洞窟探検が好きな方にはオススメです。
久米島 ヤジャーガマ洞窟 / / .
壺に頭蓋骨などがそのままになっていた、立入禁止のとこには入らないように帰れなくなる可能性大!追記、知らない男性(ガイド)みたいな人が勝手についてきて説明し金銭を要求されることがあるみたいなのでお気おつけを!!
駐車場あり。
天然の洞窟そのまま。
洞窟内に照明は無いため、ライトを持参する必要がある。
サンダル等の軽装では入らない方がいい。
久米島のYouTubeを見て行くことを決定とりあえず真っ暗 電気なしYouTubeで懐中電灯を持って行った方が絶対良いと言われた。
そこで、昔救助隊で使っていたライトを持参いやあ 役立った。
それでも真っ暗で、一人だと怖い。
最後にレプリカだと思うけど、頭蓋骨や大腿骨が出てきて、お化け屋敷より怖かった。
カップルにおすすめ入場無料できれば環境に優しいLEDライトぐらい設置して欲しい。
iphoneスーツカメラマン三成❗️参上❗️ここは❗️三成的に久米島で1番のオススメ観光スポットです‼️日本にこんな所があるのかと感動しました、、、❗️自然が作り出した鍾乳洞の神秘的な光景は圧巻です❗️写真では正直伝わらないので、ぜひ現地に行ってみて欲しいです。
あと、なんと言っても人骨がそのまま置いてあるというのが凄いです。
昔の方が風葬をしていて、その大量の亡骸が置いてあります。
日本ひろしといえども人骨がそのまま置いてあるスポットってヤジャーガマ洞窟くらいしかないんじゃないですかね。
普通はそのままにしとかないので。
お骨の前には小銭をいれるお皿があったので三成もお供えしました。
最初は心霊スポット巡りと思って夜に行きましたが昼に行くことをオススメします笑昼でも暗くて洞窟の中はライト必須です。
15分ほど歩くと洞窟を抜けますが、出口の所で人工の橋を見つけた時は安堵しました。
なんかもう色々と神秘的で凄いです‼️ぜひとも行ってみてください❗️危ないので進入禁止の所には間違っても行かないようにしてくださいね。
以上❗️iphoneスーツカメラマン三成でした‼️
洞窟内は暗いのでライトが必要です。
サンダルではなくスニーカーの方が良いです。
足元は滑るのと頭上注意して進んでください。
ビビりの私は軽装で行ってしまったのもあり、入り口で断念。
洞窟全体を鍾乳洞として保護しているため照明の設置はありません。
コウモリの繁殖地となっているため、立ち入り禁止の場所があります。
ライトアップなどされていない鍾乳洞と聞いてましたが、足元は整備されていていました。
風葬にも使われていた場所なので、苦手な方もいらっしゃるかなと思います。
また、オオゲジやウマオイ、コウモリなどがいて、たまに音もなく横切ったりもするので、やはり虫など苦手な方にもおすすめしません。
戦時中は避難壕としても使われていたそうです。
懐中電灯はひとり一本必須です。
本当に真っ暗なので電池など切れてしまうと何も見えないので危険です。
また鍾乳洞の壁などを照らすときにも、懐中電灯を持っている人の方がキラキラした輝きなども実感できます。
私は娘とふたりで、最初一本のダイビング用のライトで散策しましたが、500m程の初心者用のコースを折り返し戻った出口で、久米島仙人なるガイドさんと遭遇。
詳しく案内してくれるとの事で、懐中電灯も貸していただけ、再度案内してもらう事になりました。
じっくり見るとなかなか見所が多く、同じコースを歩いたのに出口まで小一時間かかりました。
ヘッドライト必須、長靴不要。
一時間程度で通り抜けられる。
昔の散骨場であり壺に入った骨が散見される。
久米島に来たなら必見。
ガイドさんと一緒にまわりました。
ライトなしでははいれません(゚ω゚)
整備されてなくてありえないほど自由ですが。
ちょっと怖いです。
完全にダンジョンです。
運が良く゛久米仙人゛に案内してもらえた。
個人で行くにはやや危険な気がする。
入口が分かりにくすぎる。
しかし仙人のいうように久米島で間違いなく二番目に面白い所。
綺麗ですごい写真は仙人の゛トップシークレット゛なので是非足を運ばれてみては。
懐中電灯、靴などそれなりの装備が必要です。
何も持って行かなかったので、入口で引き帰しました。
風葬墓があり、今でも人骨が散乱しています。
誰でも入れますが、現地の方かガイドと一緒に行った方が良いです。
懐中電灯必携。
分かっている人がいれば引き返しポイントを超えて、反対側まで通り抜ける事ができます。
洞窟探検が好きな方にはオススメです。
わたしは、コウモリや虫やイモリなどなど、水滴がおちてくる、真っ暗、が無理なのでいけません。
致命的、、、草履不可、長ズボン、運動靴、ライトをもって、まよったら怖いのでツアーに参加して体験しましょう。
ほとんど、手が加えられていないので良かったです!行く時は、懐中電灯を用意して行きましょう!!!
明治時代まで風葬が行われており、今も洞窟内に人骨が入れられた瓶が数多く散乱されている洞窟。
観光洞窟ではないので人工的な整備なし。
昼間でも真っ暗闇なのでライト必須。
できれば長靴とヘルメット着用すると尚良し。
至る所に骨が散乱しているのでちゃんと手を合わせましょう。
名前 |
久米島 ヤジャーガマ洞窟 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
おばけ坂のついでに立ち寄りました!ガイドさんと行く方が絶対良いです。
私が行ったときは、夕方16時頃だったせいか、ひとっ子1人居てなくてむっちゃ怖かったです。
洞窟の中に入るなら、懐中電灯とヘルメット必須だと感じました。
外からしか見てないですが、真っ暗です。
個人で入るのはかなり勇気要りそうな気配でした。
ガイド付きツアー申し込みしとけば良かったと後悔。