何故か木刀がある。
お土産の購入と食事で利用しました。
・お土産屋久島には複数お土産屋さんがありますが、個人的にはここがリーズナブルかつ種類が豊富だと思いました。
商品によっては、1割くらい値上げしてあるものも他のお土産屋さんではありました…。
1,300円ほどで全国均一価格での送付もできるようなので便利です。
・食事2階の食事処をランチで利用しました。
飛魚の天ぷらの定食は飛魚が非常に大きく食べ応えがありました。
飛魚ラーメンが有名なようです。
セットになっていたマンゴーのプリンも美味しかったです。
(1,380円でした。
)屋久島に訪れた際はお土産の購入やお食事におすすめします。
店先にコインロッカーがあります。
1階はお土産の種類が雑貨、シャツ、屋久杉製品、食物、お酒と豊富です。
登山用品のレンタルもしており、レンタルする場合は店左奥のレンタルゾーンから、借りたいものをレジまで持っていくスタイルです。
レインウェアをレンタルしましたが、靴を脱がないと履けないタイプだったので不便でした。
2階はレストランです。
飛魚ラーメンがテレビで紹介されて有名みたいです。
一階がお土産屋、二階が食事処となってます。
フェリーの待ち時間にぱっと行き、お土産を購入してきました。
全国発送してもらいました。
屋久島そばを注文しました。
飛びうおの唐揚げ付きで大変美味しかったです。
出来ればご飯付きならなお良かった。
お腹いっぱいじゃ無く腹八分目ていどでした。
団体客で賑わう屋久島の人気店。
1階がお土産店で2階がレストラン。
飛魚ラーメン等の地元の料理を楽しめる。
首折れサバの刺身が美味しかった。
屋久島の玄関口「宮之浦港」から歩いて5分ほどのところにあります。
一階がお土産屋さんで二階では屋久島ならではの食事を提供しています。
料金もリーズナブルでオススメです。
おそらく屋久島で一番大きなお土産屋さんです。
お菓子、食べ物、置物、縄文杉のグッズ、トレッキンググッズ(レンタル)など屋久島で必要な物は大体揃います。
屋久島空港で売っているものはここで揃えることはできると思います。
縄文杉のグッズであれば、武田館のほうが品数豊富のような気がします。
お刺身、トビウオの唐揚げ、豚味噌やお味噌汁も美味しい。
1階は屋久島イチのお土産物屋さんです。
おすすめは、屋久島醤油です。
写真のお刺身は、屋久島醤油と飛び魚醤油の2種類のお試しができます。
異様な雰囲気の土産物屋観光センターと名前が付いているので、公設の施設かと思えばそんな事はなく、単なる土産物屋兼レストラン販売されている物は屋久島土産の杉製品が多いが、何故か木刀がある。
レストランはクビ折れサバを食べたが無難に旨い感じ。
屋久島の焼酎が欲しくて寄りましたでもお高いです近所のヤクデンと言うスーパーの方が定価だと思います私はお酒はスーパーで買いました屋久スギの箸を買いましたが空港近くの木工を扱う専門店で聞けばお土産屋さんで売っている箸は木目に沿っていなかったりするとの事当然機械で作っているんでしょうからお安くても当然でしょうね荷物を持って入ったら「そこに置いてゆっくり買い物してください」などと親切にして貰えました。
飛行機の乗り継ぎで昼御飯が食べれずに屋久島に到着。
ランチの時間帯ギリギリで入店。
お店の方のご厚意で食事できました!トビウオが揚げてあり、さくさくした食感で羽根まで美味しかったです!皆さん親切で助かりました!
飛魚ラーメンが有名だそうですが、飛魚に飽きましたのでフライとうどんを注文しました。
観光ツアーの昼食会場にもなっているのでキャパはおおきいです。
道路脇の野良バナナに感動。
屋久島は時間がゆっくり流れている感じがする。
2021/12/14観光バスもとまる、大きなお土産店です。
黒砂糖から、魚の加工品!屋久杉加工品と幅広く販売されています。
屋久島でも1、2位を争う大きなお土産屋さんです。
商品も豊富ですが、その時期の屋久島の生産物販売もしています、12月はポンカンの最盛期です。
他にも可愛い屋久杉の工芸品もありますよ、また2階はレストランになっており飛び魚ラーメンが人気です☺
屋久島観光センターの2階にあるレストランのトビウオラーメンが絶品です!あごだしベースのスープは味わい深くあっさりしており病みつきになります。
バスのフリーパスの相談にのっていただいたり、凄く親切にしていただきました。
隣のお土産屋より少し安く、種類が多い。
縄文杉に行く時に乗るバスチケットを購入する時に払う協力金の証明である木の札の割引などが受けられる。
屋久島の杉の加工品や、スイーツのお土産があります。
魚などの冷凍加工品は宅配で送れます。
飛び魚ラーメン食べました。
飛び魚の唐揚げが、美味しかったです。
団体ツアーの昼食会場でした。
食器はすべて屋久杉。
一階はお土産物屋。
品揃えは自分が行った中では一番豊富でした。
「かごしまらくめぐり」鹿児島県レンタカー・タクシー最大5千円割引このスタンプラリーに参加するために、屋久島観光センターを訪問しました。
菓子、加工食品、お酒、杉細工などのお土産が沢山あり、初日にほぼ全てのお土産を購入したした。
期間限定なのかわかりませんが、宅配送料が1000円と破格。
沢山購入してもこちらで発送して頂けます。
レトロな感じの観光センターです。
2階がレストランで、あごだし飛び魚ラーメンが絶品です❗
オーシャンビューキャンプ場の受付で立ち寄りました。
店員さんがとても親切で良かったです。
屋久島でも品揃えが多く、店内も明るく、商品の在庫回転率も良さそうです。
綺麗な緑色のビニール袋も屋久島らしさが出ています。
店員も元気で感じが良いお店です。
お土産の種類が豊富なので、散策の時間が取れないときは便利。
二階のレストランは屋久島名物が味わえるが、営業時間に注意が必要。
10:00~16:00だが、15:00を過ぎて入店したらカレーとトロロご飯しか選べなかった。
昼御飯が、美味しかつた。
その中のでも、味噌汁が、とても美味しかったです。
お土産の品揃えは良いですが、店員さんの対応はイマイチでした。
冷たかったです。
値段は他の方が安いと感じました。
屋久島で一番大きなお店です。
一階がお土産コーナーで二階で食事ができるようになっています。
屋久島はトビウオが名産らしく、トビウオらーめんを頂きました。
運ばれてきた時はびっくり「これ本当に道の駅のご飯!?」となります笑。
量が若干少ないのが残念でしたがどれも本格的でとてもおいしかったです^_^
お土産が豊富に揃ってる。
駐車場にある屋久杉パネルをバックに写真をとると、森の中の迫力ある写真が撮れる。
宅急便の送料は安い。
送るならここで。
ただし、ほとんどの商品が他店と比べて、値段が高い。
持って帰るなら他で!
名前 |
屋久島観光センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-42-0091 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
レストランの「飛魚ラーメン」、他のコメント同様美味いです。
「さば煎汁」の瓶詰めが添えられていて、ほんの少量入れただけで味に深みが増します。
レアな調味料なので買って帰りました。
しばらく楽しめそうです。