覚悟を決めて行きましたが……思っていたより対応も良...
明るくきれいです。
対応バッチリでした。
感染症対策しっかりしてます。
今日は食育サポーターの会議で、別館に行きました。
担当の職員さんが、会場前で出迎えて下さりご親切に感謝致します❗会場中の進め方も、分かりやすく良かったです❗ありがとうございました。
又、本館にも用事でいきました。
ふるさとPR課、生涯学習課、農業委員会、どこも、丁寧な対応で本当に気持ちが良かったです❗私は吾平ですが、気づいた吾平の職員さん達が声をかけて下さり嬉しいでした。
市役所の職員さんの対応は凄くいいですね❗ありがとうございました。
頑張って下さい。
きれいな市役所です。
親切丁寧にしてもらいました。
飛沫感染対策もしてあり、待合室もキチンと分けられていますそこまで待つ事もなく良いです。
混雑もなく、安心して事をすませました。
こちらのクチコミを見て、覚悟を決めて行きましたが……思っていたより対応も良かったです。
待ち時間が長いのはまあ、よくあることなので……忘れられていないだけ良し。
たまにある、「お待ち下さい」~30分、「まだですか」と尋ねると「まだいたんですか」みたいなのはなかったです。
久し振りに行って、応対がスゴく良くなってる事にびっくりしました。
国勢調査の相談に行ってみた。
親切でした。
鹿屋市の心臓部、しかし市民との温度差はあるような、人が出入りしても(こんにちは)もない、市民サービスを提供してるなら市民に寄り添う対応が信頼を得る1つと思う。
宮崎の方から引っ越してきて驚きました。
こんなに酷い市役所があるなんて。
最初の受付の電話の人の対応は普通にいいと思います。
その他はほとんど悪いように感じました。
何をするにも適当 嘘ばっかり並べてこんな適当な仕事の仕方で給料貰えてるのが羨ましいです〜。
友人が障害の為どうしようもない状態で保護の申請をしに行ったら保護受付のおじさんがまぁ~性格悪い。
どこもこんなもんかもしれないけどその中でも酷いと思う。
病院からの診断書を持っていきますと伝えてもそんなの知りませんと電話をガチャ切り。
いい年したおっさんがこの対応。
友人が1人で相談に行ったらもうほんと酷い扱い。
事情を説明しても長いですよ。
無理なもんは無理で終わり。
メモもとらず。
2人で相談に行くとその方の上司が丁寧に対応しましたがそのおじさんはダンマリ。
終始何も喋らず。
なんの仕事してるのですか?鹿屋人の印象をかなり悪くしている気がします。
対応が良いのは、電話交換&社会福祉政策課&警備員だけ。
コンシェルジュがいらっしゃいますが、間違いだらけ。
税務課、愛想無し。
国民健康保険課機転効かない。
何度も出直し。
鹿児島で3番手の人口密度を誇る都市の市役所の公務員がこんなことで良いのか。
必要書類の受け取りや、相談で訪問する度に嫌気がさします。
来所社に不満や、不安を抱かせることのないように、スムーズな手続き方法をかんがえたり、機転を利かしてほしいです。
いくらなんでも納税が、国民の三大義務とはいえこのような状況が続くようであれば鹿屋市民は、納税の義務を果たしたくなくなります。
前の日に異動出したらできないって言われて木曜日は夜までしてますって言うから来てみたらできないっておかしい。
とにかく、窓口は暇そう。
身の丈に合わない建物、人数。
名前 |
鹿屋市役所 本庁 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0994-43-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
公務員も大変だし。
あまり期待しないで。
そう考えていけば問題ない。
食堂は美味しい。