絵が動いてて、生きてるみたいでとても楽しかったです...
枕崎市文化資料センター南溟館 / / .
今回は是非中村征夫さんの写真展 海への旅を見に長距離ドライブしました🚙壮大な海の生き物達の命と美しさを体験💖 まるで自分が海の中に迷い込んだ様な疑似体験出来ました😀
動くゴッホ展を見に行きましたが、絵が動いてて、生きてるみたいでとても楽しかったです。
また、物語形式のようになっていて、ゴッホの生涯を追えます。
バックグラウンドで流れてるクラシックと非常に合ってました。
ゴッホ展見ました。
思ってた以上に面白かったでした。
建物に入るまでのアプローチにありオブジェも見ていて楽しかったでした。
ちょっぴり高台にあり、そこからの眺めも良く解放感があります‼️
デジタルゴッホ展に行きました。
おも白そうだと思いいったのですが、ゴッホの生涯について知ることができ凄く勉強に、なりました。
昔からある南溟館。
近くには広場などもあり、遠くには立神岩も見えます。
のんびり過ごすには最適。
ずっと気になってた、ゴッホ展コロナのこともあるし、行くの諦めようかなと思ったんですが、人の少ない時間を選んで、手指消毒、マスク密にならないで行ってきました。
詳しくは分からなかったけど(笑)やっぱりゴッホってすごい人だったんでしょうね(笑)
動くゴッホ展を観に。
スズキコージの魔法画展 サイケデリックで最高。
再び来館スズキコージの大魔法画🧙♂️開催中2021.2.14までスズキコージさんのダイナミックな作品と南溟館とのマッチング、最高です。
素晴らしい展覧会です。
この空間が自分は好きです。
展示数は多くはありません。
館内の展示が今一。
枕崎国際芸術賞展で初めて行きました。
会場は小さいけど展示はキレイに飾られていました。
外にも常設の作品があり雰囲気も良い施設です。
本土最南端に位置する美術館です。
館の周りには沢山の芸術作品が配置されており、散歩感覚で芸術を楽しむことができます。
館内には地元や、国内外からの素晴らしい作品が展示され、時の経つのを忘れさせてくれます。
日常生活で少し疲れてしまったココロを、素晴らしい芸術作品にふれて、リフレッシュしてみてはいかがでしょうか?何か新しい自分を見いだせるかもしれませんね。
小さな町に、何でこんなに凄い絵画があるの!と驚くくらい。
今、国際芸術展開催中で、感動作品に会いにまたゆっくり観に行きたい。
絵画や館外に立体作品があってオシャレ。
すばらしい景色です🎵資料館皆さんお出で下さい。
晴れていれば東シナ海が一望できて眺めが良いですよ。
現代絵画のコレクションが充実しています。
また、地元作家の作品も収蔵しており内容が充実しています。
入館料徴収してよいほど価値があると思いますが入館無料。
良いとこです。
名前 |
枕崎市文化資料センター南溟館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-72-9998 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ゴッホに続いて、中村征夫さんの写真展にいきました。
これからも面白い企画を待っています!