ラーメン大盛と焼き飯大盛を頂きました。
長崎に来たのでちゃんぽんを食べに!お昼時だったのでだいぶ並びました。
行列できて忙しくてもテーブルや箸入れまで消毒して、仕事が丁寧でした。
ちゃんぽんと皿うどんを注文し届くまで時間かかりましたが、一つ一つ作られていて味がとてもおいしかった☺️待った分期待大きかったですが、期待以上においしくてびっくりしました‼️特に皿うどんが私的にも好み。
太麺で食べました!おすすめです♪
PayPay使用可。
皿うどん 太麺900円をオーダーしました。
私は、とても好みの味がでした。
餡の風味と麺の香ばしさがマッチして最後まで美味しく頂けました。
駅近くのもあってか、閉店時間が近づいていても、結構、並んでましたね。
私も10分程度並んだかな?駐車場はなさそうなので、コインパーキングなりを使用しないといけないと思います。
店員さんも感じがよくてとても良い応対をされてました。
また、長崎市内を訪れたら立ち寄らせて頂きたいと思います!
ここの皿うどん・ちゃんぽんは、長崎県民なら、誰でも「あぁ、これこれ!」となる安定の美味しさ。
特別めっちゃ美味しいというよりは、安心して食べれるお店。
そして、炒飯も絶品!ちゃんぽんのスープと炒飯とベストマッチなので、是非一緒に頼んでみてください!
【2023年7月訪問】支払いは食後にカウンターにて支払います。
PayPay利用可能です。
PayPayで支払いました。
皿うどん(細麺)900円生ビール(中)600円ぎょうざ 520円おでん(ぼう天)140円おでん(牛すじ)140円おでん(卵)140円20時ギリギリに訪問。
本場のちゃんぽんを求めて来ましたが、太麺が売り切れということでちゃんぽん及び皿うどん(太麺)が終了とのこと。
皿うどんは、麺、具ともに量が多く、かつ餡がとても美味しい。
ぎょうざは夜のみの販売だそうですが、アツアツで肉汁も閉じ止められていてビールが進み、最高の旨さです。
おでんは普通でした。
訪問したのは土曜日だったので、翌日軍艦島ツアーの合間を見て再訪したら日曜日お休み・・・写真撮ってたのに事前にちゃんと確認しておけばよかった〜次回長崎来訪時にはちゃんぽんを食べるため必ずリベンジ訪問したいと思います。
長崎 麺ランチせっかくの長崎なのでちゃんぽんを食べたい有名店もいいけど、出来れば地元の人気店に行きたいなと思い、調べてこちらのお店へちゃんぽん ¥800見た目はとてもシンプル白濁したスープはとんこつベースでコクと野菜の旨みを感じる優しい味麺は太麺ストレート麺モチモチした柔らかいちゃんぽん麺具はキャベツ多めで野菜たっぷり連チャンで飲み続けて疲れめの胃には、このちゃんぽんは優しくてとても美味しい笑席はL字型のカウンターとテーブル席が6つ程内観も外観も街中華って感じで良い雰囲気カウンターにあるおでんがすごい美味しそう今回はあまりお腹が空いてなかったので断念。
14時で3名程待ってて、10分くらいで入れた回転が早いので並んでても割とすぐ入れると思う店を出る頃には10名程並んでた。
地元のお客さんも多そうだったけど、観光客や韓国人の方も結構いた。
全てとても美味しかったです。
皿うどんが甘めでソースかけて食べるとさらに美味しく頂きました。
本場、長崎ちゃんぽんいただきました。
今まで食べてきたちゃんぽんは偽物でした。
ヤバいマジ美味し。
丁度お昼時5組ほど待ちで入店できましたが入店してからもひっきりなし。
スタッフさん、愛想良く丁寧でしかも美人さん。
お一人様でも空いた席からご案内されててテーブルに相席させることなくお通しされてました。
+チャーハン大盛(スープ付き)チャーハンに付いてくるスープはちゃんぽんスープと一味違ってまた良し、パラパラチャーハン最高。
鉄鍋でしっかり振ってました、絶対食べ過ぎなんですけど、ね。
1つだけ、麺がツルツルでお箸もツルツルなのでつかみにくかったです。
割り箸もあったら嬉しいかな?
ラーメン大盛と焼き飯大盛を頂きました。
ラーメンは昔ながらの長崎ラーメン(あっさり豚骨)と言った感じで美味しかったです。
焼き飯も小ぶりの豚肉が入っていて美味でした( ´∀` )b次回、来店た時はチャンポンと皿うどんを食べたいですね‼️
長崎駅前の中華食堂。
ちゃんぽんはしっかりした旨味のスープだけど後口はさっぱり。
おでんをツマミにゆっくり飲みたい気分にさせる居心地の良さだが酒の種類は少なくあまり長居する場所ではないのかも。
長崎=ちゃんぽんということで、リンガーハットなどではなくこちらへ。
皿うどん(かため)を注文。
ランチピークタイムに行きましたが、女の店員さんの捌きが慣れてて迅速でした。
歴史を感じる佇まい、長年変わってなさそうな味、美味しく頂きました。
立地も駅前だけど路地のほうで良かったです。
ちゃんぽんも良いけど皿うどんが秀逸。
とろみのあるコクのあるスープに炒めた野菜が絶妙なバランス。
太麺より細麺推しです。
パリパリから徐々にドロドロになっていく食感の変化を楽しめます。
行列になるのも納得な銘店。
PayPay使えます中華丼はこれで800円でボリュームあります。
営業時間が変更です。
20時30分→20時に変更になって、オーダーストップが19時30分までです。
お酒の提供が19時まで長崎市独自の緊急事態宣言の要請にて。
長崎は中華料理屋さんだらけ。
こちらはJR長崎駅近くにある地元民御用達の中華屋さん。
20時を回っておりましたので、カウンター席もテーブル席も皆様一様に呑んでいらっしゃいました。
カウンター越しに見えるおでんは出汁がよ~く染み込んだ良い色をしていて何とも旨そうなこと!いや~食べたいなぁ。
しかしながら連食中でしたので、〆に『焼きめし(¥650)』をちょい少なめでオーダー。
その焼きめしは思ったより色んな具材が入っている豪華版。
化調もそれほど効いているわけではなく、家庭的なマイルドな味わい。
正直、凄い美味しいわけではないのですが(--;)、何だか温もりを感じます。
カップスープはクリーミーなこってり系。
多分、ちゃんぽんの汁だと思いますが、濃口な口あたりでメチャ旨です。
こちらは家庭の温もりというよりかは、正にプロフェッショナルの味わい。
目の前にある旨そうなおでん鍋を眺めながら、少し味がぼやけている焼きめしを口に入れては濃口のスープをグビりの繰り返しでメリハリのあるローテーション。
気づいたら完食です( ^ω^ )。
昭和の香り漂うお店の雰囲気とおばちゃん達の温かみのある接客。
お値段も全体的にリーズナブルで、これは人気があるでしょうね。
お店の雰囲気も良くてラーメン、餃子、焼き飯美味しく食べれました。
誰が食べてもあう味わいだと思います。
長崎駅からアクセスしやすい町中華のお店です。
長崎に来たので、長崎チャンポンを食べたい!と思い、チャンポンを注文しました。
値段が安いから味も普通かと思っていましたが、かなり美味しいです。
具材は一般的な長崎チャンポンと同じですが、スープの美味しさと麺のモチモチ感で最後まで美味しくいただきました。
私の場合は遠方に住んでるためなかなか来れない場所ですが、近くに寄ったら再訪したいお店です。
出張で長崎へ行って参りました。
時間はあまりないですが、折角なので、長崎駅周辺でちゃんぽん麺を探していたら大八さんが検索にヒット!!とても、親切で、大きなスーツケースも配慮してくれてました!急いで食べましたが、とても美味しかったです😋日中、中途半端な時間は確か開いてなかったと思います。
行かれる方は時間を調べていく方が良いかも。
チャーハンだけを頼んで食べている人もいましたよ。
チャーハンが美味しいのかな?また、行って確かめてみま〜す!長崎は良くいくので、、、。
先ずは餃子。
ひと口サイズですがとても美味しいです。
チャンポン、皿うどん共に長崎風味とでも表現すれば良いのでしょうか?甘味があります。
私は関東から来て食したのですが、軽い衝撃⁉️でしたね。
好みも分かれるかもしれません。
ラーメンはトンコツですが、しつこく無くこちらは好感が持てました。
滞在中は通っちゃいましたね。
美味しいおみせです。
チャンポンもラーメンも安くておいしいです。
お得感があるのでいつもおでんの牛スジも一本頼んでます🐱
県外の人へ。
絶対に嘘じゃない!ここの皿うどんは絶品です。
観光で来てる人、おススメです!県外の友達も大絶賛でした!本物の皿うどんはここです!中華街じゃないです!どうかそう思う人は、県内の人も県外の人も高評価お願いします!
GW子供の日、正午前に来店。
店前の狭い通りは閑散としており、開店しているのかも怪しかったが店内はほぼ満席。
特製ちゃんぽん(800円)、そして長旅で腹が減っていたので、やきめし(600円)も注文。
カウンターに時間差で二皿が並んだ時は完食は無理かなと思ったが、ちゃんぽんはあっさりだったので二皿無事に完食。
やきめしの味付けは濃い目です。
混雑する中、昼間にフロアを切り盛りしていたお姉さん二人の接客や気配りには感心して気持ちよく食事をいただけました。
近くに住んでいたら昼間から軽くカウンター横の玉子が煮崩れたおでんをツマミに飲みに行きたい、そんな店でした。
チャンポンに焼飯かなり美味しかったです。
そして安い。
お店の方も感じ良くまた行きたいお店です。
ちゃんぽんと餃子をいただきました!!ちゃんぽん、実は嫌いで、店に入る前にめちゃくちゃ躊躇したが、口コミをみて、覚悟を決めて入店。
お店の人がすごく優しく、長崎の地元の人が多かったのか、みなさん親切で優しい方達ばかり。
いざちゃんぽんが来て、一口食べると、自分の中のちゃんぽんの固定概念がいっきに振り払われた。
夢に描くような、誰もが想像する、いや、それ以上のちゃんぽんです。
餃子もすごく美味しくて、私がたぶんラストだったかな、8時くらいには無くなる時もあるのかもしれませんね。
お早めに…長崎に来たら絶対ここ!!!私は次も長崎を訪れたらここに行きます。
ちゃんぽんとやきめしが美味かったです。
中華屋なのにおでんがあります。
1本110円。
地元の人も来ていそうなちゃんぽん・皿うどんのお店。
おでんがあったりなど、ちょっと一杯もやれる。
太麺だからかゆでるのにやや時間がかかる。
ちゃんぽんであることから想像できる裏切らないおいしいちゃんぽんでした。
仕事で、長崎に1カ月以上滞在しました。
あちこち食べましたが、1番美味しいと思い何度も通いました、チャンポンも皿うどん(太麺)も美味しい、地元の人は焼きそばを食べる人が多いでした。
あと、お店の人の接客と笑顔が本当に良くて楽しい思いで、食事出来ます。
皿うどんは麺に甘味があって、あんと良く合ってました。
野菜と海鮮がたっぷりで食べごたえがあります。
ちゃんぽんも美味しかったです。
お向かいのホテルに泊まると必ず来ます。
甘い皿うどんが多い中、コクがあって美味しいです。
チャンポンか細麺の皿うどんを食べていましたが、前回来た時、常連さんが太麺の皿うどんを皆さん注文されてたので食べてみました。
チャンポン麺を1度炒めているので、香ばしくて美味しいです。
名前 |
中華大八 駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-829-3852 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土] 11:30~14:30,17:30~21:30 [日] 11:30~14:30,17:30~21:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日の19時頃に行きましたが、おいしいとの口コミが多かったので満員でも外で10分程度待ちました。
お店の席数は少ないですが、回転は速いです。
ちゃんぽんと太麺の皿うどんと餃子を頼んで2人でシェアしました。
焼いた生麺を使った太麺と皿うどんは今まで食べたことがなく、おいしかったです。
長崎ではソースをかけて味付けて食べるそうです。
知らないと少し甘いたれの皿うどんを食べることになります。
おいしかったです。
餃子は王将でいつも食べている私としては値段は高いと思いましたが、こちらもおいしかったです。
また機会があれば来させていただこうと思います。