手ぶらでOK、ってのが良い(≧∇≦)b
サウナあり、水風呂、電気風呂あり。
サウナは入って右側に流して使う感じです。
他の人の使い方見て、わかりました。
サウナ中は、タイルの葉っぱを数えるのお勧めです。
本当に久しぶりに利用しました。
とっても懐かしい。
いろいろなタイプの湯にゆっくり浸かって、リラックス。
サウナもあります。
銭湯は貴重な存在となっていますがずっと営業を続けてほしいです。
皆で支えねば。
お風呂は熱くて気持ちよかったです。
シャンプー、リンス、石鹸は置いてないです。
入浴時間は21時30分までです。
駐車場有で¥400
レトロ銭湯最高です〜。
手ぶらでOK、ってのが良い(≧∇≦)b
(★追記させていただきます。
)現在、コロナの影響で、終了営業時刻が夜9.30までとされていますので、9:00頃までには入場した方が良いようです。
(以上、追記分です。
)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨今、無くなってしまう銭湯が多い中、今でも民間で頑張っておられる銭湯です。
奈良の銭湯全体に言えることですが、お湯の種類が複数あり、楽しめます。
こちらもそうです。
自分は天理方面から自転車で訪問しますが、帰りにすぐ近くにスーパーおくやま、もう少し戻って24号線沿いにオークワもあって買い物にも便利です。
昭和時代のどこにでもあった銭湯。
熱いお湯のお風呂、電気風呂。
人が少なく1人で入ったので、寂しが、超贅沢な貸し切りのような風呂があじわえました。
街の中にある銭湯。
シンプルですがいいですよ。
昔から変わらない癒しの場所。
昔は近くにもう一軒あったのですが、、、昔ながらの風呂屋です。
駐車場は温泉の両側で5、6台駐車可入浴料400円シャンプーリンス各40円タオル200円全部忘れても700円弱普通に大きい温泉行ってこの値段だとチッとなりますが普通にこの値段で毎回入りに来れる良さがここにはあります。
コーヒー牛乳完備。
名前 |
五光温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-33-1728 |
住所 |
|
関連サイト |
https://tawaramoton.com/spot/%E4%BA%94%E5%85%89%E6%B8%A9%E6%B3%89/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元民の銭湯、スチームサウナありますが、冷たい水風呂はありません。