車椅子OK、店舗2階建て、持ち帰りのしばれ釜飯あり...
とても立派な素敵なお店です、釜飯のメニューもう少し沢山あり、悩みます!しっかりとした味の釜飯です、私は鯛めし、友人2人は鰻と花咲蟹🦀をオーダーしました、結構量もあります、気持ちお漬け物とか酢の物とか…もう一品付いていると嬉しいです、
恵庭にある釜飯の人気店。
席は半個室で広々としているので、とっても良いです。
オーダーはタッチパネルで。
オーダーすると、次々とお料理が運ばれてきます。
めちゃくちゃ早くてびっくりするレベル。
釜飯ですらくるのが早かった!釜飯の種類も豊富で迷ってしまうほど。
お店に向かっている際、タクシーの運転手さんに、釜飯1人1つイケますかね?と聞いたところ、イケますイケますとのことだったけれど、色々頼んだので、シェアの方が良かったかな。
ウリなだけあって、美味しかったです。
テイクアウトの釜飯も買おうか迷ってしまうほど。
出汁と薬味も一緒にくるので、最後はお茶漬けにすることも可。
お刺身も海の町じゃないけど美味しかったのでおすすめ。
ただし、だし醤油なのがちょっと気になったかな(お刺身は普通のお醤油がいいです。
)頼んではいませんが、和食系のお店にみえて中華や洋食メニューもありました。
前から気になっていたお店。
日曜のほぼ開店と同時の11時過ぎに入りましたが、お客さんが続々と入店しています。
恵庭産放牧豚キムチ釜めしをいただきました。
恵庭ブランド豚「こな雪とんとん」の角煮が乗っています。
写真を撮る前に我慢できず玉子を割ってしまいました。
角煮は脂とのバランスがよく、歯応えも残しつつ柔らかい肉とトロトロの脂が美味しかったです。
半分は出汁をかけてお茶漬けにして食べました。
ウニやイクラ、カニなどの海鮮メニューも豊富で、また違う釜飯を食べに来たいです。
毎年家族の誕生日に来てます。
今回ははじめて予約して来店しました。
個室なのでゆっくり食事ができます。
釜飯とあんかけ焼きそば、サーモンのお刺身など注文。
和食、中華、洋食とメニューが豊富で迷ってしまいます。
味、盛り付けすべてレベル高くて素晴らしいです。
デザートのプリンも絶品!接客も心暖くきめ細やかまた、お祝い事があったら利用します。
いつも混んでいるとやく聞くので11時過ぎに到着。
それでも駐車場は車が多く結構待つのかと覚悟して入店したら案内待ちはいなくて3分も待たずに席に案内されました。
メニュー、注文はタブレットで行う。
鶏むね肉の一品料理は低温調理でとても柔らかくネギとタレで美味しくいただきました。
釜飯はタコと山菜のをいただきました。
タコは柔らかご飯と山菜の味も薄めだけどバランスが良い味付けで、最後の出汁をかけて食べるお茶漬けまで美味しくいただきました。
お釜に目いっぱい入っているので食べる前に混ぜた時にとびっ子がこぼれたりしてお盆や釜のふちに着いて取りきれなかったのが大人の食べ方として少しもったいないのと恥ずかしいなと感じた。
とても美味しい釜飯が食べられます。
具材ももちろんなのですが、ごはんがすごく美味しく感じました。
釜飯以外のメニューも豊富で楽しいです。
ぜひまた寄らせていただきたいお店です。
孫娘の誕生日祝いで、孫夫婦「ひ孫」と一緒に伺いました。
何度来ても、外れのないとても良いお店ですね!予約の電話対応も、来店した時のスタッフさんの対応もとても良かったです。
ここの1番はやっぱり「釜飯」種類が豊富で迷いますが、最後に「お茶漬け」が最高ですね!また他の料理もとても美味しく楽しい時間を過ごせました。
何度でも寄りたいお店ですね。
味◎雰囲気◯子連れ◎よく行く釜めし屋さんです釜めしのほかにも色々料理もあり、楽しめますこの日はとりと明太子の釜めしを頼みました。
鶏むね肉が低温調理でとても柔らかく、明太子はこれでもか?ってボリュームで満足です味変で薬味をかけたり、最後はお茶漬けにしたりと、最後まで美味しく食べられる工夫も嬉しいです冬の時期ですと、旬のたちぽんがお気に入りです部屋は区切られた個室、掘り炬燵席もあるので、子供が小さくても大丈夫ですよ!子供用の釜めしや、サーモンやいくらののった海鮮釜めしもありますので、子供も満足できると思います!メニューにしゃぶしゃぶ食べ放題があったので、今度行ってみたいです!『ラムしゃぶ』あり!注文はタブレットで行います。
ランチ時間は飲み物100円オフでした。
恵庭で人気の釜めしのお店ランチメニューの銀シャリの牛ステーキ定食を頂きました。
お米がひと粒ひと粒ふっくら炊きあがったご飯は、おかずいらずな美味しさ。
個人的にはもうちょい粘りのある銘柄のお米ならジャストフィット。
牛ステーキもちょうど良いレア加減で柔らかくて美味しかった(*^^*)釜めし以外のメニューもきになるメニュー多くてまた来たくなりますね。
お値段は、消してリーズナブルとは言えないけど、ちょっと贅沢な気分でお食事が出来る雰囲気の良いお店です。
恵庭で釜飯といえばここ!種類が豊富の釜飯や銀シャリが美味しいです。
サイドメニューも豊富で目移りしちゃいます。
今回はランチメニューから麻婆豆腐定食をチョイスしました。
塩唐揚げはトッピングです。
何と言ってもご飯が美味しいです。
麻婆豆腐もご飯が進むくんなので相性抜群。
お出汁と薬味がついてくるので残しておいたご飯を出汁茶漬けにしていただきました。
今度は違うメニューに挑戦したいです。
ごちそうさまでした~
高級感ある落ち着いた雰囲気のお店です。
釜めしは海鮮系や肉系などありました。
釜めしの他にもたくさんメニューあります。
テイクアウト出来る冷凍釜めしとしばれ釜sweetsありました。
全て美味しかったです。
釜飯以外にも中華、お寿司など色々選べます!やはり釜飯が1番おすすめですが中華も美味しいですよ!
釜飯ではなくあんかけ焼きそばを食べました。
美味しくて何度も注文してます。
石鍋に入ってるのでグツグツの熱々で本当に美味しかったです。
食後にコーヒーを頼みました。
多分、コーヒーを注ぐ前にコーヒーカップを温めてると思います。
最後まで美味しく頂きました。
その心遣いが本当に嬉しいですね(*^^*)だから何時もお客さんがいっぱいなんだと思います。
次は釜飯を頂きにまた行きます•*¨*•.¸¸♬︎
釜飯は茶碗3~4杯分あるのでお腹いっぱいになりますお茶づけにしてみたり薬味を振りかけて食べてみたりひとつの釜飯で色々楽しめます席は個室、半個室(ひと部屋に二組が入れて屏風でしきられている部屋)なのでとてもゆっくり食事ができます久しぶりに行ってみた(2021年11月)今までコロナで大変だったと思いますが変わらず美味しかったです。
欲を言えばつま楊枝があるといいな…と思いました。
メニューが豊富です!今回は初めてだったので、有名な釜めしを注文しましたが、是非また行って、違うメニューも食べたいです☆★どれも美味しかった(人*´∀`)。*゚+
接客およひ感染症対策共にバッチリなお店です。
メインの釜飯は種類が豊富なうえ価格帯もピンキリなので予算に応じ幅広く選択出来る。
食べ方も薬味やお茶漬けなど無料でアレンジ出来て楽しめます!注文はタッチパネル式です、恵庭の人気店なので予約なしなら開店時に行くのをオススメします。
釜飯 いつもティクアウトだったのですがお店でいただきました。
釜飯をお茶漬けで食べる方法は初でした。
釜飯の写真を取り忘れてしまいましたが釜飯以外のメニューも充実しております。
ただ、早めに閉まってしまったり、混雑することもあるのでゆとりをお持ちになることがよいと思います。
行きつけの友人と日曜の13時に訪問、待ち時間なしですぐ着席できました。
ひとまい牛釜めし1
孫の100日のお祝い、初節句と予約で利用させていただきました。
お料理もいろいろ選ぶコースで毎回楽しく利用させていただいてます✋ランチも何度も行っています。
また、これからもいろいろつかわさせて頂きます✨😌✨
ズワイ蟹釜飯1950円。
カニの身が結構入っていたけど一杯目はそのまま食べ…あっさりした味だった。
でも しば漬けとネギを加えた茶漬けは美味しく二杯も食べた。
何種類もある中から選ぶの大変でしたがタコと山菜の釜めしにしました。
タコの存在感消えてしまう位小さいタコかな?と思ってましたがしっかりあり美味しかったです。
コロナ対策もきちんとされていて とても親切な接客をしてくれる店員さん‼️注文は店内のタブレットでも注文できる とても便利です、 釜めしは ご飯の量も丁度よく 〆のお茶漬けが また食を進ませます♪ 子供も満足と言ってました とても美味しかった♪
以前来た時は、たまたまお休みの日だったので。
一度来てみたかったお店です。
ランチ、ディナー時にはメチャ混むお店です。
今回はゴルフ帰りの17時くらいだったので、すんなりと案内されました。
みなさん予約して来ているようです。
予約するか、ピークちょい早目の来店がよろしいようです。
掘りごたつになった、ゆったりとした個室です。
釜めし、メニューが豊富な種類で迷いに迷いましたが、やはり最初は店名が入った「いちえごもく釜めし」をチョイス。
釜めしですから、炊き上がるまでの待ち時間にじっくりとメニューを拝見。
寿司やら中華やら、なんでもありますね。
釜めしは最初は普通に食べて、出汁をかけて味変して。
とっても美味しくいただきました。
釜飯が美味しいと評判です。
注文から出されるまで早く、お茶漬けセットも付いてきます。
薬味の梅ひじきと出汁が美味しいです。
麻婆豆腐も美味しく、同じ恵庭の山口食品 とうふ屋豆てっぽうの美味しい豆腐使用のようです。
鶏料理もサラダも美味しく、酒のあても充実してます。
小上りの個室から中庭が見える、円形の建物で個室は15室位、宴会可能な大部屋もあり、予約を入れないと入れない人気店です。
駐車場は10台程度あります。
はじめて行きました。
テイクアウトでしたが熱々のまますぐ食べれたからなのか、とっても美味しいです!釜飯ってこんなに美味しんだー!エビの釜飯がいくらも山菜もきのこも入ってて最高です!今度は是非店内で食べたいです!ご馳走様でした!
【店】仕事絡みで往訪。
恵庭という土地柄、そこそこ高級な部類の店だと思う。
なんで高級u003d釜飯なのかは分からないけど。
その割に注文はタブレットというのはなんかちぐはぐ。
【味】 仕事の絡みなので選択権もなく出てきたのは「いちえごもくめし」。
ひつまぶしのように、3杯食べて完成する釜飯。
とは言え急いで食べたので味がよく分からん。
美味しいんだろうけど、印象にまったく残らない味。
後から「美味しかったなあ」とか反芻することもなく、また食べたいと感じることもなく。
これなら話のタネに大新のオヤジの怒号飛び交う中でチャーハン食べた方がまだ面白かったな。
【価格】釜飯ならこれくらいの値段が妥当かな。
手間かかるしね。
でもわざわざ釜飯食べたいという希望がなければ他の店がいいと思う。
【注意点】とくにないかな。
不思議と観察してると次々と人が入って行くので、待ちたくなければ早めに行くが吉。
個室があり小上がりになっていて、お祝い事がある時はここに来てます✨今回は娘とわたしの母の少し早い誕生日のお祝いで親族と食事を頂きました。
メニューのバリエーションが豊富で釜飯からエビチリ、ステーキ、ハンバーグまで小さいお子様も喜ぶ料理があります。
しかもどれも美味しい…初めてエビチリ食べましたが身が大きくてぷりぷりで美味しかったです。
勿論釜飯も美味しくて大好きです♥️今回初めて誕生日のプレートをお願いしましたが、フルーツとケーキ盛り合わせで娘も姪も大喜びでした!接客も丁寧ですし、1番おすすめできるお店です☺️
建物は重厚な造りで、円形になっており、その中央に中庭があります。
個室は落ち着いた雰囲気で掘りごたつなので、足が痺れません。
メニューもたくさんあり、目移りします。
注文はタブレットでします。
注文を受けてから炊き上げるので20分ほどかかります。
釜飯には、味変用に薬味と出汁がついてきます。
そのままでも、味を変えても、お茶漬けでもとても美味しいです。
もし、ご飯を食べ切れなかったら、容器も用意してくれるので安心です。
スタッフの方も親切です。
とにかく混んでます。
とは言え、釜飯は美味しいです。
意外にあんかけ焼きそばも気に入っています。
行く価値は、十分にありますよ😊☝️
駐車場あり(自転車は場所考える必要あり)、車椅子OK、店舗2階建て、持ち帰りのしばれ釜飯あり。
ランチに五目釜飯と豚汁いただきました。
豚汁が芋のとろみがつくぐらいよく煮込まれて絶品。
五目は普段あまり頼まないのですが、これにして良かったです。
大きな甘エビはパリパリと殻まで美味しいし、帆立も道民て貝柱以外あまり食べないと思うんですが、ぜんぶホタテの美味しい味がして食感もよく、しめのお茶漬けまでぺろりと完食。
接客が驚くほど丁寧で、これだけでチップ取れるというか、更にワンコイン価格に上乗せして良い気がします。
道外の方をおもてなししたい時、ここは候補になりそう。
とにかく美味しい!少しお高いけど(1000~2000円台がメイン)お値段分の満足感は保証します。
一口食べてうなったほどウマイ。
お米好きな方は絶対一度行くべき。
駐車場もたくさんあって止めやすい。
r丸い建物で面白い。
高級感ある和風な作りでしっかりお座敷で座ってくつろげます。
rr釜めしメインのお店で、その種類の多さにびっくり(20種くらいある)rお値段はけっこうしますな。
一番安くて980円、高くて2000円くらい(ウニ釜めしは高い)rハンバーグ釜飯とかジンギスカン釜飯とか物凄い変化球もあって悩みます。
すごいな!rとりあえず一回目なので正統派で。
(ジンギスカンめちゃ気になる)rr釜めしなので炊きあがるまでに20分ほどかかります。
rお時間に余裕を持ってきてくださいね~。
rでも話してたらあっという間で「あれ、もう来た?」っという感じ。
rr二人して食べたいものがかぶったので、私が別のに。
r二人とも食べたかったのはr「知床どり牛蒡釜飯」1280円。
鳥と牛蒡、美味しくないわけがない。
r私は「梅じゃこ釜飯」980円に。
rrやって来た釜飯は、アッツアツで、おこげがたまりません!r炊きたての釜飯を、しゃもじでよそって一口食べて「ヴゥオッ!?」と奇声を発するくらい、一口目のぐわっと襲い来る美味さが凄すぎる。
ウマイ。
これはマジ美味い。
r鳥牛蒡はかなりこってり味で、梅じゃこはかなりさっぱり味。
rどっちも美味しい~!!!!rrお店の方に食べ方を教えていただいて、r①そのまま食べるr②薬味を乗せて食べるr➂漬物を乗せて食べるr④おだしをかけてお茶漬けにして食べるrrで、ラストは自分の好きな食べ方で。
rなんかひつまぶしみたい。
rrこれがまた、そのまま食べてもしみじみ美味い。
r薬味(ねぎ)かけても美味い。
r漬物(きざんだ梅)かけても美味い。
rおだしかけても美味い。
rどうやって食べても美味い。
rrおだしはやっぱりさらさら食べれてまた違う味で美味。
r薬味は無料でおかわり自由なので、おかわりを二人ともいただき、堪能しました。
rおだしも結局2人でポットを空にするくらい飲んでしまいました…。
rrあ~美味しかった。
超満足。
rお値段は確かにそこそこしますが、これだけ美味しかったらもう満足。
rお値段分の味はしますので、納得です。
rr絶対また来ます~。
r制覇するまでちまちま通いたいわ…。
rごちそうさまでした!
何年も前から伺って居ますがとにかく美味しい、サイドメニューも気に入っている。
釜飯の、味‼量‼雰囲気‼メニュ―の、多さ、中庭の‼花花❗満足🈵😃✨します☺
お店の雰囲気は高級感があり立派で清潔。
真ん中の庭に花があり癒される。
釜めしの味も繊細で美味しい。
ボリュームもそれなりにあり男性でも満足できる。
女性には少し多いかもしれないくらい。
従業員も感じがとても良く非の打ち所がないない。
デートにもオススメ。
次回から恵庭にきたら必ず立ち寄りたいお店になった。
釜飯はオーダーを受けてから作るので、待ち時間が長い。
席が空くまで並ぶときもあり、お昼休みに食事と言った感覚では利用できません。
時間にゆとりがある時に・・・。
釜飯の内容を考えると、価格帯が安めです。
以前、知り合いに連れていってもらった時、釜飯のおいしさに感激しました。
でも、先日いった時には、釜飯の他にも、いろいろなメニューがたくさんあるようになっていました。
こういうのって、メニューの多角化って言うのですか。
このような店の定番は、本職の味がおろそかになっていくということではないでしょうか。
案の定、飯が柔らか過ぎてねちょねちょしていました。
味も変に濃すぎて(ひょっとして化学調味料?)、妻が作る炊き込みご飯の方がずっと美味しく感じました。
残念でした。
名前 |
いちえ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0123-33-4343 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:30,17:00~21:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
釜の形を表現しているのか円形の建物で、寄せ植えなどきれいにされていて気持ちがいい。
部屋は個室のみで靴脱ぎます。
釜飯の種類が多いので迷います他のメニューも色々あるのでファミレスみたいな感じ平日1時半でも満席、どうにか2時のラストオーダーまでには入れた。