とても優しい感じの青年がオーナーです。
大変コスパの良い民宿です。
建物の経年変化を感じる部分もありますが、きれいにされており気持ちが良いです。
朝食も美味しかったです。
お庭にハンモックがあり、共用スペースに漫画もあります。
洗濯機も使えるので、連泊に最適です。
多少廊下の音が響きますが、コスパを考えれば許容範囲です。
機会があればまた泊まりたいです。
種子島空港から南種子町役所前までバスで行き、バス停から歩きました。
少々距離はあります。
施設は、綺麗です。
朝食は、サラダ・目玉焼き・魚の切身焼き・簡単な箸休めで、美味しくリーゾナブル。
ご主人は、お若いですが、丁寧で気さくな雰囲気で、良かったです。
フェイスタオル・パスタオル・シャンプー・歯ブラシ等はあります。
南種子町は、周辺にコンビニはありません。
坂を登った高台にあります。
島を渡る風が気持ち良いです。
種子島サーフトリップの際に宿泊しました。
古さはありますが、トイレやお風呂は綺麗で、タオルなどのアメニティもしっかりありました。
建物はちゃんと手入れがされていて清潔で非常に過ごしやすかったです。
素泊まりでしたが徒歩圏内に飲食店がたくさんあったので食事には全く困らなかったです。
気さくなオーナーとの会話も楽しかったです。
最寄りのサーフポイントまでは車で15分くらいで、宿泊料金もお安いのでおすすめできます。
種子島に行く際はまた利用したいと思いました。
とても優しい感じの青年がオーナーです。
チェックインの時間に遅れてしまいましたが快くご対応いただきました。
設備に関する説明も丁寧にしていただきました。
共用でも冷蔵庫があるのがありがたいです。
町の外れにあり、星がよく見えました。
庭にブランコがあり子供が楽しく遊びました。
自転車旅で利用。
大雨でしたが、庭に面したテラスに相棒は置かせていただいた。
洗濯は無料。
干すものをぶら下げる棒も室内に。
落ち着ける和個室。
共有キッチンありと勘違いして生肉と野菜を買ってきてしまったら、オーナーが炒めて調理してくれました。
夜はアドリブでカウンターにあった地元の焼酎の飲み比べをさせていただきました。
かわいい部屋と親切なオーナーのもてなしに、癒されます!
全体的な雰囲気は良かった。
他の人と一緒なら訳あり部屋ではない方がいいかも。
一人ならどっちでもいい。
写真は朝食でこれに味噌汁とご飯がつきます。
和室でゆっくりできました!朝食も美味しかった!シンボルの木は宿主さんが小さい頃植えた苗木が大きくなったんだそーです!
お世話になりました。
とても綺麗でオシャレな内装、子供と共にのんびり過せました。
次はゆっくり来たいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
とっても素敵な民泊でした!和室も快適でお庭や内装もオシャレで居心地がいいです。
なんといってもオーナーの作るご飯が最高に美味しいです。
是非また泊まりに行きたいです!“Yu-Yu” was so amazing hostel ! The best thing is meal (dinner and breakfast) the owner cooks for us. He always uses fresh and local ingredients ! I’d love to recommend this hostel to everyone who is looking for a nice one ;)
オーナーさんが明るく、とても気遣いしてくださって楽しい民宿です。
お部屋もお風呂もトイレも清潔。
トイレは共有だけど、男女別れていました。
朝食だけ頂きましたが、味が濃すぎなくてよかったです。
種子島のご飯は、全体的に私には味が濃く感じて胃もたれしていたので、ここでの朝食が本当に美味しかったです。
2泊させていただきました。
気さくなお兄さんが切り盛りしてます。
トイレ・お風呂といった水回りきれいでした。
ご飯も豪華で美味しかったです。
種子島行った際にはまた利用しようと思います。
兄弟で切り盛りしているフレンドリーな民宿。
子連れにも優しい。
料理は、地元の魚や食材をふんだんに使ったもので、普段はあまり魚を食べない子ども達も美味しいと食べていた。
お店の方も親切です。
周りはとても静かで元幼稚園をリノベーションした民宿です。
お風呂とトイレは共同です。
お庭にハンモック設置してます。
お食事する所に共同冷蔵庫あり。
カップ麺などもあり。
とても可愛いくおしゃれなスペースです。
サーフボードがあちこちに。
ご飯も美味しいです。
着払いで宅急便で荷物送れます。
レンタサイクルあり夜は、部屋がプラネタリウムになる星空のホームシアター貸出あり。
洗濯機(有料)や電子レンジあり。
フェイスタオル、バスタオル、ドライヤーボディーソープ、シャンプーインリンスあり。
素泊まりOK!クレジット支払いOK
ピザランチと宿泊でお邪魔しました。
ピザランチはナポリ風の生地で食べごたえがある。
4種のチーズにハチミツのピザは意外な組み合わせだったが、チーズとハチミツが合い、美味しくってビックリした。
ランチセットには、サラダ・ポテトフライ・飲み物付で大変お得感がある。
宿泊はリピーターです。
2014と2017の冬のロケット打上で2回泊まりました。
元幼稚園を改装した宿で、流木などを使った内装はDIYのセンスがひかり、居心地の良い宿。
庭に面した和室は庭側にも出入り口があり、駐車場の荷物の積み下ろしに便利だった。
居心地の良い庭には、木登りし易い木があり、暖かい時にはハンモックも吊るしてありました。
夜は星空が凄く綺麗。
徒歩圏内にヘリポートがあり、夜の星野写真に良い。
オーナーがサーファーなので、庭には海道具を洗ったり干したりする場所があり、海遊びシーズンの宿泊も便利そう。
種子島は魚影が濃いので、釣りする友達を誘って来ても、外の軒下にクーラーバッグ等の部屋には居れたくない砂付き道具を置けてとても便利そう。
料理は地元の食材を使っており、毎回何が出てくるのか楽しみ。
魚の種類が多く、刺し身も焼き魚も美味しい。
焼酎の飲み比べセットは、いろいろな焼酎を味見出来て、お土産選びに最適。
種子島には焼酎の酒蔵が4つもあり、味も香りもそれぞれに特徴的だった。
過剰なサービスは無いけど、聞けば気持ち良く応えてくれる。
のんびり過ごしたい人の事は適度に放っておいてくれる。
冷蔵庫にビールやジュース等があり貯金箱が置いてあったり、無料フェイスタオル・ドライヤーや有料バスタオル等、必要なものは必要な所にある。
随所に宿の心遣いを感じる。
ホテルのようなサービスを求める人には向かないが、民宿として大変お得感のある宿だと思う。
今度は夏の海遊びシーズンにお邪魔してみたい。
1泊させていただきました。
訳ありの部屋でしたが、ご飯と寝るだけだったため特に音など気になりませんでした。
むしろ、玄関に近いし食堂に近かったのでよかったかもしれません。
洗面所やトイレは一番遠かったです。
料理は過去の書き込みにもある冷凍カチカチで亀の手という食べ物が出てきました。
まぁカチカチのほうが冷たくて美味しかったので私は気になりませんでした。
田舎だからなのか、部屋には蜘蛛、トイレにも蜘蛛、浴室にも蜘蛛🕷で蜘蛛が多かったです。
リピートはありません。
オーナーさんや奥様、お子様たち、皆とても良く、居心地の良い宿です。
オーナー手作りのピザは最高です!!石窯で焼き上げて、焼きたてを食べれます!
他の民宿が空いてなかったので、とりあえずここに決めました。
子供の料理と大人の料理が同じだったのは残念。
料理もこれといった感じもなくてやはり民宿だなぁと。
オーナーも接客するといったこともなく結構ガッカリな印象でした。
リピはないです。
もともと保育園だった建物を改装した宿です。
保育園の教室で寝る感じ。
内装はかなり良い雰囲気に生まれ変わっていますが、水回りなどには公共施設の面影があります。
庭にハンモックがあったり、建物の上に登れたりと工夫がある宿です。
施設は素晴らしいのですが、食事のオプションでつけたカニが凍ったまま出されてきたのが残念。
名前 |
民宿友悠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-26-1919 |
住所 |
〒891-3704 鹿児島県熊毛郡南種子町中之下1863−49 |
営業時間 |
[月火] 15:30~10:00 [水木金土日] 11:45~13:30,15:30~10:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
息子の1人を宇宙留学に送りに来た際の5日間の滞在中は大変お世話になり、息子たちと大変心地よく過ごせました。
庭にハンモックがあり、とても気に入ったようで、競いながら遊んでいました。
次回もまたお世話になりたいです。
今回は素泊まりでしたが、次回は評判のいいお料理も食べてみたいです。