市来とは徐福が来たとの意。
徐福(市)が封禅(建国)の儀を行った冠岳山頂、市来とは徐福が来たとの意。
北の山麓川内には天孫ニニギ命の山稜と伝わる新田神社がある。
西嶽神社は西面(東向)、これは出雲大社本殿御神座の向きと同じである。
冠岳と鹿児島神宮(高千穂宮)は同緯度に存在し、これは宮崎神宮が霧島韓国岳と同緯度に造営されたのと同じ関係にある。
鹿児島神宮の社殿は霧島を向いている、よって冠岳ー鹿児島神宮ー霧島(韓国岳)ー宮崎神宮のレイラインが結ばれる。
古代史上極めて重要な山だが、山頂南側のみ展望が楽しめるだけで途中の案内地図等の整備も無く観光としてはお勧め出来ない。
奇しくも冠岳と高千穂宮はエルサレムと、もう一つの高千穂はナザレと同緯度に在る。
名前 |
西嶽神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒896-0051 鹿児島県いちき串木野市冠嶽7647、7648-2 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
西岳登山道から30分もかからない位でたどり着く😆山頂からの眺めは最高、お弁当を持って頂上で食べるのもいいものだ🍱😁