陸上競技場と競輪場が一体になった巨大スタジアムの中...
老人こしゃクラブ。
早朝投票所というか本場の感想です。
川崎からの遠征です。
特観に入りましたが席数が滅茶苦茶多いです。
開設記念でしたが十分ゆとりがありました。
席は全てではないけどモニター付き(モニター無し席は半額らしい)でwifiも良好でした。
私はネット投票なのでどこに座っても問題ありませんが、投票所が中央部分にしかないので端の方の席では締め切り時間に注意です。
それくらい広いです。
500バンクの恩恵かもです。
お客さんも直線勝負です。
悲しかったのはお酒類を飲みながら予想観戦できないことでした。
私のホーム京王閣ではありえないことです。
お酒自体は食堂で飲めるのですが、持ち出し禁止なので「レース観ながら飲み」はできませんでした。
もうひとつの売店ではおでんとか煮込みとか酒なしで売ってました。
高知県民は朝から宴会するくらい酒好きのイメージがあったので意外でした。
ただ、無料バスの空き具合からすると、ほとんどの人が車で来場している様子でしたので、コンプラ重視なのかもしれません。
競輪場は県庁エリアにあり大きな川を挟んで高知城を頂点とするトライアングルの底辺に設置され(当然、お城がはっきり見えます)ているデザインで高知駅からも無料バスで15分くらいでした。
特徴的な青のバンクは飛行機からもよく見え、比較的綺麗めの競輪場だと思いました。
収支は赤(字)でした。
10時にスタンドエリアが開門します。
陸上競技場と競輪場が一体になった巨大スタジアムの中の一角に有ります。
競輪場にありがちな昭和で鉄火場的な風情は全くなく、健全な体育公共施設に囲まれ隠れるような感じでひっそりと営業されてます。
高知市自体がコンパクトにまとまった都市ですが、こちらも市内中心部に近接で立地しています。
しかし市民運動公園内にある事もあるのでしょうか?賭博場である事をひた隠しているような感じがします。
高知競輪場も競輪場って表記では無く自転車競技場って表示案内ですし。
名前 |
高知競輪場早朝発売 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-833-2657 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
入口の警察OBが、威圧的ですが、使い勝手は良い。