到着時4人ほどの並びゆうゆう窓口は2レーンで処理。
日曜日午後15時過ぎ、到着時4人ほどの並びゆうゆう窓口は2レーンで処理。
大きな建物と広々とした内部が印象的な郵便局です。
広々してるので、人が沢山いても、ソーシャルディスタンスは取れると思います。
現在の局舎は1971年(昭和46年)に新築されたもので、1990年(平成2年)までは「下谷(したや)郵便局」という局名でした。
風景印には、国立博物館、上野動物園のパンダ、西郷隆盛像、旧寛永寺五重塔、桜が描かれています。
キレイだし比較的すいてます。
空いてると対応良いです、混んでいると…
何個の郵便局を利用してからの感想なんですが、こちらだけの仕組みが腐っているとかんじます。
自分の給料くらいの利益でもでているかな?潰れてしまえよ!
管轄ポストに投函した4日後に引受されました。
(引受であり、配達完了ではないです。
配達完了にはさらに数日かかりました)流石におそすぎませんか?
午前中指定の郵便物を、夕方に持ち出す仕事ぶりで感心しました。
メルカリは入り口に向かう途中の右側にありました✑︎✒︎少し分かりづらくも感じましたね、、スタッフさんは皆んな丁寧でした◎店内は照明の関係か、少し暗く感じていましたがそれは全然問題ありません(^^)5月からはキャッシュレスの導入もされるみたいだから便利になりそう!当分は窓口は短縮営業ですね、、
🏣各種郵便取り扱い業務、窓口業務等。
🏧、🅿️は反対側にもコイン🅿️があります。
⚠️郵便業務等に関する質問等は御自身で、郵便局へ問い合わせて下さい。
ポスターが多く目的を探しづらい。
他と同じように基本的に局員に聞くとよい。
局員は皆さん感じがいいです。
閉店間際は非常に空いています。
対応も丁寧かつ迅速でした。
内装も綺麗です。
風景印がかわいい。
ゆうちょ銀行を利用。
カウンター窓口が親切で丁寧。
分かりやすく説明もしてくれてお客目線での対応に非常に助かる。
土日も日本郵便の窓口は開いているので助かります!広い入り口パンダのポストが可愛い!駅からは少しあるけど、通りが広いのでタクシーやいろんな手段で朝早くから人が訪れます。
上野らしく、パンダ仕様の郵便局です🏣 至るところにパンダぬいぐるみ🐼 そして、パンダポスト🐼📮拠点となる郵便局かと思っていましたが、ゆうゆう窓口が24時間じゃないところが、少々不便に感じます。
21:00~7:00の間は、浅草郵便局に行きましょう(^^;
広くて、居心地は悪くない。
辺境の地にあるのが、たまにきず。
ちょっと不便な場所にあるのでなかなか寄れません電車からはよく見ることができるのですが、今回久しぶりに行くことが出来ました。
今回年賀葉書のオリンピック寄付金付きの購入でした。
パンダ、西郷隆盛、国立博物館、旧寛永寺五重塔、サクラ。
郵便窓口はいいかもしれませんが、配達の人が最悪です。
個人の私情で民事裁判の郵便物を配達した人から犯罪者扱いされ、配達中に個人情報を流され悪用されました。
普通の中規模の郵便局。
スタッフさんはとても親切です。
2017/2/6よりゆうゆう窓口の24時間営業廃止。
窓口の多い普通の郵便局一度お世話になりました。
日本で最高の郵便局!!
名前 |
上野郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-003 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日曜日にゆうゆう窓口で風景印押してもらいました。