自分の本位のわがままな患者さんはどこの医療機関にも...
健康診断で利用しました。
2ヶ月ほど入院でお世話になりました。
食事はお世辞にも美味しいとは言えずお陰様で10Kg近くの減量に成功!ほぼ個室を利用させていただきましたが、一部の看護師はノックもせずにズカズカと勝手に入室🤷♂️診察施設は鹿屋の中では随一だと思います。
ちょうど3年前に心筋症で亡くなった父のかかりつけでした。
亡くなった年は5階西病棟に約8ヵ月入院しました。
主治医の先生や看護師さんはじめスタッフの皆さんには大変良くしていただきました。
父のことはもちろん家族である私たちにまで優しく気遣っていただき感謝しています。
この病棟だから、父も最後まで笑顔を忘れずに長い入院生活を過ごせたと思います。
また、私のかかりつけの病院でもあるので、たまに看護師さん達に会うと、3年経った今でも声を掛けてくださいます。
患者さんとその家族に寄り添って看護してくださる素晴らしい病院だと思います。
親族が救急治療でお世話になりました。
他の地域では徳洲会は色々あるそうですが、大隈地区では地元の基盤の病院の一つとして動いています。
急患も多く、時間外は少ない人員でフル稼働でバタバタしており、確かに対応は無愛想な感じもあります。
夜間診療に行きましたが長時間待たされた挙げ句、あとどれくらいで診察してもらえるか看護師に聞いたところ「人間様を診ているから解りません」と返答がかえってきました。
呆れて診察を諦めました。
他の看護師からも「建物だけ立派なのよ」と返答がかえってくる始末。
最低でした。
星一つも付けたくないです。
夜間病院担当の日という事で、電話を6回以上ずっとかけているのに電話にも出ないし、その後何回か掛けたら電話に出たけど謝罪なしで、言い訳ばかり。
父が無くなりかけているのにも関わらず最悪な対応でした。
初めて行きました。
救急車で運ばれたので救急が分からずキョロキョロしてたら声をかけてくださり場所まで案内してくれました。
主治医腕も説明も看護師の対応もすごく良かったです。
総合の電話口の女性がものすごい態度悪い。
全体的に年配者が足を引っ張ってるかんじ。
対応が偉そう。
謝るときだけ下からくる。
モダン風にしようとしてるでしょうけど、中身は田舎の病院。
若い方は感じがいいので後10、20年したら良い病院になるのでしょうか。
自分の本位のわがままな患者さんはどこの医療機関にもおられますので普通なんでしょう。
循環器内科に予約無し初診で伺いました。
問診、血液検査、レントゲン、エコー、心電図、診察の一連の検査、診察を2時間で終えました。
次回の冠動脈検査の説明も大変親切丁寧でした。
木村先生まだ、いらっしゃっておりますか?十年前、糖尿で、母が運ばれ、肝硬変で、亡くなるまで、ずっとご迷惑をお掛けしました、大村まり子のせがれの和輝です。
いつかお礼を言いたくいたのですが、いつしか時が過ぎ、こんな風になってしまいました。
僕も妻を持ち、父と母の様な仲のいい夫婦目指して、頑張っていきたいので、いつか、また寄らせてください。
いつか、行ける日を…!有り難う御座いました。
名前 |
大隅鹿屋病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0994-40-1111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とにかく待ち時間が長い。
体調が悪くても患者数も多く急患もいたりするのか朝並んでも、人が多い診療科だと夕方まで平気で自分の番がきません。
紹介とか予約で受診する分にはいいですが、普通に体調不良で受診するなら別の病院の方がいいと思います。