屋内遊園地だったジャングルパークの跡地。
フレスポジャングルパーク / / / .
駐車場は一方通行ばかりですが、COSTCO trader martができてから、地元以外の人の出入りが急激に増えました。
逆走する車がとても危ないです。
コストトレーダーマートは、朝から午後まで長ーい行列が続いています。
ごっそり入ったパンのほしい方はお昼までに行くことをおすすめします。
カード払いはできません。
現金もしくは、アプリau Pay QRコードのみ使用可。
レジ袋システムなし、ダンボールもなしです。
車までカートで運んで積荷したあと、カートをお店に返しましょう。
コストコの小さい番行ったけど、品物ほとんどない。
補充をしっかりして欲しい。
もっと大きな場所借りて店舗だして品数揃えて欲しい。
あれだけのスペースでは、コストコといえない。
色んな店が集まってます。
あとは、ここにしかないという店があればもっと良いです。
いつも買い物を、させてもらっています!特にペット用品はすばらしいんです、びっくりするくらいの品数、値段も安い💴⤵️広告の日はもっと安いですね!助かる、たくさん食べさせたいので、ありがたいです。
何時行っても同じ。
特に差別化も特徴も無い。
季節感の演出が全く無い。
名の通り昔のジャングルパーク仕様すると良い。
今はただ回廊に店舗が並ぶだけ。
色んな店が入ってる複合施設駐車場も広い\(^_^)/カラオケ 飲食店 スイーツ スタジオアリス100均 スポーツデポ 西松屋 カフェetc
スボーツデボさいこー!初めてのクロスバイク選びに丁寧にアドバイス頂きましたー!
いろいろな店がありすぎて、1日かけないと満喫できないくらいです。
今日はたくさんの生活用品を安く買えました。
久しぶりに来ましたがやはりここは駐車場が大変です。
入るのも出るのも、また駐車するのも大変です。
全体的には活気があって良いのですが⁉️
テナントが複数入っており、衣食住の用品が一ヶ所で集めれるので非常に助かります!本屋も近場よりも品揃えが私好みな雑誌が揃ってて文句なしです(^-^)ただ、仕方ないのですがテナントによって対応や方針も違うのが少し気になるかなあ。
不良品の交換や、接客など残念なことも。
(そういう店は行かなければ良い)とはいえ、とても良いショッピングモールだとは思います。
ショッピングに映画にゆっくり買い物も出来て過ごしやすいお店です。
主婦の方は帰りにニシムタで食料品のお買い物も出来るので大変便利ですね。
価格も安いです。
テナント数は充分。
映画館(シネコン)もあり、一日いられる。
価格が安くない店舗があり、それがマイナスポイントとなっている。
少し、アクセスに難あり。
基本、車で行かなければならないロケーションなのが難点。
最近できたアクロスプラザ与次郎より大きな複合商業施設だと思う。
地元の人や遠方からいらしている方にもとても人気で、毎日のように駐車場が満車の状態に近い。
スーパーから娯楽施設までありとても便利である。
良いね。
食事に映画館にショッピングモール。
1日遊べます。
個人的には好きな場所だね。
いい場所です。
イオンほどでは無いにしても色々と揃っています。
ダイソーは大型店舗に分類されます。
ダイソーの店舗規模が半端なく大きくて大概の物は揃います。
映画館やニシムタなどのテナントも充実しているので買い物なども1回で済むので助かります。
1階には有名な"世界で二番目に美味しいメロンパン"のメロンパンアイスが食べれます。
食べましたが温かいメロンパンと冷たいアイスが美味しさを引き立てます。
お勧めです!
屋内遊園地だったジャングルパークの跡地。
市内中心部のショッピングモールとしては文句なしの規模。
シネコンとニシムタの食鮮館、スポーツデポを中核に、ダイソー、ゲーセン、靴店、書店に洋服の青山、ファストファッションと一通りの買い物ができる。
ATMもゆうちょ銀行、鹿児島銀行、信用金庫が揃って便利。
レストラン街にカラオケボックス、スタジオアリスまである。
でもやっぱり駐車場が倍以上欲しい所。
アクロスプラザに移転したユニクロの後に何が出店するか?
名前 |
フレスポジャングルパーク |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-214-3551 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ミニのコストコがオープンしたので見にいったら買い得品が多く爆買いしている人も多いでした。
ハンバーグを買ったのですが3:00gもあり食べがいがあり美味しいでした、。