人当たりの良いお母さんが一人で切り盛りしている老舗...
お値段お手頃なローカル洋食屋さんです。
ハンバーグとウインナーが推しの店です。
お母さんが1人で切り盛りされてますので,お客さんが多い時に関しては提供スピードが遅いです。
そこは念頭に入れておいた方がいいでしょう。
ハンバーグは美味しいです。
少し甘めなデミグラスがかかっている懐かしい味わいです。
若干塩味が強いのでライスはマストですね。
ランチで伺いました🍚メニューどれも安くて美味しかったです(^o^)
昭和な感じの小さいお店。
ミートソースのパスタは細麺の甘い味で私の大好きな味ですが好き嫌いは分かれるかもしれません。
ハンバーグは手作りでパン粉の味が少なめなので、とても美味しいです。
他の方のクチコミでもあるソーセージはビールによく合う味だと思います。
全体的にとても優しいお母さんの味です。
人当たりの良いお母さんが一人で切り盛りしている老舗の洋食屋さんです。
ハンバーグ定食と牡蠣とソーセージのグラタンとソーセージサラダ、コーンスープをいただきました。
オーダーが入ってからこねて焼き上げるハンバーグはとてもジューシーでふわトロです。
手作りのハーブ入りのソーセージがたっぷり入ったサラダもとても美味しかったです。
そして牡蠣とソーセージのグラタンはホワイトソースに牡蠣の旨みが溶け出して濃厚激旨でした。
たまたまネット検索で見つけたんですが当たりでした。
ごちそうさまでした!
ダムダムランチA(500円)をいただきました。
土曜日の開店直後に行ったのでまだ自分だけで、ゆっくりできました。
ハンバーグは優しい味で美味しく、ソーセージが他の方が書いてるようにちょっと本格的なやつでした。
食べ終わるとお店の方が声を掛けてきてくれたので、お話しして帰りました。
何を食べても美味しくてコスパ良し。
白ごはんも盛り盛りです。
オムライスも500円とかで、こんなに安くて良いんですか!?おばちゃんも丁寧で親切です。
私は茄子のミートソースがけが特に好きです。
遅い時間まで開いているのも助かります。
老舗のようで、狭いですがレトロな雰囲気も良き。
たまたま見つけたお店で、出会えたことに感謝です。
駐車場がない事だけがネックですが、近隣の駐車場に100円くらいで停められます。
まじでおいしかった!手作り感ある店!おばあちゃんも昔ながらの性格で最高!夜遅くに失礼しました〜
店内はきれいとは言えませんが、料理は非常に美味しいです!学生街の憩いの場です!
ザ・昭和の洋食屋さん。
おばさまが一人で切り盛りしてらっしゃいます。
ハンバーグ定食600円と妻がダムダムランチ500円を頼もうとしたら奥さまが『ランチとほとんど中身が変わらないからそのほうが安いわよ』と教えてくださった(^o^)ふつう安い方勧めないでしょ笑 ホントに素敵な奥さまです。
価格帯は600〜800円、ランチの大盛は皿にうず高く盛ってくれるので大食いさんも満足です。
お味はおかんの作ってくれたいつかの美味しいハンバーグと目玉焼き、ソーセージ、サラダ。
優しさと肉汁が溢れ出す素晴らしい構成でした。
私はヘビーリピート確定です。
次からメニューの上から順番に頂きたいと思います。
小洒落たカフェなんかより、よほどノスタルジックな空気感を味わえますよ。
営業38年を超える老舗の洋食屋さん。
建物は古く外装は変わった造りとなっており、通りから少し入った目立たない場所に位置しているが目に入ると強烈な印象が残る。
どこか欧州を彷彿とさせる古い洋風な構造で夕刻ともなると硝子窓からオレンジ色の暖かい光が漏れていて吸い込まれます。
お店は優しいお母さんが1人でテキパキ切り盛りしています。
看板メニューはバリエーションの多い肉汁たっぷりのハンバーグと、入り口やメニュー表紙にも記載のある地元のドイツレストランモルゲンさんプロデュースの本格的手造りソーセージです。
料理は都度、フライパンでソテーして作っており、注文の度にお肉ネタのジューシーな音と火入れの匂いが店内に広がり食欲をそそります。
店名のDamedamは他の方のブログで店主に由来を尋ねたくだりを拝見すると特に意味のない語呂合わせで、ある人からeを加えると淑女って意味になると言われて入れてみた的な内容でした。
ソーセージから連想するとドイツ語のDameかと思いますが、eine-dame同じくヨーロッパ圏で使われるフランス語同様にma-dameやnotre-dameのように後ろではなく先のdamにeを付けていることから米英のDameの意味かと思われますがどちらにせよレディ、淑女、夫人、貴婦人という意味に変わりはないようです。
Damは人名にもあるので淑女ダムさんといったところでしょうか。
本当のところは不明です。
学生街にある社会人のオアシスです。
若かった頃が懐かしい日によく行きます。
あなたの心の中の一場面を切り抜いたような独特な場所です。
ミンチカツとても美味しかったです。
700円でミンチカツ、目玉焼き、ウインナー、ナスのミートソースかけ、サラダ、山盛りのご飯。
食後のコーヒーが150円なのも、とてもありがたい。
おばちゃん1人で経営されてる、雰囲気のいい飲食店。
600円前後でお腹いっぱいになれるし、ご飯はめちゃくちゃ美味しい!!ホントにどれを食べてもハズレがないお店は初めてです。
老舗なので、少し入る時に抵抗があるかも知れませんが中では優しいおばちゃんが待ってくれていますよ!!先日よりgo to eatキャンペーンにも加盟しており、更にコスパが良くなっているのでこの機会に是非!ホントはあまり他人には教えたくない、お気に入りのお店ですが…w明日も行きたいなぁ…♪
安くてボリューミーなお店です。
久しぶりに行きましたが、全然変わってなくて 懐かしかったです。
学生時代に週3回ぐらいのペースで通っていました。
今も松山に行けば必ず寄っているくらい、居心地の良いお店です。
定番のハンバーグやミンチカツ定食に加えて、チキンガーリックや、ホワイトソースと野菜・モルゲンのソーセージの入ったオーブンオムレツなど、他所ではあまり見かけない料理をいただけます。
ボリューム(ごはん少し多め)、価格(定食¥550くらい〜)、店主の親しみやすさ、お店の雰囲気...どれをとっても大満足です。
学生さん向けボリュームですが美味です。
ソーセージがドイツレストランから取り寄せられていて本格的です。
チキンガーリックステーキがおすすめです。
味 →★★★★★価格→★★★★☆接客→★★★★☆雰囲気→★★★★☆親しみ易いおばちゃんが作る料理はどれも絶品。
その中でも、なすのミートかけ+ミンチカツ定食は言葉にできないくらいの美味しさです。
名前 |
ダムダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-924-7796 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ワンコイン500円ランチ➕100円でコーヒーが飲めます。