横殴りの雨や大雨でなければ大丈夫かと。
いつもスポーツやイベント等で子どもたちが賑わっていて活気がある場所です。
広いので開放的で散歩にも良いですね。
鹿児島駅からすぐのところにあるのでアクセスも素晴らしいです。
はじめてセルフBBQしましたが、申込みや案内もスムーズで、半面で照明代込で2300円でした詳細は「かんまちあ BBQ」で検索すると調べられます。
多目的ホールで屋根も有り多少の雨風は防ぎます。
オープンなので音は拡散するので室内とは音響は違います。
市の管理になるのでお問い合わせは行政へ。
近くにマンションがあるのでご注意!冬は風があるので根性がいります。
屋根がある部分は人工芝、その他 遊具周りは芝生です。
(追記)屋根がある部分を全部囲める可動式ネットがあったと思います。
周囲には弾力のある舗装でジョギングロードがあります。
トイレも赤ちゃんのオムツ替えができるようなスペースもあったようです。
小さい子供が遊ぶにはとても良い場所のようですが、道路との境界に柵が無いため、ちょっと目が離せません。
有料駐車場が隣に併設してあります。
広くて綺麗だし、遊具も小さい子用と少し大きい子用とあるのでゆっくり遊べます。
お弁当持って行ってもいいし。
市電も近いし。
桜島が 真正面に 見えてとても 良い場所ですね。
遊具と広い芝生広場のある公園です。
有料駐車場あり。
近くに飲食店が多く家族連れにオススメです。
歩きやすい散歩コースをいつも利用させてもらってます。
人工芝コートで若者達がフットサルを楽しんでいるのを見るのが好きです。
また子供連れのお母さん達も多いようです。
直太朗のライブや、野外シネマで訪れました。
すてきなイベントをされる良い印象な場所です😊
駅近、駐車場完備、綺麗なトイレがちゃんとあります。
公園の中では自転車は乗れませんが練習は出来るみたいです。
公園回りに塀が無いため子供から目を離すと道路に出てしまうので注意してください。
キレイに、整備されていて芝生も敷き詰めてあって過ごしやすいです。
周囲に運動を推進する遊具というか、道具が設置してあって。
運動不足の解消にもよいし。
ウォーキングもしやすいと思います。
全天候型の屋根つきの運動場はありがたいですね。
ドーム会場付きで芝生のあるジョギング、散歩に適した公園です。
広い敷地に遊具もあり、野外ステージは屋根がありますので、横殴りの雨や大雨でなければ大丈夫かと。
駐車場もあり利用しやすいです。
1週500mのランニングコースや簡単なフィットネス野外器具、屋根付きサイドオープンのイベント向け施設などがあります。
広々とした公園できれいです。
よく遊ばせています。
滑り台の角度が急すぎてちょっと怖い。
フットサル場や子供用の遊具・芝生張の公園花見時期にはバーベキューコーナーも。
ランニングコースも運動遊具も充実したイベントもできる公園^^
清潔で監視も行き届いているので(禁止行為をしていると注意される)、子供を遊ばせる際の安心度は高いです。
2016年10月21日にオープン。
上町ふれあい広場と上町の杜公園、駐車場で構成されている。
ふれあい広場は、屋外広場とフットサルが出来る屋根付き人工芝コートがあり、管理棟には更衣室に有料シャワー(事務所で専用コインの購入が必要)、足を洗うための水道がある。
駐車場の事前精算機も設置。
屋内のコートを使用する際は事前予約が必要。
使用時は有料になる。
上町の杜公園は子供向けの遊具の他、大人も使えるストレッチ用の器具が設置されている。
広場と公園の周辺には、一周500メートルのランニング用トラックがある。
駐車場は1時間以内なら無料。
バスも停められるエリアもある。
市内の公園でも結構広く、アクセスも悪くないので、イベントも多く開催される。
2016年10月21日にオープンした、鹿児島市の施設です。
「鹿児島市上町ふれあい広場」と「上町の杜公園」の二つの施設を合わせて「かんまちあ」と命名されました。
上町ふれあい広場には、人々のふれあい及び交流を促進し、地域のにぎわいを創出するため、屋根付きイベント広場や屋外イベント広場などがあります。
上町の杜公園には、都市公園として地域住民等の安らぎ・憩いの場となる緑豊かな空間として芝生広場や遊具などがあります。
名前 |
かんまちあ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-225-4141 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とってもきれいな公園で開放感があります。
遊具も充実しておりお子様も自由に遊べます。