタリだと思います。
味付けはマイルドにされております。
卓上の辣油、辣椒醤などで味付けをしていく感じです。
インパクトを求めると物足りないかもですが、その分どなたでも食べやすい味付けになっているかと。
バインミーはどれを食べてもサイズがありスペシャル感があります。
総合してリピしたくなる要素のある素敵なお店だと思います。
フォーを注文。
レンゲの上で何度も、味変。
全て美味しい。
でも、やはり、オリジナルが、一番。
リピーター決定。
店員さんも、片言の日本語で、丁寧な説明。
朝から、ベトナム?のお客さんで、いっぱい。
海外に、来たみたい。
追記本日は、バインミーサンドイッチとベトナムコーヒー。
maxコーヒーみたいに甘いのかと思ったけど、普段ブラックを飲んでいる私ですが、大丈夫でした。
両方、とても美味しかったです。
更に追記本日は、ブンボーとプリン。
プリンは、プッチンプリンかな?でも、辛い口が、落ち着いた。
ブンボーもとても美味しかった。
レモングラスよし。
またまた追記本日は、ブンリュ。
此れも当たり🎯。
麺がフォーに、変更可能かな?なら、1番好きかも?追記焼肉揚げ春巻きビーフンも、美味しかった。
因みに、麺の変更は、出来ないそうです。
このお店の「汁なしフーティウ」は超オススメです。
聞くと料理長さんのお母様の味なのだとか。
香味野菜やナッツなど色々な食材が丁寧に刻んであって、フーティウという細めの麺に和えてあり、レモンを絞って頂きます。
盛付けも丁寧で、ベトナムビールにもよく合います。
日本の他のベトナム料理店ではなかなか食べられない料理だと思います。
もちろん、フォーなど他の料理もとても美味しい。
何よりサイゴン出身のお姉様(料理長さん)も、日本人のマスターもとてもにこやかに対応してくれます。
キャッシュレスに対応してくれているのも有難いです。
JR稲田堤駅近くのベトナム料理店。
稲田堤は初めでしたが、地元の人で活気あふれるエリアでした。
京王線とJR線がありますがそれぞれ独立しており3
さっぱりした味とても美味しかったですよー。
料理がめちゃくちゃ美味しかった作ってるシェフや従業員の方もとっても暖かい人です。
初めてのベトナム料理でした。
ブンリュってラーメンみたいな、スープのお料理いただきました。
お肉のお団子みたいのと、シーフード?の蒲鉾っぽいのが入っていました。
どちらも余計な味付けはされていないので、スープに合わせて、味が足りなければ、辛味等を足して、様子を見れます。
あと、レタスみたいのも別皿で添えてくれますが、こちらは生なので、そのままサラダぽくたべてもイイけど、しゃぶしゃぶっぽく、スープに通してから食べると、ちょっとしゃぶしゃぶっぽく食べれますって、説明してくれました。
結局、知る限りでは、フォーみたいな気もしましたが、美味しいです。
初めてで不思議さも大きかったですが、しょっぱくなくて、優しい味わいのスープ、油っこくない、自然な優しい感じの味わい、イイです(^^)。
ラーメンより、優しくてヘルシーに感じました。
デザートに、豆のぜんざいを頂きました。
本場のぜんざいは、甘さはかなり強いと、説明してくれました。
それは日本向きではないと、お店の子が判断して、爽やかな甘みに仕上げてくれていて、豆の食感、味わいを感じやすく、美味しく食べきれます。
でも甘さがもっと欲しければ、飲んでからでも、そこに甘みを足してくれるので、どっちも試せます。
甘さが強い方も、食べれる甘さです。
あれは好みと、気分かなぁ…と思いました。
あとは、お店のスタッフの接客が、明るくて、優しくて、嬉しかったです。
ああいうフレンドリーさも、ベトナムから持ってきてくれたのかな…って嬉しくなりました。
タイ人の友人が振る舞ってくれる料理が実は苦手で、勝手にタイ料理は食べられないと思いこんでいましたが、こちらの料理はとても食べやすく美味しかったです。
優しい味付けに癒やされました。
店員さんの料理の説明も丁寧で親切。
苦手意識を克服できたので、他のたくさんあるメニューにも挑戦しに行こうと思います。
お勧めです。
フォーボー?だったかな。
このままでも美味しかったが、3つの調味料を入れるとまた違った味を楽しめる。
フォーやライス料理の種類も豊富で、非常に興味を持ちました。
今後、週末辺りに通うと思います😋
ベトナムに旅をした事がないので、本場の味がどんな物かわかりませんが、やみつきになり数回利用させて頂きました🤤汁物はレモンを添えて、調味料をちょい足し…スープの味を変化させて食べるのがあきません❗汁なしの焼肉ビーフンは、さっぱりだけどスタミナがあり、夏場の冷やし中華みたいに食べたくなりそうな料理です。
メニューは写真だけでわかりにくいですが、親切なマスターが、麺の形状や素材を丁寧に説明してくれますので、毎回聞いています。
『なかなか覚えられなくてすみません💦』と私が言うと、『お客様に説明するのも勉強になるので有難いです』と仰って下さいました。
量は、スープまで飲み干す私にはちょうど良いのですが、夫には物足りないようで、『大盛り』にして頼みました😓帰り際、厨房で腕をふるっているベトナムの女性の方に『美味しかったです』と伝えると、外まで見送りに出て下さいました。
美味しい物を頂き、心まであたたかくなりました✨
フォーガーとブンボーを注文、どちらも美味しい。
日本人好みで取っつきやすい味は比べるとシンプルなフォーガーやフォーボーだと思います。
ブンボーはフォーガーと比べると甘さや酸っぱさが増し更にアジア料理らしい奥深い味わいがあります。
店員さんも凄く感じが良く料理の説明をして下さいました。
あとメニューのえびせんが可愛い。
最高に美味しかった。
スープがとっても美味しくて、飲み干しました。
お店の方によれば寸胴でちゃんとベトナムの方が作ってるとのこと。
半分くらい食べてから、ホットソースとレモンをじゃじゃっと。
飲み干しましたよ……ビーフンの方はスイートチリをスープで伸ばしたようなソースを一気にかけて混ぜ混ぜ。
これがさっぱりマジでうまい!!私は分けてもらったから麺しか食べてないけども……このクオリティでこの値段なら!ちょっと出てくるのは遅いので、時間の余裕がある時に。
しっかりした味付けのベトナム料理店メニューに写真がついているけど日本語で説明分入れてもらえるとベトナム料理の素人には助かるかな?店内はとても清潔。
テーブル間隔も広く安心して食事が楽しめる。
水はセルフですが3種類のデトックス水が準備されていてびっくり。
レモン水、りんご水、セロリu0026にんじん水。
CPは場所、ボリュームなどを考えると微妙だと思う。
税別なので余計そう思うのかも。
近所にベトナム料理のお店が出来たので行ってみました。
ベトナムの友達いたりハノイに行った事もあるのでベトナムは好きです。
近くにできたのはありがたいです。
料理も美味しかったです!また行こうと思います。
追記 味付けも日本人に合うと思います。
アジア料理はクセがありそうで敬遠される人もいると思いますが、オススメですよ!
名前 |
Saigon 究 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-819-4512 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
おいしいのですが、全体的に甘い味付け。
特にサラダはなますのようでした。
もう少し甘みを減らして、パクチー多め、魚醤を効かせてベトナム料理らしさを出してもいいのでは、と思いました。
ナポリタンやカレー、オムライスなど日本の洋食メニューもあります。