テント市の時は激安だった。
いろ~んな意味で、勢いも無く廃れてきてる。
広くて気持いいてすよ。
商品も豊富です。
お魚コーナー意外と充実。
タイヨーの本店だけあって、流石なご対応。
(^_^)でも、ニシムタの与次郎、鴨池スカイマーケット、あるいは物とタイミングによって、あけぼのに負けている感がいどめないかな。
物流のコストがあるとはいえど、福岡より物価が高めなのはいかが感あり。
地元鹿児島的にはコンビニ的スーパーなのかな?
夜通ることが多く、値引き惣菜にお世話になりまくってます。
品揃えが多いマックも待たずに食べれていいです。
お買い得がいっぱいです。
たまに、寄ってもいつでもお買い得なものに出会えます。
大概の物揃うので買い物に行きますが土日は周辺一帯車でこみ合います。
マックとドラッグストア お茶屋 服 100均 家電 小規模ですがあります!便利なスーパーです! 敷地外に共同の駐車場があるのですが車上荒らしが出るので気をつけてください!
食品から洋服まで日用品はひと通り揃ってます。
日常的には食品を中心によく買っています。
あと働いている従業員の方々の雰囲気が温かく、地元のアットホームな感じの店です。
鹿児島市民の代表的なスーパーだと思います。
豊富な品揃えでほとんどの食材や調味料は揃うと思います。
また比較的安価で購入できます。
また惣菜も豊富で味も美味しいと思います。
またテナントもドラッグストアや100円均一ショップ、マクドナルド、理髪店、自転車屋など多彩です。
隣には酒専門店もあります。
駐車場も広いです。
地元の大きめのスーパー。
たまに掘り出しものがあります。
スーパーとしては品揃えが豊富で問題なし。
店員の対応も良好。
商品の値段に少々問題あり。
系列店より高い値段で売っている物があった。
そこがマイナスポイント。
テント市の時は激安だった。
駐車場も広く品揃えも多い。
値段は普通かな。
地元では天下だが、理由が分からない。
ただ高いだけ。
総菜も意地で値下げをしないし、あまりお金を落としたくない店というかチェーン店。
多少高くてもco-op生協で買い物をした方が10倍は気持ちが良い!
品揃えも豊富で。
こちらに出てきたときに、こうにゅうするのもいい。
とても品揃えも豊富にあるので便利です。
品揃えは豊富です。
売り出し日は駐車場もレジも混雑するので小さい子どもを連れての買い物は大変かも。
品揃えがよく、買い物もしやすくていいです。
お花もよく買います。
地元スーパーの旗艦店。
1~2ヶ月に一度開催の名物、テント市場?では、試食だけでおなかが膨れるし、価格も投売り状態。
むちゃくちゃ混むけど楽しい買い物が出来ます。
名前 |
サンキュー 新栄店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-286-3900 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~23:00 |
関連サイト |
http://www.taiyonet.com/_tenpo/dbdsp.cgi?No=79&mode=dsp_zoom |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
毎日買い物に行きます買いやすい。