へんにイルミネーションとか無く緑も多いかな。
繁華街のほど近くにある、憩いの公園。
芝生が綺麗です。
周りにはモニュメントや銅像など多くあり、見どころ満載。
サッカーをしている少年やお散歩する子連れなど市民に愛されているように見えました。
★デートで行くなら近くの団子屋で団子買って行くのはいいかも。
市内観光で疲れた足を休ませよう。
★旅人へ西郷さんや小松帯刀さんの像を見る時に一休みするならぜひ。
鹿児島中央エリアでおそらく1番大きな市街地の公園。
芝生が綺麗に整備されててとても気持ちいいです。
近くには博物館や美術館、鹿児島城など観光スポットが多くあります。
この公園を起点に小松帯刀像→西郷隆盛像→城山公園展望台と流れる観光ルートがおすすめかと思います。
鹿児島マラソンの会場にて利用させて頂きました。
地上の芝生ではランナーの休憩や特産品ブースコーナーなど身体を休めたり、楽しめたりと有意義な利用をさせて頂きました。
地下駐車場では、荷物預かり所・着替えスペースなど、工夫された運営に関心しました。
いろいろな利用法があり、癒しのスポットだと思いました。
ゆっくりできます。
沢山の方が利用してます。
スケボーしたり読書したりお弁当食べていたり、水で遊んだり地下の駐車場を利用しました。
12時間 1000円 格安です。
日陰ですので涼しい。
芝生があって綺麗な公園です★★水辺もあって美しいです★歴史の勉強にもなっていいです★スケボーやってる子供達がたくさんいてました。
スケボーがオリンピック競技で人気がでて認知度があがればいいなぁと思いました。
じゃぶじゃぶ池があって子供は走るだけで喜んでました。
芝生や花壇の整備がなされていてキレイ。
セミの鳴き声してます。
遊具とかはありません。
ちょっと遅い時間帯だったので、車までお持ちしますとの事。
有難い。
駐車場が狭いので★1つ減です。
地下駐車場を利用しました。
3時間の滞在でしたが18時間チケットを買うと少し安くなりました。
また利用したい。
天気の良い昼間はお弁当を広げる会社員さんもいたり、和める場所です。
🍀地下駐車場の上が公園になってイベントがあったり、色々な散策することができる。
🍀
のんびり出来ます、若ものがスケボーしてたり市民の憩いの場所です、色々なイベントも天文館公園とやりあってます、へんにイルミネーションとか無く緑も多いかな?
セラ602の駐車場を利用しました。
映画館まで直結していて雨☔️に濡れず大変便利です。
ただ、料金がもう少し安いといいのですが。
色々なイベントが、ある公園ですよ🙆🎵広さは、もちろん芝生が、植えてあって晴れの日は気持ち良い公園ですよ🙆🎵
開放的で子どもたちが充分に走り回れるスペースあり、夏は涼しくすごせるスポットです。
冬は寒いですが。
地下には駐車場もあるので天文館へ買い物にでかけるときは便利。
トイレも古いですが清掃が行き届いています。
たまにイベントもやっており、公園としてはとても良い場所です。
昔は放置自転車がおおかったり、夜はナンパスポットになっており治安があまり良くないイメージでしたが、悪いイメージを払拭するのに充分に成功しているとおもいます。
かなりキッチリ整備されていて、水を使ったオブジェなどもあり、思いのほか完成度の高い公園。
西郷隆盛が自決した洞窟もあります。
地下駐車場のセラが高く、歩いてかバス等の公共機関で来なければならず、噴水⛲があるだけなので、そこまでして行く価値はない。
土日イベントが、あり、にぎやかです。
平日は、夜ライトアップされて、素敵です。
ただ公園内に水が、流れている箇所が、あり、夏場は、小さい子どもは、喜びますが、寒い時期は、小さい子どもには、誤ってずぶ濡れになりそうなので、用心してます。
かなりキッチリ整備されていて、水を使ったオブジェなどもあり、思いのほか完成度の高い公園。
鹿児島の街の中心部にあります。
緑がおおくのんびりと過ごせます。
照国神社、西郷さんの像もほど近くにあります。
綺麗に手入れされた公園です。
遊具は有りませんがゆっくりできます。
広い芝生と四隅にある街灯のゲートが特徴。
周辺の花壇も、季節ごとの色とりどりの花でいっぱい。
芝生も定期的に養生を行うなど管理体制が行き届いている。
週末や祝祭日にはイベントが開催される事が多い。
地下駐車場があるが、周辺のコインパーキングよりやや高め。
鹿児島マラソンの時は、地下駐車場がランナーの更衣スペース兼荷物預り場になる他、地上はマラソン関連用品コーナーや屋台も出店して、ランナー、観客共に楽しめるようになっている。
以前、夜10時前後に西郷隆盛像側や、照国神社側のゲート前で、シャボン玉を吹きながら踊っている少女を何回か目撃。
何かと思って近くに行くと、彼女はパフォーマーだった。
自作の曲で踊る姿は、現実とは思えない美しさだった。
また彼女が踊る姿をここで見たい。
噴水や広場やベンチ 当たり前のものかきちんとろ揃ってるトイレもたくさんあって良い。
名前 |
中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-216-1366 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
小さな子供がたくさん遊んでいたり、スケーターが練習していたり、街中にありながらもとてもアクティブな公園です。
地下には収容台数多めの有料駐車場もあります。
実はここから撮る桜島がエモかったりもします。