館内に図書館も兼ね備えた歴史博物館。
2023年4月23日に見学しました。
縄文時代から現代まで、村田の歴史を詳しく展示しています。
興味を引いたのは、周辺にある多くの古墳の分布でした。
また、江戸時代に紅花の集積地となり、蔵の町として繁栄したことが分かりました。
布袋様のお祭りについても楽しく学べました。
古墳から紅花で栄えていた頃の町の歴史まで、見どころはたくさん。
博物館として設備は立派です。
無料。
本日13時30分~15時30分まで拓本講座に参加してきました。
みらい館の館長さんが講師の元手鏡等の講話や実践の基本を楽しく学ぶことができました。
また何か講座がありましたら立ち寄りたいです。
村田町の歴史、主に全国的に見て古墳が多いことや、海と山の間の交易拠点としての史料が多く展示されています。
石棺はレプリカではなく実物だそうです。
縄文土器の展示では「右側の縄文土器は実際に触れて、持ち上げることができます」と書いてあるのに、土器のところには「お手を触れないようお願いします」と書いてあったりしてVOWネタもあり。
郷土芸能の紹介コーナーでは、解説動画を見ているといきなり人形が踊りだすなど、無料で観覧できるのに驚くような展示がいろいろあります。
かつて村田では「かき氷の出前」が盛んだったり、近畿地方との交流があり、経済面・金融面では京都の仕様を真似たところがあるなど、ぶっちゃけ「スポーツランド菅生しか知らん!」という向きには興味深い史実との対面になるでしょう。
一階が資料館、二階が図書館になっていました。
小綺麗な所です。
鬼のミイラが見どころと書いてあったので、見に行ったら、木で掘った鬼の面の様なものでした。
東京オリンピック2020のトーチなども展示してありました。
村田縄文という企画展が催事されていました。
そのとおり縄文土器や石器が沢山展示してありました。
無料ですから得した気分になれます。
館内の写真撮影がOKとのこと。
休憩できそうなスペースもあり図書館的なところもあり、なかなかいいところです。
規模は大きくないので、興味が無ければ数分で一巡できます。
ETC2.0搭載で、高速道路から一時退出出来る道の駅。
根性!教わりました!
村田の歴史がぎっしり学べる^ - ^
村田地区の歴史が、かなり、細かく分かりやすく説明されているところです。
隣に隣接されてる所は村田地産の食物なとが格安にて販売もしてますよ。
皆さんもお越しの際は是非立ち寄ってみては?
充実した展示。
それなのに、無料!! しびれました。
入館無料です。
村田の歴史が学べる資料館です。
道の駅とセットで楽しめます。
道の駅の敷地の脇にあり、無料で観覧できます。
多賀城にある東北歴史博物館の縮小版の様な展示物でした。
鬼のミイラは、話のネタに見た方がいいですよ!Ps.撮影はOKだそうです。
「猫のお願い」の企画展で初めて訪れました。
その日はちょうどトークによる説明があり、展示を見学させていただき、有意義な時間を過ごせました。
無料で見学できるなんて素晴らしいと思います。
道の駅で昼食ついでに寄りました。
しっかり展示が楽しめるのに無料でした。
素晴らしいです。
村田の縄文時代~の歴史が薄暗く係員もいない状態で展示されていた。
よくある遺跡等を展示する博物館の小規模なもの。
小学生の社会には役に立つので、道の駅に来たさいは、無料なので是非よって欲しい。
鬼のミイラにはあまりの雑さに笑えるが、民俗学的に当時はどんな存在だったのかを想像し面白かった。
入館料が無料です。
ほとんどの展示品が撮影可能です。
(ストロボ撮影禁止と思います)身近な、題材で親しみ易いです。
隣が、道の駅村田ですから買い物のついでに。
(当方は、見学のついでにお買い物です。
)
村田、蔵王、川崎、名取などの古墳群とその時代にあった歴史資料が展示されています。
近くて勉強になる場所です。
村田の商家資料のコーナーや子供図書館も有ります。
村田、蔵王、川崎、名取などの古墳群とその時代にあった歴史資料が展示されています。
近くて勉強になる場所です。
村田の商家資料のコーナーや子供図書館も有ります。
図書スペースがあり、宮城県ゆかりの作家さんの本コーナーが設けられている。
入場無料。
綺麗で展示物も見ごたえあり。
珍しいものとしては「鬼のミイラ」がありました (真偽は定かではありません)。
入場料無料が魅力。
道の駅に寄った際は覗いてみて。
小規模ながらも内容の充実した博物館。
無料でこの内容は素晴らしい。
無料なので、一度は見てみるのもいいと思います。
村田町の歴史がわかる博物館です。
いろいろマイナーな事を知る事ができます。
館内に図書館も兼ね備えた歴史博物館。
常設展の他に企画展なども用意され、見応えも十分です。
道の駅と隣接しているので、村田町の必見スポットでしょう。
名前 |
村田町歴史みらい館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-83-6822 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
縄文時代の展示は少ないですが、最近追加となった姥沢遺跡出土大木10式深鉢は必見‼️😊