海沿いの ナイスなロケーションにある個性的な住宅の...
中味汁とジューシーをいただきました。
そばはサイズが選べるので、お腹の空き具合に合わせられます。
沖縄に来たら必ず来たいところです。
とにかくスープが美味しい!!とにかくおすすめ!営業曜日時間に注意してください。
店名があらわしているようにロケーションもいいし、雑貨も売っているようなおしゃれなお店です。
自家製麺ではなさそうでしたがスープとトロトロ軟骨は美味しかったです。
沖縄そば三枚肉(大ふつう)を注文!さっぱりしたスープにもっちりとした麺がとても美味しいです!量多目かな、女性は小サイズでもイイかも!
今まで数回利用させていただいてます。
スープが特徴的、まるでコンソメスープのようで、時間をかけてじっくり抽出されたのではないかと感じます。
選んだ具材で味が変化します。
麺は細目ストレートで、スープと相性がよいです。
今回は中味そばを頂きましたが、とても綺麗に処理されていて臭み無し。
ただでさえ美味しいスープに干し椎茸の旨味も加わり非常に慈実深かったです。
海が綺麗に見えるので、お腹も心も落ち着く素敵なお店です。
ネーブルかでなに買い物に来たのでお昼はこちらでいただきました!お店の下に駐車場はありますが、2台ぐらいしか停めれなそう…防波堤沿いの道に停めれます。
だしが無添加でとっても美味しかったです。
10時間かけて作ってるとの事!しょうがも紅しょうがではなく、こだわりを感じました。
トロトロ軟骨ソーキそばをいただきましたが、本当にソーキがトロトロで美味しかったです!
旦那と父親と昼食を取りに寄りました。
二階に上がると海とマッチした内装。
古めだけど洒落た店内です。
三枚肉そばと軟骨ソーキそば、中味そばの中を注文。
添加物無使用との事らしく、だしはカツオのさっぱりタイプ麺はかなり細めのストレートタイプ。
肉は豚肉らしい味(味付けはかなり薄い)です。
健康的ですが、全体的に味が薄め。
個人的にはもう少しだけ味が欲しいです。
コーヒーとかお茶には景色も良く、とても素敵なお店だとは思います(そちらだけで見たら星5つでも良いかと)。
駐車場は店前に3台。
すぐ前の海岸堤防の下の道は、昼間は駐禁ではないようです(要確認)。
幅の狭い階段を登り(アチコチに小さい段差あり注意)屋根付きのテラスのような場所から入店します。
店内は手前の部屋部分と奥の部屋部分に別れていて、それぞれ3~4卓のテーブルがあります。
手前の部屋部分は趣味の小物や売り物が飾られていて、奥の部屋部分は普通に白い壁の店内です。
奥の部屋から窓越しにケラマを見ながら着席です。
メニューは木片にマジックで書かれていて裏面もあります。
割り箸です。
レンゲはリクエストで持ってきていただきました。
中身そば(大)820円をいただきました。
アチコーコースープは、こだわり通りの鰹出汁で、サッパリですが濃いめです。
麺は普通の平細麺で長さも普通です。
カマボコも普通に美味しい。
具の、どんこのように大きいシイタケは味もあり美味しかった。
細切りの生姜がありますが、クセ消しの必要が無い位に中身(ホルモン)が綺麗で、クセ無し過ぎも逆にちょっと寂しい。
有名人のサインが玄関前の壁に一杯掛かっていましたが、こちらも木片のサイン色紙!?でした。
知り合いの紹介で行きました。
あっさりとした出汁で一緒に注文したじゅーしーとも相性がよく、美味しくいただきました👌トッピングでフーチーバー(よもぎ)もたのんだけれど、それほどクセもなく、変わったアクセントとして楽しめました。
天気がよく、窓越しの景色が素晴らしかったので、ゆったりとした時間を過ごせました👍
此の🍜そば屋の昆布そばは旨しですね👍余り安いと感じませんが、此の🍜そば屋は、その名の通り海🏖は見えます目の前、🌊海を観ながらそばを頂く幸せの一杯、凄いご馳走です。
私的には👭女性同士👫カップルにオススメ👍違う沖縄そばも有るので旨し👍オススメ!
沖縄そば特にスープが美味しかったです。
好みは分かれますが、フーチバー(よもぎ)のトッピングも結構いけます。
苦味が平気な人はチャレンジしてみて下さい。
沖縄炊き込みご飯のじゅうしいも、優しい味でおすすめ。
階段がちょっと怖いので星4で。
お店の雰囲気がいいし、具がゴロゴロ入ってるとじゅうしぃは最高でした。
店員のお母さんにとても丁寧な対応して頂けました。
おそばのスープがアッサリしていますので、好きで何度もリピートしています夏場は、食後にぜんざいを食べて腹いっぱいで満足してますお店からは綺麗な海が見え店名の通りですよ。
オーシャンビュー。
インテリアもカフェっぽい。
とろとろ軟骨ソーキそば!さっぱり。
海を見ながら食べるので、わざと、さっぱり作ってある。
海を見ながらさっぱりそばを堪能しよう!ご主人は15年前は洋食をやっていた。
せっかくの海の見える場所だからと思い切って沖縄そばを開店!という異色の経歴の持ち主。
沖縄そばの美味しいお店はたくさんありますが、私はここが一番美味しいと思います。
店名の通り、窓から綺麗な海が見えて雰囲気もとてもいいです。
おそばは麺とお出汁のバランスも良く、何と言ってもとろとろの軟骨ソーキが最高です。
美味しいおそばを堪能したあとはぜんざいも美味しいのでオススメです!
自分にはちょっと薄味だったかな。
麺もまた普通でした。
黑糖ジンジャーエール絶妙‼️
嘉手納の住宅街の奥、海沿いのナイスなロケーションにある個性的な住宅の2Fそこにお店はあります!昔はフレンチレストランオーナーが心機一転沖縄そば屋さんへ転身wほんとシンプルなんですがまぢ旨いんですよー僕は、出汁が好きあっさり、奥深い味でしょうか・・・うまく言えませんが旨いですwトロトロソーキも旨しもちろん、サイドメニューのジューシーも旨し!毎日、フレンチは食べれませんが沖縄そばなら食べれますね・・wお奨めできるそば屋さんの一軒ですねーここは・・・
天気のいい日や夕暮れ時がオススメ。
沖縄そばは普通に美味しかった。
おいしかったよ。
店内の雰囲気もあるし。
ぼくが行ったときは他の客もいなかったので静かに味を楽しんで、その後、防波堤沿いを散歩。
最高なロケーションでした。
名前 |
海が見えるそば家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-956-0940 |
住所 |
〒904-0204 沖縄県中頭郡嘉手納町水釜6丁目25−13 |
営業時間 |
[火水金土日] 11:00~18:00 [月木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今回、TVを見て初めて行きました。
私はとろとろ軟骨ソーキそばを、連れは赤肉そばを注文しました。
麺は比較的細く、スープは10時間かけて天然だしで取られたということで、すごくあっさりしており、絶品でした。
今まで食べた沖縄そばでいちばんおいしかったです。